マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全229件中196〜210件表示中
子どもの大学の学費などのためにある程度は、現金を取っておく必要があるが、資産運用はしたいと思っていたところ、RENOSYを知りました。話を聞いて、不動産テックを活用して伸び盛りのいい会社だし、勧められた物件、プランにも納得したので、購入を決めました。 モーニングサテライトやワールドビジネスサテライトなどで、もっと取り上げて貰ったら、良いと思います。
2022年04月22日
50代前半 / 年収1000万円台 /
今までの投資案件は、株式しか考えていなかったが、少し投資リスクを抑えて、長期の視点で考えると不動産投資に資産を分散して持ちたいと考えた。将来の家賃収入のみを検討するのではなく、売却も視野に入れて検討する投資も考えたい為、今回、複数の物件の購入し、投資の幅を拡大したいと考えている。 もう少し簡易的に不動産が購入できる様にして頂きたい。
2022年04月18日
50代後半 / 年収1100万円台 /
将来の生活に不安があったことから、何かしなくてわと色々と模索している中で株、FXの投資系は 相場の変化を常に意識する必要が有ると思い、無理かなと諦め、次に太陽光発電投資に興味を持ったがFIT価格の下落で投資対価に対する、儲けが少ない投資価値なしと判断。インスタで偶然キャンペーンを、見て儲けも少ないがリスクも少ない保証もあるとの事で一度話しを聞いて見ようかと思い営業マンがイケイケで大丈夫かなと思ったが、 急成長の会社はこんなものかなと思い契約に至った。 契約を急ぐ必要性を初めに教えてくれた方が、客の、メリットになるということを説明するとより ウィンウィンになるのでは?
2022年03月28日
50代前半 / 年収1200万円台 /
初めての不動産投資で不安はあったが当方からの質問に回答いただき、自分自身で不安の解消ができたので、投資としてリスクを許容できると判断できました。投資スキームとしては有効と考えていますので実行できる方であれば資産形成の選択肢の一つと思います。
2022年03月02日
50代前半 / 年収1100万円台 /
・不動産投資のメリットとリスクを素人目線で解りやすく説明して頂いた ・担当者が高スキルであり、常にお客様目線で対応頂けるので、常に安心して話を進める事が出来た ・立派で清潔なオフィスでのお話合いだったので、毎度心地良かった。 他社で不動産を購入した方々に対しマスタープランを販売したら如何でしょうか?
2022年01月31日
既に複数物件を保有していて、さらに追加で購入させて頂くつもりはなかったが、将来の年金対策だけでなく、売却へも考慮した対応案を説明頂き、また、色々と魅力ある物件を提案を頂いた点がよかった為、追加で購入決断をしました。 物件を複数購入しましたが、記載書類が多すぎる為、デジタル化などを考えた対応を図って頂きたい。
2022年01月09日
質問した内容に対してごまかさずに誠実に回答してもらえたから 災害に保有しているマンションがどうなっているのかいち早く知りたいです。昨日の地震についても、なんの連絡もありません。質問しても問題あれば連絡するの一点張りなので不安になりました。
2021年12月30日
50代前半 / 年収1000万円台 / 岩谷産業株式会社
物件の豊富、対応の速さにはおすすめです。 都市開発情報がもう少し欲しいですね。
2021年12月22日
50代前半 / 年収2300万円台 /
リスク分散の購入なのでリスクの説明がしっかり数値で管理され分析がなされていることが良かった。
2021年11月28日
担当営業にしっかり自分の希望物件の条件を伝えておけば、条件が厳しくても物件の提案をしてもらえる。
2021年09月25日
50代前半 / 年収1300万円台 /
アーリーリタイアをしたいと思いと不動産投資を検討した。イメージが良くなかったがワンルームマンション、中古物件などの戦略と管理体制を説明してもらい決断できた
2021年08月31日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
管理がしっかりしてる。客付きの良い物件を仕入れている。 利回りアップしてください
2021年07月29日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社デンソー
担当営業の方が当方の疑問に対して、丁寧に納得出来るまで説明してくれました。マンション投資は金額の小さくない投資になるので、企業とそれを代表する営業窓口の方に対する信頼感が重要だと思いますが、その点で企業理念のはっきりした企業であり、また嘘のない透明感の感じられる営業で最終的に気持ちよく投資決断出来ました。 確定申告用の情報(価格の土地/建物比率、必要経費の計上基準等)を事前に提供頂けると節税効果等の試算の精度が高められます。 提示頂く試算表の最終的な資産価格はやはり気になりますが、一律投資価格の6割程度で設定されており、雑駁な印象があります。エリアや立地、事例等を提供頂けると意思決定しやすくなると思います。
2021年06月15日
60代前半 / 年収2400万円台 /
手間がかからないので、働きながら投資ができる。 物件価格を抑える。
2021年06月14日
50代前半 / 年収1500万円台 /
説明が合理的、リスクが明確。 大阪物件の特別扱い(Master Planの料率など)を止めて欲しい
2021年06月12日
50代前半 / 年収2200万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。