マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 6028件(2025年08月現在)
〜
全6028件中1621〜1635件表示中
現職の同期のすすめで当初は半信半疑で話を聞いたものの、自身の将来に必要な金銭から不動産を購入するメリット、デメリットについて、すべて質問に応えてくれたことと、最も不安となる家賃収入が途絶えた際の対処等のアフターケアが有ることを確認できたため、購入しました
2024年01月10日
30代前半 / 年収500万円台 / 陸上自衛隊
今後の資産運用を考えていたらたまたまリノシーの広告が目に入り問い合わせしたら、結局、購入までトントン拍子に進みました。疑問点はぶつければ真摯にご対応頂いた印象です。手続きは少し手書きの書類がありましたが、思ったよりは楽だったかも。どんな投資でもリスクはあるので、、、購入後に何があるかわかりませんが、今後に期待しています。
2024年01月09日
50代前半 / 年収1000万円台 / NTTコミュニケーションズ株式会社
先輩のおすすめで始めました。不動産投資のリスクが想定していたよりも低いこと、また、リスクが低い理由が明確であったために購入を決めました。購入を検討されている方につきましては、どの程度の利回りであるのかやリスク回避について説明を受けてもらえればと思います
20代後半 / 年収800万円台 / 南生協病院
多少でも節税になるのと、生命保険の代替になることと、将来的な家賃収入によるインカムゲインだけでなく、うまく行けばキャピタルゲインも狙えてる点が自分の投資の考えにマッチしたため、購入を決めた。デメリットの説明もしっかりしてくれた点が良かった。
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社KOKUSAI ELECTRIC
担当営業の方の説明が大変わかりやすく、ありうるリスクなどについても解説してくれたちめ、信頼することができた。 差し引きで支出はあるものの、許容範囲内であり、今後のことを考えた時の備えとして、良い商品であると思った。
2024年01月08日
30代後半 / 年収700万円台 / セコム株式会社
管理費が安く、アプリで管理・確定申告迄出来るので手放しで家賃収入を得られる事に魅力を感じて契約しました。 また、担当者が数名着くので不明点等をグループLINEで質問すると即レスして頂けます。 商品も良いのですが、担当者とのコミュニケーションが充実していると実感しています。
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社SUBARU 群馬製作所
元々別会社から不動産購入済みでしたが、買い増しでご相談させていただきました。 リノシーは物件価格が高いという前評判で少し敬遠していましたが、実際はそんなことはなく、むしろ他社より割安だと感じました。 他社との比較はしたほうが良いという考えは変わりませんが、評判やイメージだけでリノシーを選択肢から外していたのは損失だったと今になって思います。
30代後半 / 年収900万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
不動産投資はかねてから、節税対策として検討していたが、どこを選んで良いのか決めかねていたところ、知人からの紹介で営業の高橋さんを紹介され、物件の多さ、知識の豊富さを信頼して購入を決めました。 周囲の知人にも紹介して行きたい。
2024年01月07日
40代後半 / 年収2100万円台 / 株式会社セールスフォースジャパン
すでに2件RENOSYで購入しており、3件目の購入です。自宅を購入したことでローンの残債に空きがなく購入をあきらめていましたが、担当の方に伝えたところ借入できる銀行があったとのことで購入を検討しました。 担当の方には、こちらの意見を元に物件を選定してもらい、市場の動向やこちらが欲しい情報も合わせて教えてもらいました。結果、不明点などなくクリアな状態で3件目の購入を決断できました。 また、以前購入した際は、対面でのやり取りが主でしたが、今回はすべてWebで完結しており、とても楽でした。
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社オービックビジネスコンサルタント
昨今の増税に嫌気がさしており節税について調べていたところ、学生時代の友人から不動産投資の話を聞いた。不動産投資と聞くと漠然と怪しいイメージを持っていたが、セールスの方のお話を聞きメリットデメリットを比較することができた。結果、リスクは受容可能な範囲内でありメリットもあると判断できた。
30代前半 / 年収700万円台 / 日本イーライリリー株式会社
一貫して同じ担当者がついてくれたので、質問しやすい雰囲気でした。説明がわかりやすく明快でした。面談もこちらの都合にあわせて夜間帯を中心に対応してもらい、仕事終わりの時間にできて良かったです。納得して不動産投資を始めることができました。
2024年01月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ケアリッツアンドパートナーズ
税金対策に興味があり、不動産所得でどのよう損益通算できるかを知りたくて、相談しました。丁寧に解説していただき、自分の買いたいと思うタイミングで購入することができたので、よかったです。購入までの手続きも比較的に少なく契約できました。
30代前半 / 年収1100万円台 / 野村證券株式会社
不動産投資を始めたきっかけは保険機能と長期的な観点での年金機能、物件によっては売却によるキャピタルゲインがあるなかでローンを活用してレバレッジを聞かせた投資ができる点、長期投資となるので早ければ早いほど年金としての活用が早まる点が投資物件購入の理由です。 RENOSYに決めた理由ははじめのイメージと異なり管理が楽そうという点が決め手でした。
30代後半 / 年収700万円台 / 谷口純一公認会計士事務所
初の投資部件ですが、友人から紹介があって信頼できる 利回りが良かった 投資として、部件の選び方わかりやすく説明をうけた 部件選びからローン審査対応、管理、最後申告書類が一貫性ができるのでラク 投資として知識が得られた
2024年01月05日
40代前半 / 年収900万円台 / バイドゥ株式会社
知人の紹介で購入を検討したが、はじめの内容説明から丁寧にご説明いただき、漠然と抱えていた不動産投資に対する不安や懸念点を払拭できたのが大きかった。また、アプリ上で管理でき、確定申告の際にも手間がかからずに申告ができる点が他社と比べても良いと感じた。
20代後半 / 年収500万円台 / 関西電力株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。