マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全381件中16〜30件表示中
・休職中のためローンが組めなかったが、予算の範囲内で購入できる物件の提案を受け、担当者の説明もよく整理されていて分かりやすく説得力があり、好感が持つことができた事。 ・対応が迅速で、LINEで担当者と気軽にやり取りできるので、ストレスをあまり感じなかった。 購入後の事務手続きの説明を手厚くする。
2025年02月23日
50代後半 / 年収800万円台 / 休職中
過去に購入していましたが、数年ぶりに営業の方と再度出会い、追加購入で他社比較していましたが、担当の営業の方のスピード感と不動産知識は比べものにならなく素晴らしかった! 丁寧に説明をしていただき理解できた。
2025年02月20日
50代前半 / 年収1200万円台 / 積水メディカル株式会社
友人から勧められてRENOSYさんとお話させていただきました。ビジネスモデルが大変優れていて、手持ち資金の運用先として大変有効だと思い、検討させていただきました。物件についてもいろいろお手数をおかけしてしまいましたが、親身に対応していただき、お得な物件を獲得できたと思っています。
2025年02月19日
50代前半 / 年収1200万円台 / 西日本旅客鉄道株式会社
初めは不安がありましたが、担当者の説明もわかりやすくデメリットの説明も行なっていたので安心しました。 将来的にインフレなどの対策として不動産投資もかなり有効な手段として考えていたので、お話しを聞かせていただき納得の購入にいたりました。
2025年02月17日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社アイチ
最初は不安や疑問がとても多かったのですが、何度も話を聞いて、疑問点は少しずつ解決していきました。調べると実際の物件の価値よりも高い金額での購入しているようですが、実際に将来的に家族への資産となるのが一番良いと思っています。
2025年02月15日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社二番工房
以前からチラリと話を聞いてました。 購入する方が、おいでるのかしら?と 他人事のように思ってましたが 担当者からじっくり話を聞いたとこ やらない理由がないと思い その日で 即決しました。 子供達に少しでも、財産残せればと
2025年02月14日
50代前半 / 年収500万円台 / JA
最初は何となくあやしいかなと感じていましたし、セールスの電話も何人も連絡が来るので大変だと感じていました。しかし、儲けようと思わないでいい、節税になって、万が一の時に残された家族のためになると思えば、まずは話だけでも聞いてみたら良いと思います
2025年02月08日
契約者本人が死亡した際に団信を活用してローン返済できるため、生命保険と同等以上の効果(ローン返済が済んで家族に物件を残すことができるだけでなく、月々の家賃収入を継続的に得られることで家族の生活支援になる。)が得られるため、掛け捨ての生命保険より効果的。
50代前半 / 年収1200万円台 / 海上自衛隊
自分の年金受給額を知って、老後の資金に不安を感じたのて、何か資産の運用を考えていたところ、リノシーの紹介動画をよく見かけたのでとりあえず話しを聞いて見ようとおもったのがきっかけでした。 あとPayPayポイントももらえるようだつたので
2025年01月28日
50代前半 / 年収900万円台 / 富士通株式会社
ある程度の給料もらっている人に対しては、節税になるためその点は良いと思った。金は借りられるうちに借りておいたほうがいいし、借りた金で運用できるのはメリットだと感じました。ただし、はじめの手続きはちょっと面倒。 LINEでだけやりとりしないこと
2025年01月27日
50代前半 / 年収1300万円台 / グラクソ•スミスクライン株式会社
投資に興味があった 担当者からの説明と資料で理解できた 費用対効果の面と管理委託や、物件情報を考え、老後の心配もあり、相続面も考えた結果購入に至った 現在興味を持った人に勧めている 負担額と未来的なリターンについて上手く説明したい 契約から運用までの流れをイラストを駆使して理解しやすく作成することと、それぞれの契約に必要なもの(住民票、源泉徴収、金銭など)をリスト化してほしい
2025年01月26日
50代前半 / 年収700万円台 / 自衛隊
勧誘電話が多くある中、なかなか信用が出来なかったのですが、商品説明や提案がよく購入が出来ました。物件の豊富なところと何といっても検索や提案がとても早いです。このご時世で信用は中々難しい中で良い投資会社と出会えたと思います。 海外投資がもっとスムーズに出来ると幅が広がると思います。
2025年01月25日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社竹中工務店
きっかけはたまたま広告を見て、問い合わせした事です。不動産投資には少し興味がありました。担当の方が丁寧に説明してくれ、リスクや仕組みがしっかり理解して出来たので、投資することを決めました。 これから購入される方、基本的に良い花だと思うので、よく確認し納得して決断下さい。 先輩投資家の生の声を積極的に配信。
2025年01月11日
50代前半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
知人から不動産投資の紹介と説明を受けた。節税を目的とし物件提案が良く説明が的確であった。 シュミレーションで費用対効果や支払い計画など分かりやすい説明があった。今後検討されている方がおられたら紹介したい。
2025年01月08日
まったく検討もしていなかった不動産購入、投資でしたが、始めたきっかけは、職場の方からの紹介でした。知っている人がご自身も不動産投資をしていて、非常に良い、節税になるとのことでしたので一度話を伺ってみようと思い面談をお願いしました。
2025年01月02日
50代前半 / 年収1000万円台 / (公財)馬事文化財団
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。