マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全580件中76〜90件表示中
興味はありましたが中々踏み切れず。ただ、広告に何回もでてくるので、アマギフにつられて興味を持ち連絡したところです。 たまたま、友人がリノシーを知っており、話を聞くうちに、更に興味がわいてきて、契約しました。 電話は適度
2024年01月25日
30代後半 / 年収900万円台 / 防衛省
・保険機能、年金代替、現金運用の観点で購入。 ・需要が落ちにくい物件ばかりである点が魅力に感じた。 ・セールスから契約、保守までシームレスな対応で、連携レベルは高いと感じた。 ・全体的に満足しているため、今回3件目の物件購入に至った。
2024年01月19日
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
始める前はどの程度の節税効果、老後資金対策になるか心配だったが、丁寧な説明でその辺りの不安は解消された。立地条件を選べば価格の下落も少なく、有利な条件で運用が行えると感じている。ある程度の余剰資金があればお勧めできる資産運用法だと感じている。
2024年01月16日
30代後半 / 年収1700万円台 / 東京大学医学部附属病院
・インフレの中、現金の価値がどんどん落ちていく中での不動産価値に魅力を感じた。 ・その物件を損益分岐が過ぎてからはそのまま持ち続けるか売却するかは見えていないが、活用方法が多岐に渡ることもメリット ・アプリも確定申告に対応してくれており便利 ・セールスの契約後のアフターフォロー
2024年01月14日
30代後半 / 年収900万円台 / サッポロホールディングス株式会社
個人で始めるにはリスクが高いが、マネジメントをどこかが引き受けてくれることで始めやすいと考えていた。プラン等について十分に説明をおこなってくれた上で、その内容であれば自身でも始められると感じられたため、RENOSY経由で不動産投資を始めることにした。
2024年01月10日
30代後半 / 年収800万円台 / FPTコンサルティングジャパン株式会社
老後の資金対策、投資のリスク分散として不動産投資を検討していたところ、会社の知人に紹介された。競合他社と比べてリノシーを評価したのは、契約プランによってリスクを最小限に抑えられる点と、購入から日々の管理に至るまで様々な作業・手間をアウトソースできる点。
2023年12月28日
30代前半 / 年収1000万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
自分の年収が900万ちょっとと、税金のかかり方が納得出来ずに色々とできる範囲の対策はひていた 子どもが放課後デーサービスを利用することになり、ほんの少しの年収差で毎月の利用料の負担上限が4,600円から37,000円に上がったことに納得いかず資産形成と税金および年収減の対策になることから検討開始した RENOSYでの面談は始まるまで疑心暗鬼だったが、押し売り感はなくきちんとこちらの疑問を解消しようという姿勢で信頼できたから 口コミはあるものの、実際の面談から契約までのやり取りをもっと見える化してみては わかりづらいことが不動産投資のハードルだと思います
2023年12月27日
30代後半 / 年収900万円台 / 大手製造業
前提の知識が無くても、比較的丁寧に教えてくださるので、敷居が低いと感じました。また、基本的に手続きや運用後の管理が全てアプリやwebで完結することも、魅力の1つだと感じます。担当の方が、LINEでご連絡を下さり、丁寧にサポートして下さるのも助かります。
2023年12月21日
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ツムラ
・給料から引かれる税金が大きいと感じるようになって何とかならないかと調べていたところ、RENOSYのSNS広告をたまたま見つけたことがきっかけです。 ・RENOSYのサイトに情報登録したところ、すぐにお電話をいただき、はじめは信用してよいか怪しんでいましたが、実際に面談して、ややラフな印象は受けるもののこちらのニーズに対してきちんと応えていただけました。 ・特に節税の仕組みについて、顧問税理士の方との面談の機会もいただき、納得するまで徹底的にご説明いただけました。 ・不動産収支の観点でも、細かいところまで質問に答えていただけました。 ・RENOSYの収益がどのように生まれているか積極的に開示した方が顧客からの信頼を早期に得やすいと思います。 ・不動産のキャッシュフローが赤でも投資した方がよい理由を簡単に伝えられる資料があるといいと思います。
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
4件目の購入になりました。初回購入から2ヶ月での購入になりましたが、資産形成の目的に合わせて適宜提案を頂けたので、非常に参考になり購入の決断となりました。説明も丁寧でしたので、今後もサポート頂きながら資産形成の達成を目指していきたいです。
2023年12月16日
30代後半 / 年収1200万円台 / 竹中工務店
今回は2軒目、3軒目の購入でした。 1軒目購入からさほど時間も経っていなかったことから、手続きもスムーズにできました。 複数持つことでリスク分散も図れるので満足しています。 今後、節税効果がどの程度あるのかなど実感した上で、さらなる追加も検討したい思っています。
2023年12月05日
30代後半 / 年収1100万円台 / 東芝エネルギーシステムズ
今回追加購入をさせて頂きました。 スムーズで迅速丁寧なご対応を頂き、安心して契約することが出来ました。 必要最低限のペーパーで物件購入や管理が出来、状況がアプリですぐに確認できるところが気に入っています。 また、1件目の際に特に有難く感じたのが管理組合の総会議決についてタテカンサポートで適切なアドバイスをいただけたのも有難かったです。忙しい日々の中で中々議事録を読み切ることも難しい中、解釈と回答案をいただけたので直ぐに対応することが出来ました。 複数物件を所持する上で維持していく労力コスト(管理していただける安心感)もリノシーさんを選択した理由の一つです。 十分なサポートを頂いております。ありがとうございます。
2023年12月04日
30代前半 / 年収800万円台 / 参天製薬株式会社
今回の購入は2件目。 一件目の購入でも満足できていたが、二件目買っても良いかなと思っていたタイミングで連絡がもらえた。 リスクについても丁寧に説明してもらったので、安心して購入に至ることができた。
2023年12月03日
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友フィナンシャルグループ
以下について話をすることができた。 ・中古マンションを選択することで家賃下落リスクが低いこと ・今後のワンルームマンションの需要と共有 ・オプションプランの充実 ・キャピタルゲインを活用した中期的な計画相談を親身に乗ってくれること
2023年11月27日
30代前半 / 年収800万円台 / ソフトバンク株式会社
元々は将来に対する資産作りの観点で、現金貯金以上にお金に働いてもらうことを検討していたために不動産投資に興味をもちました。他の投資に比べてリスクが少ないことが決め手になりましたが、団信があることで、自身に何かしらの収入が得られなくなる事象が発生した場合の保険的な役割としても有用である点も決め手となりました。
2023年11月15日
30代前半 / 年収1100万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。