マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全271件中106〜120件表示中
詐欺まがいの同業者が多く、本当の情報をつかめない。騙されるのてはないかと。臆病になっておりました。 早めのマインドセットが必要であると感じております。投資は早いほどいい。 ゆっくり話を聞いてくれる、何度も質問に答えてくれる、求める内容の返答が返ってくるリノシーは躊躇している方々に、是非勧めたいところです。
2024年05月04日
50代前半 / 年収1300万円台 / 東京都公務員
スマートな投資方法の説明と実行力に評価させていただきます。今後の人生設計において、こうして方法があり、且つ、税制面でのメリットなどが知れて良かったです。なかなかこうした投資は難しいと思うことも有るでしょうから、そこを超えられた事が一番でしょうか。
2024年04月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社時事通信社
節税が最初のきっかけでした。株以外の投資も模索していたこともあり、ちょうど自分にはまりました。若干物件価格が高めに感じるところもありますが、物件購入に関わるほぼ全てサポートしてもらえるだけでなくローン側のサポートもとても手厚くさらに確定申告のサポートもしてもらいました。このトータルサポートに大きな魅力を感じました。
2024年04月25日
50代前半 / 年収1000万円台 / Autoliv
投資始めたきっかけは、預金を置いておいても先々の価値ご目減ることもあり、何か資産になるものが欲しかったという事。リスク的には不動産が低いと思い始めました。年齢的にもギリギリだったので不動産投資にきめました。
2024年04月22日
50代前半 / 年収1100万円台 / 日本ハム株式会社
RENOSYで不動産投資を始めたきっかけは、やはり、50代でも物件購入資金をフルローンで借りられ、最低限の初期費用(頭金10万円+火災保険費用)で始められる点が大きい。 50代の不利な点は、年齢制限があるのでローンを長期(25年)で組めないことである。 他人資本(ローン)で自己資産を育てることのできる区分マンション投資は、空室リスクを伴うがRENOSYであればそれほど高いリスクとは言えない(ミドルリスク・ミドルリターン)。 同じ他人資本を使って資産形成を行う株式の信用取引の方がよほどハイリスク・ハイリターンであると思っています。
2024年04月12日
50代後半 / 年収800万円台 / リコーテクノリサーチ株式会社
担当頂いた営業の方に相談しやすかった。 また、迷ってる時のひと押しをして頂けました。 物件については正直あまり他を見てないので、営業の方を信頼して決めてしまいました。 ただ素人の私より目利きは確かだと思っます。 まだお勧めしたいまでの実績がない為わかりません。 十分な管理体制だと思いました。 融資銀行の選択肢が多数あると金利等のメリットがあるのであれば欲しいです。 また変動金利と固定金利の話を契前にして頂けると良かったと思いました。
2024年04月10日
50代後半 / 年収1200万円台 / 富士通JAPAN株式会社
・担当者のきめ細かく、タイムリーな対応と、信頼感は、他社対比優れていると思います。 ・税効果の資料作成、その他の相談にも担当者がしっかりと対応・回答してくれて、助かります。 ・関連契約書、資料がアプリで閲覧、ダウンロード可能で便利です。
2024年04月03日
50代前半 / 年収7800万円台 / 株式会社ハレイワマネージメント
担当者のレスポンスが非常に早く、とても信頼できます。こちらの要望をよく汲み取ってくれており、提案してくれる物件も要望に合ったものばかりで大変満足してます。この先もお付き合いしたい会社だと思ってます。宜しくお願いします。
2024年03月29日
50代前半 / 年収3000万円台 / スタンダードチャータード銀行
まず聞いてみてください。GA社員の夢とミライを感じてください。自分もそうなりたくなります。だから、ミライへの投資を決めた。 またセールスも常に正直であったこと。 しかし、この回答につき100字以上なのか?がよくわからないです。アンケートにしては項目が多いと素直に思いました。回答終了に時間がかかりすぎました。 みんな若い、ミライはいい。 だが、時に浅はかと感じる。勿体無いな〜と。 それが、不信や不安に感じる。
2024年03月20日
50代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
初めてのマンション投資で不安もあり、会社の先輩からの紹介であったものの、なかなか踏み切ることができませんでした。ところが、担当営業さんの熱意ある丁寧な説明と確かな物件紹介のおかげで、不安なく購入することができました。 購入後の手続きにおける書類記載について、最低限、日付(記入日/締結日)と住所(公的書類と同じ/省略版)は、どちらを記載すべきか、説明を添えていただきたい。記載書類だけ送られてきても、判断ができないため、考慮いただけると幸いです
2024年03月19日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
不動産投資には興味があり、機会があればやってみようと思っていた。リスクも許容範囲内であると分かり、始めることにしました。そこに至るまでの説明をして頂きました。私が認識不足なこともありましたが、実際に手続きする段階まで聞いてないことも多くありました。手続きに関して常識なのかもしれませんが、始めることになってから先の手続きや経費について予め説明が欲しかったです。
2024年03月04日
50代後半 / 年収1100万円台 / 富士フイルム和光純薬株式会社
現在、資産運用で株等をやっていますが、不動産投資はリスク分散の1つとして注目していましたので、今回、いろいろとお話をうかがう過程で、リスクは低く、メリットがあるとわかりましたので、始めました。RENOSYの担当の方々の対応が良かったのが、購入を決めた理由です。リスクが低く、株等に比べて、利率が良い点をアピールしたいと思います。
2024年03月03日
50代前半 / 年収1200万円台 / 三菱重工マリンマシナリ
不動産投資は1日も早く始めることが最大のメリットということがわかりました。私は50代で初めて知りましたが、もっと若い世代の会社員にこの知識が浸透することを願います。 そのためには、信頼できる人からの紹介と信頼できるリノシー社員の協力が不可欠です。
2024年02月29日
50代前半 / 年収1500万円台 / ファイザーR&D合同会社
同僚に勧められ、話だけでも聴こうと登録したら即、連絡がありました。源泉徴収票を見ながら解説頂き、沢山税金を払っている事に気づかされました。節税できる仕組みを教えていただき、資産作りにもなる。これはと思い、すぐに契約しました。もっと早く始めるべきだったと思ってます。
2024年02月20日
50代後半 / 年収1400万円台 / メルクバイオファーマ株式会社
税金対策をずっとしたかったので、 目的が一致したし、不動産の知識を得る事が出来ました。 これからも勉強し、自分で定年後の第二の人生を送りたいと思います。 今回、担当して頂いた、営業の方々に感謝いたします。本当に有難う御座いました。
2024年02月16日
50代前半 / 年収900万円台 / サンキン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。