マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全49件中1〜15件表示中
もともと相続対策などを目的に他社にて不動産投資を始めており2物件を保有している。今回、その運用と合わせて色々とご相談に乗っていただき総合的なサポートを受けられると感じたので検討させていただき購入に至った。 メリットだけでなくデメリットも説明いただくことで安心感もあった。
2025年07月24日
40代後半 / 年収800万円台 / トランスコスモス株式会社
興味本位で不動産投資の話を聞いてみたが思った以上にリスクがなく、初期投資がかなり必要なイメージだったので、不動産投資のイメージが変わった。 不動産投資をしている人が身近にいる人は少ないと思いますがまずは話を聞いてみて判断していいと思います。 キャンペーンや特典があえるので通知してくれれば、それをきっかけに紹介しやすくなります。
2025年06月19日
40代後半 / 年収2200万円台 / 株式会社YE DIGITAL
資産運用を検討するようになり、リスク分散の一つとして不動産投資を検討し始めました。話を聞いてみないと分からないことが多く、不安点もありましたが、担当の方との話をさせていただく中で、不安が消えていきました。決めてからのスピード感もすごくよく、丁寧に進めることができた点もよかったです。
2025年05月15日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社良品計画
今までに経験の無かった不動産投資の説明を丁寧に頂き、様々な不安要素は解消され、やらない理由がなくなりました。投資の分散の為にも良いと感じております。長期的な投資は不動産に、他の短期的な投資とも組合せながら、今後の方向性もまた考えて行きたいと思います。 サブリースや空室保証無しでもここまで行ける!のセールス、後々の購入者満足に繋がるかと。
2025年03月13日
40代後半 / 年収600万円台 / 積水ハウス建設上信越株式会社
副業を今後やるにあたり、資産形成として前から興味があった不動産投資を調査しており、その中で御社を知り色々伺う中で興味深い内容なため購入に至りました。 また、物件情報提供だけでなく、中長期的な観点でも相談に乗っていただくことも決めてになりました。
2024年08月10日
40代後半 / 年収1000万円台 / 非公表
不動産投資は何となく「あやしい」と思っていたところ、セミナーでRenosyについて知り、AIを活用した物件選択ということで他と違うかも?と興味を持ち一度話を聞いてみたのがきっかけ。担当の方がこちらからの色々な質問に淀みなく回答してくださり、それが全て納得のいく内容であったことからトライしてみようと思えました。
2024年05月31日
40代後半 / 年収2100万円台 / 伊藤忠商事株式会社
目的を果たせる内容だった事。 リスクが、許容範囲であった事。 そして、クックさんをはじめとした、高橋さん、中丸さんの人柄が、良かった事。 今後長く付き合う中で、人柄は重要で信頼関係が構築できるのか否かはとても重要です。 この3点がクリアーできたと思ったので、購入の判断をしました。 投資や資産管理の向こう10年のシミュレーションのエクセルの提供があると、検討がもっとしやすいです。 どこに、リスクがあるのか。そのリスクを数字から判断しやすくなります。もちろん説明をいただいてますが、自分でも数字をいじってみたいですし、質問や確認する際にもお互いの時間効率を高められます。
2024年05月08日
40代後半 / 年収2300万円台 / Adobe株式会社
古瀬さんだったから買おうと思いましたが、正直だいぶ前に一度サイトから問い合わせして連絡してきた方はあまり合わず、品がないしアルバイト使っているのがよくわかりました。 そういったコントロール難しい人はやめたほうが良いかと思います。よろしくお願いいたします。 他社で仲介した物件管理もお願いしたい
2024年04月27日
40代後半 / 年収1800万円台 / みずほ銀行
きっかけは複数の同僚が運用していた事と、RENOSYへの決め手は物件の豊富さと利用可能な銀行の選択肢の多さです。多数の物件を指定した条件をクリアした状態で提案してもらえるので迷う事はありませんでした。 チーム内の連携はとれてますが、部門間やフェーズ間の連携に課題はあると思います。タスク一覧がわかりやすく示されていると管理費振り込み手続き連絡が唐突にメールやレターパックで来たりすることに戸惑う事はないと思います。
2024年02月03日
40代後半 / 年収1300万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
一番最初は証券会社のPRで知りまして半信半疑で申し込んでみました。 正直言うと不動産投資は初めてで全く分からず しかし、話を聞いてみると一つ一つ丁寧に説明して頂いたことや分からないことや質問にすぐに対応して頂いたことで信頼性を持ちまして物件の購入になりました。 管理体制も関連会社での管理なのでリスクの減らすことや管理の責任感を感じましたので決め手の一つになりました。 今悩んでいる方は一度申し込んでみることをお勧めします。 自分で実感してみて決めて下さい。 今後自分の状況にもよりますが、もう1件購入を検討しております。 引き続き宜しくお願い致します。 担当の方や同チームの方が素早く対応して頂きまして本当に良かったです。 些細なことですが、情報の共有や誤差が無いようにすれば もっとお客様への信頼を高められると思います。 例えば会社名の間違いとか前株後㈱なり ご参考までに。
2024年01月14日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社LOTTE Hotel Arai
知識ゼロからに対して説明が丁寧で,押し売り感がなく、すんなり検討を進められた。 リスクヘッジは常に気になっていたので、丁寧に教えてもらいよかった。 説明資料が整備されていてよかった。 具体的な事例を教えてもらえたのも後押しになった。 面談のツールをもう少し利便性のよいものにしていただけるとなおよい。
2023年11月29日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社電通国際情報サービス
はじめてのマンション購入のため、不安でいっぱいでしたが、リスク承知で購入することを決意しました。面談前はある程度押し売りされるかと覚悟しておりました、実際は説明がしっかりされ、安心して購入することができました。 契約に至る過程をもう少し簡素化できれば良いと感じました。
40代後半 / 年収600万円台 / 日通
元々は会社の労働組合にRenosyの方が来て説明会をしてくれたのがきっかけ。実際に営業担当者の話を伺って、リスクと機会をどのようにマネジしているかが理解できたので、納得して第一歩は踏み出せた。物件選択をツール化してリスク削減をされているなど先進性も感じているので、今回は安心して物件取得ができた。
2023年09月14日
40代後半 / 年収2000万円台 / 伊藤忠商事株式会社
AIが選んだ物件でアプリで一括管理できる。自由度が高いサブリースで空室リスクも安心。 担当者とLINEで連絡を取り合えるので、気軽に質問や文句を言えるのもメリット。 多少物件は高いのかもしれないけど、それを補うだけのサービスを提供していると思います。 今後はリノシーバンクを活用したサービスにも期待してます。 購入を決めたら担当者がその場で物件を抑えられるシステムにして欲しい。
2023年07月09日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社SBI新生銀行
・不安だった点は、購入した後の空室リスクと管理 方法をどうするのかということでした。繰り返し 話を聞いて、節税や死亡保険代わりなどになると いうことで購入しました。 ・運用については、これからも繰り返し話を聞いて 考えていこうと思いました。
2023年06月22日
40代後半 / 年収700万円台 / 日本製鉄株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。