マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 5902件(2025年07月現在)
〜
全5902件中3226〜3240件表示中
いろいろな投資の中でターゲットになっている対象物件の投資リスクが低いこと。また年金として継続的に収入が得られる。また生活補償型の保険としても非常に効果的な投資と思いました。対象エリアも東京の小型マンションで値崩れや、空室の発生も低く、安定していると思う
2022年11月14日
40代後半 / 年収1200万円台 /
最初は節税ができることから不動産投資になんとなく興味を持った。しかし、不動産に関する知識が不足しているため、中々購入に踏み切ることができなかった。RENOSYの担当者がわかりやすく説明し、かつNEOインカムプランという物件管理を代行してもらえるサービスの存在を知り、購入に決定した。
20代後半 / 年収600万円台 /
漠然と将来のために貯蓄等対策をしなければと考えていたが、どうして良いのか分からないのが正直だった。リスクが低い商品である事を初めて知り、確かに担保があってのローンになるので、株などの元本が一切なくなってしまう商品よりは安心だと感じたため、購入を決定しました。
2022年11月13日
30代前半 / 年収600万円台 /
システマチックな仕組みであることから安心感があった。 どこもそうかもですが、不動産業界は担当者によって反応がマチマチなので、購入後の対応についても期待感が持てた。 物件数が多いことやシュミレーションがすぐでることも魅力に感じた。
30代後半 / 年収1100万円台 /
安定的に運用できる方法として、不動産投資にもともとトライしてみたかったが、どのような物件を選べば良いのか分からなかったり、営業マンの押し売りという印象があったりしてなかなか手が出せないでいた。RENOSYはテクノロジーを活用した新たなサービスで、信頼できると思い不動産投資を始めるに至った。
20代後半 / 年収700万円台 /
元々は不動産投資に興味はあっても、リスクが高いと考えてやっていませんでした。そして、安心志向で保険をたくさんかけていましたが、セールスの方からの説明で利回りや投資メリットの多さから、生命保険は必要な分のみに整理して、不動産投資をすることに決めることが出来ました。また、複数物件を持つメリットを丁寧に説明いただけたため、当初は1件しか購入を考えていなかったのですが、複数購入することに決めました。
30代後半 / 年収1200万円台 /
担当者が東京でしたが、契約後ではありますが直接会いに来てくれたこと。 他社商品よりも幅広い物件があったこと。 本契約の際は、書類一式を用意してくれて3時間ほどですべて完成したこと。 担当営業者がはきはきと、自信をもって勧めてくれたので、迷いなく契約できた。
20代後半 / 年収500万円台 /
Renosyは友人紹介で友人が満足していておすすめしたことで、安心でした。投資するきっかけは自分の親は投資で生きていることで、投資は便利で、よくできるとその後の人生が楽になるのは小さいごろからよくわかっていたことでした。やることに対してはそこまで不安が大きくなかったのですが、いい物件選ぶ、いい不動産選ぶのはいろいろ不安で、たくさん迷ってて、大変でした。 担当者と対面会う程度増やすこと。 いつも電話だと信頼感を作りにくいです。 チャットは3人グループになるので質問しづらいです。メイン担当のみで1対1の方が話が楽緊張感少なくなります。
2022年11月12日
30代後半 / 年収900万円台 /
最初に5件を購入、その後追加で2件購入した。月々のキャッシュフローで支出が増えることに不安もあったが、節税になる事と、将来的な不労所得など、詳細な話を聞くことができて、決心した。巨額のローンとなったが、月々の家賃収入を考えると、そのほかの積立式よりも将来的なメリットが見込めることが予測されると判断して購入することに至った。
40代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資については、レバレッジをきかせて投資をできるため、手元資金が少なく済む一方で、多額のローンを組まなくてはいけないため、抵抗感があった。担当営業の説明を受けて、不動産投資のリスクとリターンをわかりやすく説明いただいた為購入に至った 空室時に、物件周辺の相場状況をもっと詳しく知りたい
20代後半 / 年収800万円台 /
面倒くさい資料をすべて簡単に進める事ができ、デジタルな感じがした。物件を所有しても維持する手間や時間を掛けれないので、そこをサポートしてもらえるのに期待してます。銀行との関係も良いように感じました。全体的にモダンな感じがしてよい。 自己シミュレーション機能があればいいですね。担当者に色々とシミュレーションしてはいただけるのは良いが、自分で色々と自由にできたらより良い。
40代前半 / 年収5200万円台 / 自動車メーカー役員
元々3件持ってました。ここ最近年収が上がったので、もう一件購入を検討しました。 今回色んな会社の話を聞きましたが、物件、管理、IT化の観点でリノシーさんが良いと判断しました。担当営業の方の説明も分かりやすく、時間にも正確で、懸念点もしっかりと説明してくださった点で、信頼できると感じました。
40代後半 / 年収1800万円台 /
営業担当が経験豊富で知識に長け信頼できる点と非常に素早い対応。 顧客の希望、ニーズに合わせた案件の提案。 わかりやすく、利用しやすく、充実したアプリでの管理システム。 知名度による安心感。 充実した管理システム。 案件を多少はキープ出来るようにしてほしい
2022年11月11日
50代後半 / 年収1700万円台 /
空き家のリスクヘッジなどが他社と比較して、うまくできてると感じました。利益率等は他社の方が高かったりしましたが、私の重要としているリスクヘッジはリノシーが最もできていると思い、契約しました。 他は、中古ワンルームマンションを専門的に取り扱っており、私の探していた物件もあり、とても流れ良く2件目の物件も最近契約させていただきました。
30代前半 / 年収500万円台 /
不動産投資は物件に魅力があるかどうかが最大の肝。魅力的な物件に出会うためには、取扱物件数が多いことが必須条件。リノシー(GAテクノロジー)は中古物件の取扱物件数が他社より断トツに多いため、選択肢が多いのが良い
40代後半 / 年収1200万円台 / あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。