オーナーインタビュー
マンション投資を始めようと思ったきっかけやRENOSY ASSETへの評価など、オーナー様からのお声をご紹介します。
-
30代 / サラリーマン
がっつり「資産形成」というより「効率のいい貯金」という感覚でやっています
RENOSYで購入したのは3件目の物件です。1、2件目は10年前に別の会社で購入しました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 信頼のおける友人に勧められたから
- ご購入物件
- 東京都1件
- 購入後
- RENOSYを運営するGA technologiesに入社し、現在はマンション投資顧客のカスタマーサクセス担当をしています。
-
20代 / IT企業勤務
入居者とのやりとりも含めて、すべて任せられるのだったらいいなと思いました
社会人になってローン審査が下りるようになったので、はじめてみました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 不動産投資に対して、それほど敷居が高くないことがわかったから
- ご購入物件
- 東京1件 ワンルーム
-
40代 / サラリーマン
物件探しにテクノロジーを使って、データをきちんと扱っているのがいいと思いました
自宅を購入したときにお金の勉強をしたところ、「不動産への投資」が具体的に自分の視野に入ってきました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- サラリーマンでも不動産投資ができることがわかったので
- ご購入物件
- 東京1件、神戸1件 いずれもワンルーム
-
20代 / 公務員(購入時)
「メリットの中にリスクが収まるな」と納得できたので、不動産投資を始めました
今の生活も大きく変わることないし、「老後、働かなくても収入が入ってくるという理想の生活が手に入る」と思ったので。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 大学の友人に勧められたから
- ご購入物件
- 神奈川県1件、大阪市1件
- 購入後
- RENOSYを運営するGA technologiesに入社し、現在はマンション投資のセールス担当をしています。
-
20代 / サラリーマン
未来に選択肢を持っておきたくて、堅実な投資だと思うので戸数も増やしています
「今の若い年代の人たちは老後お金が足りないのかな」という漠然とした印象から、お金のことを調べていったら意外と面白くて、その中で不動産投資という存在も知りました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 投資について調べていくうちに、堅実な投資だと思ったから
-
40代 / 通信会社勤務
「ほったらかし」で負担なく
もともとリスク分散という観点で、株式投資とか投資信託とか太陽光発電投資とか色々やっていました。その延長で、不動産投資もやりたいと思っていたんです。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 勤務先でRENOSYの不動産投資をしている人から話を聞いて
-
30代 / 保険会社勤務
この担当に任せたら大丈夫、と思えたのが決め手
最初は興味本位でしたが、まずは話だけでも聞いてみようと思い問い合わせしました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- 住宅購入後マンションに興味を持ち始め、色々調べていく中で不動産投資の情報を目にしたのがきっかけ
-
20代 / 鉄道会社勤務
僕が聞きたかったのは、どこまでリスクを許容できるか
株に比べて不動産投資は物件を最初に選んでしまえば、後は収支を確認する程度なので、これは楽だと思いました。
- マンション投資を始めたきっかけ
- サイトに広告が出ていたので、ちょっと話を聞いてみようと問い合わせしたのがきっかけ