マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6037件(2025年08月現在)
〜
全792件中391〜405件表示中
老後の2000万円問題が話題の中このまま普通に過ごしても老後が心配のため何が一番良いのかを調査しながらこの不動産投資のことを知った。 先のことで投資たらすぐ戻ってくるものではない不安を持ちつつ確実に老後の心配をしなくても良いということが始めてみようと思ったきっかけである
2022年12月11日
40代後半 / 年収600万円台 /
年収が上がるにつれ自然と資産形成・節税対策という観点で不動産投資という選択肢が自然と候補に挙がってきた。不動産投資会社を調べていく中でサブリース契約の問題点や投資会社の怪しさなどのワードが検索上で目に付くようになり不安な要素がでてき不動産投資という選択肢をやめようかと考えるまでになった。しかしリノシーのHPの作りやサービス内容の多角化やイタンジのような注目していた不動産テック企業を買収しているということをしりことで安心感がまし、また営業方の説明のわかりやすさや相談のしやすさが決め手となった。 購入可能な物件が一覧で閲覧可能にしてほしい。
2022年12月10日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社イグニッションポイント
CMを打っている点など不安材料がとても少なく、担当者の方もたまたまではあると思いますが、同年代で話しやすかったです。また、個人的なタイミングも良く、融資金額が多かったため、すぐさま複数件保有の話もしてくださり、機転が効く方でとても助かりました。
2022年12月09日
20代後半 / 年収600万円台 / 地方公務員
他人資本を活用した投資ができる観点から、株式投資などをするより効率的であり、なおかつ現物のある取引なのでリスクもかなり抑えることができるというメリットの両立が魅力的であった。また、ローンは気になるものの、一定期間物件を保有しているとローンの残債額が物件価格を下回ると理解できれば、より多くの方に実施してもらえるのではと思った。 複数回ある面談がそれぞれどれくらいの時間でどのようなステップなのかを初回、もしくは面談前に教えてもらえると心理的ハードルも下がるかと思った。
2022年12月06日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
元々興味があり、老後の資産形成のため購入。 友人がRENOCYで働いていることもあり、オススメの物件情報もAIによる総合的な判定をしているため、信頼ができる。 また。色々と購入後の対応や保証が良いので決めました。
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ファーストリテイリング
はじめの打ち合わせから一貫して、無理に押し売るようなことは無く、質問に関しても丁寧に答えてくれた印象があった。 案内してくれる物件に関しても、売りたい物件というより、その人に合う物件という感覚があり信頼できた。
2022年12月01日
20代後半 / 年収600万円台 / 兼松株式会社
以前1物件目を購入した際、手続きが速やかに進み運用も特に不満がなかった為、2物件目もRENOSYさんで購入することに決めました。他の投資商品は元手が少ないと効率が悪いことが多いですが、不動産投資はローンを活用することで効率の良い投資ができるのがいいと感じています。
2022年11月30日
30代前半 / 年収600万円台 /
老後の資産、年金がわりになればと思い不動産投資を始めた。 元々 不安な点は空室になった際の返済リスクのみであったので、保証プランがあるRenosyにして良かったと思う。 エリア、家賃相場、月々の支払いなどについて質問したことには全て答えていただけたので、よかった。 アプリで物件の管理、確定申告書類が出来る点も高評価。
2022年11月26日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータグローバルソリューションズ
当初、保険の代わりになる金融商品を探しており、広告等で気になり電話をさせて貰いました。そして、営業マンの方とお話しさせていただき、不動産投資の仕組みを1から教えてもらうことで自分の考えと合っていると感じたため
20代後半 / 年収600万円台 / 岡三証券株式会社
今年に入って株等のテーパリング資産が不調だったので、将来的に安定的な収入が欲しくて、資料請求をした。面談にて担当してくれた営業が優秀で、説明が大変分かりやすかった。更に他社と物件を比較したが、とても魅力的だった為、RENOCYに決める事にした。 他の理由としてはテーパリング商品とのリスク分散、また万が一の為の生命保険の代わりにもなるから契約を決めた。
2022年11月24日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社協和製作所
ネットで不動産投資を調べる中で、ランキング上位だったので、アプローチした。 初めは話半分で、リートやクラウドファンディングについて伺うつもりだったが、不動産投資のメリットを聞き興味が湧いた。 担当者は、知識が深く頼りになった。
20代後半 / 年収600万円台 /
掛け捨ての生命保険よりもものが残るという点で優れていると思ったこと。少額の投資で将来的に安定したリターンが得られること。営業の方の強いプッシュ。実際に契約すると決まったあと、契約担当など複数の社員の方が対応してくださいましたが、どの社員の方も迅速で素晴らしい対応でした。 1.物件紹介から契約までの時間をもう少しほしいです。2.住んでいる地域に担当の方がいらっしゃるといいと思いました。印鑑などを預かっていただき、東京から返却されるまでの間、不安でした。
40代前半 / 年収600万円台 / 公立小学校
将来の年金不足に不安がありその対策として不動産投資を始めようと思ったのがきっかけです。RENOSYを選択した理由は、管理業務もお任せできるところが他社との大きな違いでした。また、都市部の厳選された条件をクリアした物件のみ取り扱っているのも決め手の一つになりました。
2022年11月22日
20代後半 / 年収600万円台 / 陸上自衛隊
丁寧な説明をいただき、知識不足の不安を払拭することができた。面談は押し売り感はまったくなく、こちらに選択の余地をしっかり残していただきながら検討することができた。最終的には、担当の井毛田さんに信頼性を感じたことが決め手となった。
30代後半 / 年収600万円台 / 教員
資産運用の経験が浅い自分に対しても一から丁寧に不動産投資について教えていただけました。またいい面だけではなくデメリット、リスク、シミュレーションについても解説いただいたため対応が好印象だったのも決め手です。 面談のツールに選択肢が増えればいいなと感じた。
2022年11月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。