- 初回購入時データ
- 30代 / 広告代理店勤務
- 始めたきっかけ
- 会社の先輩にすすめられたので
- 購入物件
- 東京都2件
OWNER INTERVIEW
「堅実にお金を積み上げていきたい」そんな人にはおすすめできると思います。
5年間のなかで、一番利益が出た投資でした。
─ 前回お話を伺ってから約5年経ちましたが、その後の不動産投資運用はいかがでしたか?
その後も時間をかけず、ほぼ手間なく運用を続けられました。
専用のアプリを通じて、たとえば途中でエアコンが壊れた際や退去が出た際など、どうすればいいかのサポートを丁寧にしていただいた印象があります。
入居状況や毎年の確定申告に必要な書類など、見たい情報はアプリでいつでも確認できるのが便利でした。
……というのも、持っていた2件とも、去年売却したんです。
─ 売却したきっかけ・経緯は?
「利益が出るのであれば売却という選択肢もあり」とはずっと思っていたんです。
購入する際には、ローン完済まで続けるか・どのタイミングで売却するかという出口は考えていなかったのですが、購入後、各不動産会社から届くDMの売却金額を見てからは売却を考えるようになりました。
それで、「今売ったらいくらぐらいになりますか」ということを定期的にRENOSYと話していました。
「これぐらいの金額で売却できるんだったらいいかも」というタイミングが2024年に来て、売却しました。
もう一つの要因としては、時間をかけなくてよい投資ではあったのですが、運用のため何かがあるとコミュニケーションを取ったり、なかには退去時などに想定以上の費用が発生したりすることもあって。
購入時よりマンションの管理費や修繕積立金も上がっていたので、確定申告に加えてこれらの手間とお金をかけるのはもういいかなと、査定額を聞いたタイミングで「今かな」と思って決めたという経緯もありました。
─ 手残りはどのくらいでしたか?
2件売却して、200万円弱くらいです。
長期運用しないと利益は出ないのかなと思っていたのに、10年に満たない期間で「そのぐらい利益が出るんだ」と、思いのほか嬉しかったですね。
不動産投資のほかに株などをやっていますが、ここ5年間のなかでは、一番利益が出た投資でした。
─ 売却を経験していかがでしたか
思ったより手続きに時間がかかったなというぐらいですね。不動産を人から人に渡すという手続きが、想像より長かったなと。
売主を探したり、必要な書類を用意したりということは、営業担当の方に代行していただいたので、私は返事をするだけで終われて思ったより楽でした。
実は購入後、貯蓄世代の親にめちゃくちゃ心配されていたんです。売却したことを話したら、利益がどうだったかということよりも、とても安心した様子でした(笑)。
私自身は、投資をしない方が逆に心配ではあるのですが……。
─ 不動産投資をまだやっていない方へのメッセージをお願いします
金額の大きさから、数ある投資の中でも、側からみている印象と実際とのギャップがけっこうある商材だとは思います。でも始めてみると、私の経験上リスクは少ないんだなということがわかりました。
堅実な商品なんだなとか、いろんな選択ができるんだな、とも感じられると思います。
誰でもローンを組めるわけではないので、できると判明した段階で、専門家の話をまずは聞いてみるところからスタートするのがいいのではと思っています。
--
RENOSYオーナー板谷さん
ご購入時データ:
年齢:30代
職業:広告代理店勤務
不動産投資歴:
購入件数:2件(区分)
購入年月:2016年10月(東京都1件)、2019年5月(東京都1件)
売却件数:2件
売却年月:2024年4月(東京都2件)