- 目的
- 信用(ローン)活用
- 決め手
- リスクが許容範囲だった
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩9分 / 築20年 / 3000万円台前半
- 掲載日
- 2022年01月09日
総評
投資する目的のヒアリングから目的達成に向けてワンルームマンション投資のメリットデメリットの説明が丁寧にあった。また、税金関係はもちろんのこと不動産投資に関しての質問に対して、非常に早くレスポンスいただけたことでやらない理由が1つ1つ解決したから。
改善して欲しい点
①投資回収の計算に関して、もっと長期のシュミレーションを見せてもいいと思う。節税メリットが短期で取れても長期のランニングコストで逆転すると思うが、逆転したとしてもレバレッジをかけて投資しているので、総額数百万円の手出しで大きな資産獲得につながると思う。 ②契約書に関しては、事前に雛形等見せれる形の方がいいと思う。
RENOSYからの返答
アンケートのご回答ありがとうございます。 RENOSYではお問い合わせして頂き、ご面談前にきちんとお客様の投資をする目的と将来的にどのくらいの資産を形成できればとヒアリングをさせて頂いております。そうすることによってご面談の際にお客様に寄り添ったご提案が出来ております。分からないことも早くレスポンスをするようにし、やらない理由がなくなりご購入頂きありがとうございました。 投資回収のシミュレーションに関しましては、50年の長期のものもございますが、もしかしたらご説明できていなかったのかもしれません。失礼致しました。契約書に関しましては、事前に雛形(記入例)を先にお見せする方法ももちろんございました。今後お客様へのサービス向上としては良い事例になりそうかと思います。 貴重なご意見誠にありがとうございました。