- 目的
- 老後の年金対策、 リスク分散
- 決め手
- 物件が良かった、 リスクが許容範囲だった
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩6分 / 築14年 / 1000万円台後半
- 掲載日
- 2023年05月23日
総評
主に投資信託で資産運用を行っているが、資産分散として、実物資産の不動産投資に興味を持った。 アパート経営とワンルーム投資で迷ったが、色んな地域で所有する方がよりリスクを抑えられると思いワンルーム投資としました。紹介された物件の質が高いと感じ購入を決めました。
主に投資信託で資産運用を行っているが、資産分散として、実物資産の不動産投資に興味を持った。 アパート経営とワンルーム投資で迷ったが、色んな地域で所有する方がよりリスクを抑えられると思いワンルーム投資としました。紹介された物件の質が高いと感じ購入を決めました。
Related Reviews
主な購入理由は、老後の年金対策と生命保険の代わり。何社か比較した中で、一番サポートが充実しており、リスクの説明の丁寧だった。他社さんでは聞いていなかったリスクなども説明いただけ、信用できると感じた。購入後の感想としては、アプリは使いやすく、確定申告もかなり楽であった。不明点を質問しても営業さんから素早い回答が頂けている。日々改善頂けているが、たまにアプリの経費の入力方法で「なんでこんな入力方法なの」「自動で反映されないのか」と感じる項目がある。
2023年02月04日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社SUBARU
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分