- 目的
- 老後の年金対策、 生命保険代わり、 現金運用
- 決め手
- 物件が良かった、 リスクが許容範囲だった
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩4分 / 築18年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2022年09月19日
総評
可処分所得が飲食、服飾等にただただ消える日々に将来への不安を感じていました。何らかの投資に当てたいと考えていたところ、RENOSYのワンルームマンション投資に出会いました。私としては投機的資産というよりも保険的な位置づけの、リスクが許容範囲の投資商品とに感じられました。AIによる選定を更に影響担当者が絞り込むという事で、その時ある多数の物件の良い物だけをご紹介頂けました。 提供する物件タイプ(主に中古)、管理プランより、工数をかけずに割と固めの資産形成する際に役立つサービスかと思います。 働き盛りのアナタにRENOSY
改善して欲しい点
・収益が出るようなプランを作れないか。 同マンションに複数部屋を持つ場合、1部屋分の管理代行費用で良い等。 ・購入価格を割引できないか。 自社で高立地に良い建物を企業努力で安く建てる体制を作り顧客に還元する等。
RENOSYからの返答
アンケートのご回答ありがとうございます。 何らかの投資をご検討中の中でRENOSYにお問い合わせ頂きありがとうございました。 ご面談を通じ、不動産投資を投資的な商品でなく、保険的な位置付けでご検討頂きご購入頂きありがとうございました。 収益が出るようなプランにつきましては、RENOSYのコンパクトマンションですと、将来の資産形成(老後の年金対策)目線のため、なかなか月々の収益は難しいかと思われます。 マンション以外にも中古のアパートの事業も展開しておりますので、こちらもご興味がございましたらご説明は可能となっております。 大変貴重なご意見誠にありがとうございました。