総合評価: 3.3
リスクを探して潰しこみながら意思決定した
リスクを探して潰しこみながら意思決定した
- サービス: 4.0
- エージェント: 2.0
- 物件: 4.0
- 目的
- リスク分散、 現金運用
- 決め手
- 物件が良かった、 リスクが許容範囲だった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
追加購入3件
- 駅徒歩4分 / 築16年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩5分 / 築19年 / 2000万円台前半
- 駅徒歩2分 / 築15年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2024年04月16日
総評
結婚したこともあり、資産運用の手段の情報収集をする中でRENOSYについてもカタログダウンロードの申請を出した。その後営業マンから電話でアポを取られたところから芋づる式に購入までに至った。 リスクを取ることを嫌うタイプなので、不動産投資に関するネガティブな可能性について聞いてある程度納得しながら最終的に購入した。 youtubeで流れている不動産投資失敗の例に、RENOSYなら合致しないなという考え方で選択した。
改善して欲しい点
予測できない未来のことについて、結構気合で説明している部分が不信感を生む。 サービスは良いと思うので、冷静に顧客に説明できるとよい。
RENOSYからの返答
アンケートのご回答ありがとうございます。 この度は、ご面談時にご不安な思いにさせてしまい、大変申し訳ございません。 こちらのご意見は営業担当へ共有し、今後柔軟なご対応のため、教育を徹底し、改善してまいります。 この度は大変貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。