マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6067件(2025年08月現在)
〜
全2624件中1471〜1485件表示中
勤務先の人事評価基準が変わることを踏まえ、定年退職までの自分の収入を棚卸ししたところ、不足分をどのように補填するかか不動産投資を始めたきっかけです。 RENOSYは不動産投資のメリットデメリットをわかりやすく説明していたことと営業担当者に不明点を質問した際にリスク回避も含めて説明していただいたこと、あとはオプションで家賃収入保障制度があったのが購入を決めた理由となります。初年度は2件でスタートして様子見をしましたが2年目に3件目を購入し、リスク分散をして楽しみながら、これからの不動産投資を続けていこうと思います。
2022年08月14日
50代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTドコモ九州支社
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
はじめはあまり不動産投資をやる気はなく説明を聞いたが、今後の物価上昇や不動産価格の上昇を考えると貯蓄より良いかと思い購入に至りました。 セールスの方にも疑問点や不安点を納得いくまで説明していただけて、最後まで寄り添った対応をしていただけたのも購入に至る理由でした。 サラリーマンの方でお子さんがいる方は、終身保険要素もあるので、どちらが自分にとってよいか、検討してみると良いかと思います。 強いて言えば、不動産価格がやや高い印象を受けましたが、投資物件として堅い物件を紹介してもらうという意味では妥当かと思いました。
2022年07月30日
30代後半 / 年収900万円台 /
預金管理が低く、株価は不安定な中で、運用方法の一つとして検討に値すると思います。子供に資産を残す、又は老後の足しにと思い始めましたが、その魅力を再認識して、複数物件を持つことになりましたが、満足しています。
2022年07月20日
40代後半 / 年収800万円台 /
アプリで管理できるのもいいし、それがまたわかりやすく便利です。 対応がかなりスピーディで、特に、私の担当者は、こちらの求めているものを感じ取る能力が高い方で、非常に感心しました。 良い物件も、他社とは比べ物にならないぐらい多いと思います。 若手社員の教育に力を入れてほしいです。 細かな手続き等の中、誰でもミスはしますが、ごく一部の社員さんに対して、誠意のある対応ができるようになって欲しいと感じたことがありました。
2022年07月18日
30代後半 / 年収600万円台 / 八尾市役所
今までは資産形成として投資信託だけを積み立ててきましたが、資産の内訳で株式の割合が大きくなってきたのにともない、市場が暴落したときなどにリスクを取りすぎていると感じていました。かといって、国債や預金を増やしてもリターンがあまりにも低すぎるので、たまたま見かけたRENOSYの話を聞いてみることにしました。 担当者の話を聞いてみてところ、今までイメージしていた不動産屋さんの営業とは全く違った感じで、いろいろ視野が広がりました。正直、現在は不動産の価格も高いので、今さら買うのは不利かなとも思ったりしましたが、RENOSYのワイド管理プランなら突発的な修繕費や家賃滞納保障などもカバーしてくれるので、不確実性を抑えつつ、将来の収支予測がしやすいのが安心感がありました。
2022年07月17日
40代前半 / 年収2700万円台 /
リスクを考える中で始める踏ん切りがつかなかったが、その点を説明いただき、納得できたため。 不明点や質問に対してしっかりと説明した上で理解できるまで確認してくれたため。 月々の負担が小さいことや、空室リスクに対するサービスプランがあったため。
2022年07月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
担当者の仕事が手際良くかつ対応が肌理細かいため、安心して仕事を任せることができ、信頼に基づいた長期的なパートナーシップを構築できると感じました。また本商品が相対的にリスクが低い仕組みであることも、安心して取り組める点だと理解しています。
2022年07月08日
40代後半 / 年収2100万円台 /
マンション投資自体が初めてだったこともあり、ローンの組み方や返済の方法など、細かいところまで詳しく説明してもらえた点。最初の1件だけではなく、次にどう動けばいいかを示していただいた点。販売するマンションに対してしっかりとした理由があり信頼できた点。以上の3点から購入を決めました。 基本3プランに加えて、細かくオプションを設定できると良かったかなと思います。
2022年07月05日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資購入から管理、売却に至るまで、自社グループで一括されていることが良いと思いました。 また、物件についても想定したよりも築浅で条件が良さげなものを提案いただき、購入にいたりました。 物件を購入してからまだ間もないですが、これからが楽しみです。
2022年06月16日
20代後半 / 年収500万円台 / Septeni Japan株式会社
話を聞く前は、不動産の投資はリスクしかなく、メリットも知れてる程度なのではないかと思ってました。 ただ、話を聞くうちにリスクはあるが、そこまで敏感になる必要があるものではないということ、メリットが圧倒的に多いことを知りました。 営業担当者さんも、リスクメリットを実態のままに教えていただき安心してお任せできました、
2022年06月13日
20代後半 / 年収500万円台 /
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
40代後半 / 年収1600万円台 /
まずは部件が良かったです。プランの説明、リスクの分析、管理の方法などが安心感があります。また担当の方から部件の見方とかも教えていただいたり、急がずにいい部件を一緒に見つけていく気持ちをすごくかんじました。
2022年05月22日
30代前半 / 年収700万円台 /
前回東京地区で購入しましたので、今回新大阪で検討していました。担当者さんの自信のある物件をお薦め頂いたので安心して購入できました。ご購入を検討されている方も是非担当者さんにしっかり相談頂き、悩んで決めて頂ければ良いかと思います。
2022年05月21日
40代前半 / 年収1200万円台 /
・不動産購入から後のケアまで充実してる点 ・担当の営業マンの説明がしっかり丁寧である点 ・リノシーの取り扱っている物件についての経緯や会社の営業方針など丁寧に説明いただき、不動産投資に対する理解や不動産投資をする上でもリノシーを選択する優位性などを深く理解することができた点
2022年05月18日
20代後半 / 年収500万円台 / 江崎グリコ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。