RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6265件(2025年11月現在)

総合評価: 5.0

営業の真摯な対応と物件の魅力が決め手

営業の真摯な対応と物件の魅力が決め手

  • サービス: 5.0
  • エージェント: 5.0
  • 物件: 5.0
目的
信用(ローン)活用、 リスク分散
決め手
セールスの信頼性、 物件が良かった、 他社比較して一番だった
物件
初回購入3件
  • 駅徒歩9分 / 築11年 / 1000万円台後半
  • 駅徒歩4分 / 築17年 / 4000万円台後半
  • 駅徒歩4分 / 築13年 / 2000万円台前半
掲載日
2020年10月02日

総評

購入させて頂きました理由は2点、①営業担当者の方の対応 ②物件自体の魅力です。 ①私の担当頂きました方はこちらの意見、思いを最大限に聞いて頂き、リスク、ベネフィットを正直に教えて頂いた上で物件の提案を頂きました点、②他社より立地、金額、利回り全てに置いて良い物件をご提案頂けたため、購入に至りました。

改善して欲しい点

全員がご担当頂きました担当者のように誠実に、知識を持って顧客にご提案頂けると会社全体が素晴らしい会社になると感じています。

RENOSYからの返答

この度はRENOSYにて不動産投資を始めていただき、誠にありがとうございます。担当エージェントのご対応や物件を高くご評価いただきまして、大変嬉しく思います。お持ちいただいている物件のシミュレーションやキャッシュフローなどはアプリでご確認いただけますので、是非ご活用くださいませ。ご意見ありがとうございました。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

5.0

不動産へのイメージ最悪状態から半年で2件目を購入

私に限らず始める前は興味はあっても、ネットやニュースの情報はもちろん、職場にまで電話をかけてくるなど、とにかく不動産業界のイメージは最悪だと思います。最悪な業界で、どちらかというと日本人には悪いものとされるローンを組む。このハードルを超えるには大きく価値観や考え方を変える(学ぶ)必要があります。GAさんはまず最悪な業界イメージを変えようとしてる会社だと感じました。私の疑問にも丁寧に答えてくれて、多くの学びにもなりましたし、最終的に購入を決断することができました。 大きく稼ごうという目的なら、自らが不動産事業主になるための努力と時間が必要ですが、私のような、本業にも力を入れたいサラリーマンにはそこまでの自由度はありません。その点で、物件探し、入居付け、管理など、全てをスルーで実施頂けるので、例え高い利回り(むしろ多少の手出しあり)でなくとも、長期の資産形成のために自分の信用枠を使うに値すると感じました。途中で離脱(売却)することもできるので、せっかく使える信用枠を使わずに置いておくのは機会損失でもったいない、と今では思えるようになりました。無いと思いますが、もっと大きくやりたくなったら、売却して再スタートすることも可能です。スタートは負債(ローン)ですが、毎月確実に資産は増えていくので、これは資産を産む良い負債だと思います。 東京に住んでいない私が購入することに関しても最初はすごく抵抗ありました。そこは営業担当さんがよく教えてくれて、少しずつ地理や環境など理解することができました。物件見ずに買うなんて、と思ってましたが、ネットやリモートが当たり前になってきた世の中だし、物件についてはプロのGAさんをパートナーとして信頼し、最後は迷いなしで決断しました。 デメリットとしては、長い歴史もあり一般的に堅いとされる不動産投資とはいえ、長期スパンの投資なので、GAさんで買ったオーナーが30年後どうなるか(天変地異、業界変動、経済情勢、法規制など)、は実績がなく未知のため、成功体験として周囲に紹介できないのが、歯がゆいところです。不動産業界のイメージの悪さを払拭すること。悪い業者が太刀打ち出来ない業界にすためのリーディングカンパニーになって欲しい。残念ながら私の信用だけでは、周囲の不動産に対するイメージの壁を越える自信がないです。(あいつ変なことに手を出した、と言われそう…)

2022年07月25日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X