マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5887件(2025年07月現在)
〜
全521件中31〜45件表示中
不動産投資に全く知識がない人に対しても丁寧に説明してくださるので安心できました。また、LINEで気軽に質問できたり、リマインドメッセージをくださるのも助かりました。不動産投資は面倒臭がりな人ほど向いていると思います。
2024年09月24日
20代後半 / 年収500万円台 / アマゾンジャパン
今まであまり将来への備えをしてこなかったので、そろそろ真剣に考えて行動しなければと思っていた。いくつか資産形成の手段がある中で、不動産投資に興味を持ち、4社の不動産担当さんと関わりを持つ中で、1番信頼できると感じた御社と担当さんにお世話になることに決めました。
2024年09月21日
30代後半 / 年収400万円台 / ニデックモビリティ株式会社
始めたきっかけは株式投資が一巡し、分散投資を考えた時です。知名度が最も高いリノシーさんで相談を始めました。初めは想像より利回りが良くない印象でしたが、将来を考えた際の資産として不動産購入を決めました。自分だけでローン返済するのではなく、賃借者に負担してもらう形が気に入り、株式投資とは別の投資を考えている方におすすめです。 リスクをより分かりやすく説明してほしいです。
2024年09月08日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社NTTデータ経営研究所
不動産投資に関しては、耳にしたことはあるものの不安要素が大部分をしめていましたが、今回話を聞いてその不安を払拭することができました。 説明を受ける際は現地に足を運ぶ必要はなく、オンライン通話で実施頂き、こちらが納得できるまで話を聞いてくれました。 また、初めてからの運用に関しても、基本管理が全てアプリになっているのも非常に魅力的でした。
20代後半 / 年収500万円台 / 日立Astemo株式会社
・友人がRENOSYで不動産投資を始めて、話を聞いており、良いなと思っていました。 ・結婚と出産を機に生命保険や資金運用、節税対策などについて、改めて調べ、検討し直し、その友人の紹介もあり不動産投資を始める決断をしました。 ・RENOSYでの購入の決め手は、「立地条件、建物の外観、丁寧な説明」です。 ・購入を検討している方におすすめのポイントは、空室補償等のリスクマネジメントが良いと思います。不動産投資のリスクや不安要素を徹底してカバーしていただいていると思います。 概ね満足しておりますが、強いて言えば、事故物件の掲載サイト(大島てる)に「3階 告知事項有」と記載されていた建物だったことを契約手続きの際に知ったので、契約手続きの前には知っておきたかったです。今回購入した部屋はそもそも違う階ですし、サイト自体の信憑性も不確かですが、100%気持ちが良いとは思いませんでした。しかし結果としては、担当の方のその後の丁寧な説明と立地条件や外観等を考慮の上で購入を決断させていただきましたので、今は特に問題はないと思っています。
2024年09月05日
30代前半 / 年収500万円台 / 学校法人国士舘
・投資のリスクを優先的に考えていたが、懸念点を全てカバーする説明をしていただけた点 ・持ち出し費用が比較的安価に済んだ点 ・投資面だけでなく保険の面や老後の資産形成にも活用できると知った点 ・個人のニーズや許容範囲に応じた物件を紹介いただけた点
2024年09月03日
20代後半 / 年収400万円台 / 北海道奥尻高等学校
話を聞くまでは不動産投資はまとまったお金が必要で始めるにはハードルが高いと思っていたが、詳しい内容を聞くと仕組みが思っていたよりもシンプルで初期費用も想像していたよりもかからずに開始することができ、なによりも基本的には放置で良い点が自分に合っていると感じました。
2024年08月22日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ドルチェ
お手軽な値段で始められるので迷ってるなら是非初めてみた方がいいと思います。 不動産投資は怖いと最初は思っていましたが、担当の方からの説明も分かりやすく、質問にもしっかり対応してくれるのでとても安心して投資を行うことが出来ました。
20代後半 / 年収400万円台 / 東洋佐々木ガラス
・リスクに対する対策、想定部分の計算がしっかり出来ていて、明確化であった ・サポート体制がしっかりしていて、小さいことでもLineで聞いたらすぐに確認してくれる ・信用を活用して資産運用するにあたって、節税、売却部分の出口戦略もサポートが厚く買って貰ったらこっちのもの!っていう感じはしなかった。
2024年08月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社東邦アーステック
・不動産投資をはじめたきっかけ NISA やiDeCoなどは既にやっていたがリスクの分散をしたいと考えた為。 既に自宅を購入しており、住宅ローンは組んでいたが、ローンの残り枠を活用する意味や生命保険にもなる事から不動産投資を検討した。 ・他社と比較して RENOSYさんを含め、他の2社と比較したが管理プランの内容や物件売却などの出口戦略がしっかりしていると感じ、RENOSY さんに決めた。
2024年08月06日
30代前半 / 年収500万円台 / シャープ株式会社
近年の円安インフレの経済情勢で、投資への興味があり不動産投資を検討していました。 不明点について親切に回答してくださり、納得感を持って購入を決断できました。 また、スピード感のある対応はRENOSYの強みだと思います! 特にありません。
2024年08月03日
20代後半 / 年収500万円台 / 損害保険ジャパン株式会社
今後の資産を形成していく上で、さまざまな選択肢があり、どれを選ぶか悩んでいたなかで、一つの選択肢として選びました。メリットデメリットあるが、キチンと説明もしてくれ将来像が少しクリアになったので、購入に至りました。 特にありません
2024年08月02日
30代前半 / 年収500万円台 / 公務員
不動産投資には懐疑的でしたが、お話を聞く中でローンでのレバレッジに魅力を感じました。リスク対策もきちんと考えられている印象でした。 物件選定後に不安に襲われ、一時購入を取り止めようかと思いましたが、担当の方の丁寧なフォローで最終的な購入に至りました。 今後次第なところはありますが、ひとまずは購入に満足しています。 はじめは税金を含めずに収支を考えてしまったので、税を含めた月割にするなど表示を分かりやすくしてほしいです。
2024年08月01日
20代後半 / 年収500万円台 / 日東電工株式会社
不動産投資には興味があったが、なにから始めたら良いのか等わからないところを説明していただき、今のうちから年金対策等のためにリスクもあるが、投資を行って行くことが大事だとわかったので、投資を始めることにしました。 アプリで管理でき、不動産投資の始まりとして入りやすかった。
2024年07月16日
20代前半 / 年収500万円台 / 積水ハウス株式会社
会社の先輩からの紹介でスタートしました。 購入の決め手は他の物件と比較して、好条件だったためです。 一度リノシーの担当者から不動産投資の話を聞くことで、 巷に転がっている不動産投資の間違った認識や知識を改善できると思います。
2024年07月15日
20代後半 / 年収400万円台 / 関西電力株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。