- 目的
- 節税、 投機目的、 生命保険代わり
- 決め手
- リスクが許容範囲だった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
追加購入3件
- 駅徒歩7分 / 築27年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩12分 / 築16年 / 1000万円台前半
- 駅徒歩7分 / 築19年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2025年06月27日
総評
生命保険を子どもの養育費、不動産投資にて生活費として補えると感じたため物件購入した。また、携帯を2台持ちにしプライベートと分けることで節税となった。また、物件購入することにより投資の勉強になった。青色申告にすることでの節税対策にもなっている。