RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6118件(2025年09月現在)

総合評価: 3.0

サポート体制が整っており、迅速に契約できた

サポート体制が整っており、迅速に契約できた

  • サービス: 3.0
  • エージェント: 3.0
  • 物件: 3.0
目的
リスク分散、 現金運用
決め手
物件が良かった、 リスクが許容範囲だった、 他の運用商品と比べて一番だった
物件
初回購入1件
  • 駅徒歩6分 / 築16年 / 2000万円台前半
掲載日
2020年06月13日

総評

物件の紹介は積極的でした。事務は多少の手戻りはあったものの、総じて円滑だったと思います。

改善して欲しい点

もっとお客様の資産の状況など、顧客プロファイリングを強化しれば、より良いサービスが提供出来るものと思います。

RENOSYからの返答

この度はRENOSYにて不動産投資を始めていただき、誠にありがとうございます。また、事務手続きに至らぬ点がございまして申し訳ございません。物件をお預かりさせていただく運用期間は、営業担当に加えRENOSYCustomerSuccessTeamにてサポートをさせていただきます。お困りの点などがございましたらお電話やメール、アプリにて是非お気軽にご連絡ください。ご意見ありがとうございました。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

5.0

初めは不安だったが、購入後は運用が楽しみに

初めての不動産投資だったので、どんなリスクがあるのか不安でした。3社と面談し、リスクを聞いたが、リスク回避をしっかりすればそんなに怖いものではないと思いました。その中でもリノシーの提案してくれた物件が1番よいと感じました。 契約時に、また不安になってきたのですが、担当者の方がどこが不安か時間をとりしっかりと聞いてくれ、それに対しての回答をくれたのもありがたかったです。 契約後、他の不動産会社に物件を見てもらうことがあったが、そこの営業の方に『この物件はすごくいい』と言われました。リノシーを信じて契約して良かったと思いました。今後も客の利益もを考えたサービスを考えてほしいし、お互いがWIN WINの関係になるように頑張っていってほしいです。 契約後、さらに不動産投資に興味を持ち、2社のマンション投資を扱う会社のセミナーや面談を受けました。いろんな会社の得意といているところが違うと感じたのですが、リノシーさんは自社ブランドのマンションを持っていないので、それのメリットも強調しても良いのではと思いました。自社ブランドのマンションを売りにしているところは、マンション区分を全て一つの会社で管理しているので、買い取りができること、他の家賃相場が分かること、どんな属性の人が借りているかが分かること、ネームバリューがあることを売りにしていて、確かにそれもいいなぁと思います。(デメリットは、自社物件があると決められた地区でしか売れない、割高です。) あとは、購入後のアフターフォローを期待してます。

2022年02月06日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X