マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5896件(2025年07月現在)
〜
全463件中166〜180件表示中
不動産収入を得たいと思い、不動産投資を始めました。他社の説明も聞きましたが、リノシーでは、適切なタイミングで情報を頂く事が出来た点、アフターフォローも充実している点が気に入り申込を決めました。2物件購入をしましたが、満足しています。 家賃のシュミレーションに、税金(還付金)概算についても記載して頂きたい
2024年03月21日
40代前半 / 年収700万円台 / 三井住友銀行
年収が上がり、税金が上がったように感じた。節税になるとのことで話を聞いたうえで、ある程度のマイナスを加味してもメリットがありそうと感じた。 物件も都市部が多く、魅力的なものが多かった。 自分はサッカーが好きで、川崎のスポンサーになっていることからこの企業を知ったが、スタジアムに招いていただくなど、投資以外でも自分にとっては価値があり、また、Jリーグのチームスポンサーであれば粗悪なことはしないだろうと思うので、周囲の人にも伝えていきたい。 返済予定表のPDF出力と確定申告用データ入力への自動連携。 確定申告用データも最近のものと年で分けて見られるようにしてほしい。どこまで入力したか忘れてしまう。
2024年03月20日
40代前半 / 年収1000万円台 / 自治体
老後における資金準備ができていない中で、毎月の負担を抑え物件管理が出来、不動産特有のリターンがあることは魅力的であった。ただ個人で抱える借入金が非常に大きくなるため、不安も大きかった。最終的には担当営業の方を信頼して、不動産投資を開始した。納得した上で購入は完了したが、これから先が重要だと考えているため、継続してRENOSY社とコミュニケーションをとっていきたい。 最初のアプローチが若手の営業の方で、電話営業なので、嫌いな人は受け付けないだろうとは思います。
2024年03月18日
40代前半 / 年収900万円台 / タツタ電線株式会社
説明をうかがう中で不動産投資のメリットを十分理解できた。 特に節税の部分はこちらからの要望したが、丁寧に説明いただき、よく理解できました。 法人化の部分は理解度が弱い部分があるが今後にもっと勉強が必要だと感じた。 また今後のインフレ対策やその対策にも有用だと考えている。 アプリを使えるのは非常によいが、webでも見れるようにして欲しい。パソコンの大きな画面で確認したいものもあるので。
40代前半 / 年収1600万円台 / 株式会社野村総合研究所
長期間にわたる投資、現金化しにくい、不動産管理が難しいという部分がリスクの主な要因であり、多くの部分をRENOSYが消してくれると感じ、不動産投資をはじめるきっかけとなった。節税対策としても効果が大きいと感じており、ふるさと納税以外でも節税ができるのはありがたい。 無理な事業拡大や急成長は望まず、息の長い会社を目指すことが顧客満足度向上につながり、持続的な発展につながると思います。
2024年03月17日
40代前半 / 年収1100万円台 / 川崎重工業株式会社
何となく広告をみて面談してみました。 不動産投資はゼロのど素人でしたが、入居率が非常に高いこと、管理体制がしっかりしていることから、リスクは小さいかなと思いました。セールスご担当者の方の実体験を踏まえたご説明が非常に参考になり購入を決めました。
2024年03月11日
40代前半 / 年収1000万円台 / UBE株式会社
•自分や家族の将来を考えた時に資産運用を検討し始めたが、なるべくリスクの少ないものを考えていました。 •リノシーでははじめ不動産投資のリスクや運用益などの詳細を勉強する目的で相談させていただいていました。しかし、最初の担当はこちらの資産状況や目的を細かく把握する前に向いていないと判断されたようで、自分が知りたいことを知らないまま面談が終わってしまった。 •数ヶ月して改めて別の担当から連絡があり、再度話を聞いていただき、親身に対応いただけため話を進めることができました。 •自分が信頼できる担当かがとても重要だと思います。
2024年03月09日
40代前半 / 年収800万円台 / セイコーエプソン株式会社
始めたきっかけ 所得増に伴う節税対応 リノシーのおすすめ オンラインを中心とした購入手続きなので仕事の合間に対応ができるので日中忙しい方でも対応が可能 購入理由 立地の良い物件で空室リスクが低いと思ったから
2024年03月05日
40代前半 / 年収3300万円台 / デロイトトーマツコンサルティング
今回2件目の購入となります。1件目は長期保有、今回はある程度での売却も見据えた物件の選定をしてもらいました。リスクなどについては1件目の時にたくさん質問させてもらい、不安を解消してもらっていましたので、あまり迷うことなく購入することができました。とても良い物件を紹介していただき非常に満足しています。
2024年03月03日
40代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社テレビ東京
説明を聞いて不安が払拭され始めようと思った。 子供の教育資金が必要だったので、10年、15年後にまとまったお金が手に入る不動産投資を始めようと思った。 RENOSYさんは大手企業なので、信頼性が高いと思い決めました。 ただ、大手でなくても他にも会社があるので、しっかり見極めた方がいいと思う。
2024年03月02日
40代前半 / 年収600万円台 / 日本製鉄株式会社
レバレッジがかけられて、空室リスクが最小限でコントロールできること(これから体験するのだがここは信頼してスタート)と、不動産の管理ポイントは抑えてrenosyが提供してくれる。要は手間をかけず資産形成が出来ると言葉にしてみると胡散臭さが出るが、そのためのしくみを構築して成長しているビジネスモデルと営業を信じたのがはじめた理由です。
2024年03月01日
40代前半 / 年収800万円台 / ラクスル株式会社
不動産投資は興味はありましたが、ハードルが高い投資と考えていました。ただわからないことは全て応えていただき安心感を得るができました。またシステムもとても良く面倒な契約書類もほとんど印鑑のみですみ、簡単でした。面談のときにリノシーさんのシステムに自信を持たれてることは、感じましたが、ホントかな?と半信半疑でしたが、契約時に実感しました。
2024年02月28日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社IJTT
不動産投資には以前から興味がありました。しかしながら知識に関してはそんなに持っておらず、中々踏み切れてなかったです。 RENOSYさんも最初の電話の時などは、他社さんと同じかなーと思っていましまが、リモートや対面面談を通じ丁寧に説明いただいたので、不安は払拭されました。 不動産投資のような長期運用は、これからのサポートが重要かと判断しています。 その点に安心できますという事で契約しましたので、これからも手厚いサポートを心掛けてていただき宜しくお願いします。
40代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社ディーエスブランド
積立定期預金や積立NISAなどは行っていたが、毎月の積立額には限界があり、ほかの投資はできないかと考えていました。 当初は不動産投資はリスクが大きいので自分では難しいと思っていましたが、会社の同期が投資用のマンションを購入した話を聞いたのがきっかけで、説明を聞くことにしました。 説明を聞く中で、家賃収入というゲタをはかせて毎月の返済を行うことができるロジックと、管理とサポートがしっかりしている所に任せればリスクはあまり大きくないという考えを持つことができたので購入を決断することができました。 他社からも話を聞きましたが、最終的には自分の身内も最近リノシーから物件を購入したことが最後の決め手でした。
40代前半 / 年収1400万円台 / ジェコス株式会社
担当営業の方の投資に対しての方針が自分の考えとあっていたので安心して投資を決められた。 契約手続きが電子化されている部分が多く契約手続きが進めやすかった。 担当チームで役割分担が上手くできており手続きの効率がよかった。 RENOSYBank選択時に追加契約時に必要となる返済計画書のような書面をスクリーンショットで連携ではなく、アプリケーション感で連携できるようにしてもらえると使いやすくなると思います。
2024年02月19日
40代前半 / 年収2800万円台 / デル・テクノロジーズ株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。