マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全789件中91〜105件表示中
節税について気にしていたが、説明が充実していた。その場で質問してもすぐに答えが返ってくるし、LINE等で質問した場合でもすぐに返信をいただけたり、複雑な内容については電話で回答してくれることなどもあり、親身に対応してくれた
2024年10月22日
30代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社三菱UFJモルガン・スタンレー証券
始めるにあたり不安だった点はやはり大きな買い物であり、金利リスクによる支払い滞納が不安だったことです。しかし、どんな質問にも適切に回答頂き安心して購入することができました! 信用力がある方はやらない手はないです! ありません!ありがとうございました!
2024年10月21日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱電機株式会社
きっかけは、自宅を売却し、住み替えた時に多少の余裕のあるお金ができたため。 いくつか分散して資産運用をしていた中で、自身の借入れを人に返済してもらうという発想がなかったので、面白いと感じた事、不動産売却で利益が出る事を身をもって体験した後にリノシーの話を聞いたので、よりリアルにイメージができた事。 また、自身も中古マンションを買い叩いて購入し、フルリノベーションをしており、中古マンションに価値があると感じている事。 色んな経験が一気に繋がり、タイミングがすごくよく購入に至りました。 リノシー自身で金融機関も持っていて、一貫して管理してくれればもっと伸びると思う。 複数の銀行からの融資が少し億劫に感じる。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社オープンハウス・アーキテクト
担当者が丁寧でニーズを掘り起こして聞いてくれた。初めてでわからないことも丁寧に対応してくれた。特に仕組みについては復習含めて丁寧だった。購入前後のフォローアップが細やかだった。購入後に追加のニーズも聞いてくれた。
2024年10月18日
30代前半 / 年収2300万円台 / Millennium Capital Managemant Asia Limited
・購入から運用までワンストップで手間が少なかったこと ・希望に沿った物件を提案してくれたこと、提案いただいた物件の品質が高かったこと ・リスクも含め誠実に説明していただき、信頼に足る担当者だったこと •資産形成の将来像をどこよりも明確にシュミュレーションし提示してくれたこと
30代後半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株主会社
まずは説明を聞く目的が大きかったが、説明を受けた際に不明点に対してすべて回答して頂き、内容について概ね納得できたため。双方向でのコミュニケーションが取れたことが大きかった。また、アプリでの管理面に優れていると感じたことが他社と比較して決め手になった。
2024年10月17日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社アイル
セールス担当より、今保有している物件ポートフォリオを踏まえた提案を頂け、良い物件であったので、購入した。 リノシーは、セールス、契約事務、アフターサポートまで一貫してしっかりしているので、安心して任せられる。他の方にも紹介したい。
30代後半 / 年収1100万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
営業担当の佐藤さんの対応がとてもよかったです。フォローも細かく、気になったことは何度でも説明してくれるので、信頼できるところが決め手です。取扱物件もしっかりと選定し、物件の魅力をきちんと話してくれたので、ちゃんと納得して購入することができました。
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社マイナビ
RENOSYは10万円から手軽に始められて、良い物件も紹介してもらえます。 物件の管理も、RENOSYのアプリをインストールすれば物件の管理も簡単です。 また、購入者限定でRENOSYナイトというサッカー観戦とパーティーに招待してもらえたりもします。 他の不動産会社で購入を考えているのであれば、RENOSYで購入することをおすすめします。
2024年10月14日
30代後半 / 年収700万円台 / 陸上自衛隊
リノシーは仕入れが強く、希望する物件を伝えておけば、入荷次第物件を紹介してもらえると考えたため。 明確に物件の購入基準を営業担当に伝えておくのが大切と思います。 紹介してもらったら即決しないと良い物件はすぐなくなるため、営業担当とのチームワークも大切と思います。
2024年10月12日
30代前半 / 年収600万円台 / JFEグループ
・不動産投資について、WEBでメリット・デメリットを軽くみたことがあるくらいで初回の面談だった。導入時点で私の投資経験などを確認した上で、そのレベルにあわせて説明いただきとても助かった。 ・長期投資かつローンが必要なので始めるべきか悩んだ部分もあったが、RENOSYの物件選定方法や実際の物件の良さに共感して購入を決めた。 ・一部サイトでは、RENOSYは手数料が高いという情報もあったが、それ以上に楽に管理ができることにメリットを感じた(アプリ管理やWEBでの手続き)。 以前、「士業」の人しかできないような広告を見たことがあったので、一般企業の自分は対象外だと思っていた。今もそのような広告があるなら修正したほうがよい。
2024年10月10日
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社NTTデータグループ
1件目を購入した後、さらにもう一軒購入し、老後の資金の安定を目指しました。2件目は都内にターゲットを縛り慎重に吟味しました。毎度駅近の立地の良い物件を紹介来てくれるのと、シミュレーションを出してくれるので、おすすめです。
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社共同通信デジタル
老後の資産形成にむけた分散投資で不動産投資をはじめました。以前、同業他社でもマンション投資の説明を受けましたが、RENOSYの担当者様に提案力があった点に加え物件のラインナップにも信頼感があり購入を決意いたしました。
2024年10月05日
30代後半 / 年収600万円台 / あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
今回3件目の購入になりました。 ローンを組めないと思っていましたが、頭金を一部入れることで審査が通ることがわかり、結果的に購入いたしました。税金対策はもとより、将来的な収入につながるものと考えていることと、時世をみつつ利益が出たタイミングで売却もできるかと考えております。
2024年10月04日
30代後半 / 年収800万円台 / 朝日インテック株式会社
保険としての投資、老後としての投資両意味合いを込めて物件購入しました。既にRENOSYでお願いしていたのもあり、物件管理も一元的にお願いできるのもあり、この購入を決めています。金利上昇が特に心配なところはありますが、まだまだ物価上昇するし、物件価値も基本的に下がらないので今のタイミングがベスト(正確に言うともっと早くでしたが)でした
30代後半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。