RENOSY(リノシー)の
評判・口コミ
「50代/リスク分散/管理の体制が良かった」の検索結果
全75件中1〜15件表示中
| 年齢 | |||
|---|---|---|---|
| 年収 |
〜 |
性別 | |
| 投資目的 | |||
| 購入の決め手 | |||
| 初回/追加 | |||
不動産投資に少しでも興味があれば、まずは面談
・不動産投資のメッリット、デメリットをわかりやすく説明して頂いた。 ・こちらの質問に的確に答えて頂いた。 ・年齢的にインカム収入はあきらめていたが、数年後のインカム収入を得られる提案を頂いた。 ・契約までのスケジュール、必要事項等が一覧でわかるともう少しスムーズに進めた。 ・担当営業の方の人柄がよく、不信感を抱かず進んでいけた。 ・契約後の流れ的な事、必要書類、実施事項等が少しわかりづらかったので、 何かの一覧でわかると良いと思いました。
2025年09月22日
50代前半 / 年収800万円台 / クラシスホーム株式会社
若い人、出来れば、30代から始めるべき!
フルローンで、節税ができ、中期的には、インカムに加えてキャピタルゲインが得られるという 仕組み。 しかも、管理事務等は全てお任せでき、運用状況はアプリで確認することができる点。 特に、若いうちから取り組めば、老後の年金対策にもなること。 最初に、この取組みの全体像がわかる資料が あれば望ましい。 (素人目線で)
2025年03月27日
50代後半 / 年収2000万円台 / 住友生命保険相互会社
話を聞いてみないと分からない
副収入があるので、毎年、確定申告で所得税を支払うのですが、多さが気になっていました。支払うべきものなので仕方がないのですが、ふるさと納税以外に節税対策はできないものかと探していたら、不動産投資の宣伝文句に「節税」とあったので、話を聞いてみることにしました。不動産投資と言えば、リスクが高いとか、意外と儲からないとかのイメージがありますが、話を聞いてみるとそうでもないことがわかりました。また、リノシーでは管理まで一括でされているので安心だなと思い、始めることにしました。
2025年03月04日
50代前半 / 年収900万円台 / 鳥取県公務員(教員)
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分