マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全1245件中106〜120件表示中
東京、大阪に続き、福岡で3件目の契約となりました。 今年になって住宅ローン金利上昇と、先行き不透明な状況ですが、インフレ上昇、キャピタルゲインも期待し、資産価値が維持できそうな物件を選定できたと思います。 まずは5年運用し、3件の実績をふまえて出口戦略や、今後のポートフォリオについて検討したいと思います。 運用、確定申告サポート含め、引き続きよろしくお願い致します。 購入した物件でも運用シミュレーションや損益分岐点を確認できる様にして頂きたいです。
2024年11月27日
30代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
アプリで収支の確認、運用状況、物件査定、確定申告等の確認ができ、管理が非常に簡単だったので今回3件目を追加購入しました。 営業の方もコミュ力高めの方が数名ついていただいたので、今後の相談もしやすいと思い購入しました。
30代前半 / 年収1400万円台 / キンドリルジャパン株式会社
ローンが借りれるか不安であったがスムーズに進んで安心しました。 これから安定して経営できるかはまだわかりませんが上手く経営が続くようであれば追加購入も検討していきたいと思いました。 アプリでの管理なので気軽に始められます。
2024年11月26日
30代後半 / 年収1100万円台 / 大和ハウス工業株式会社
節税目的での不動産投資には以前から関心がありましたが、これはと思えるような信頼できる会社や物件に出会えず実行に踏み切れませんでした。RENOSYは非常に納得のいくわかりやすい説明をしてくれただけでなく、具体的な良物件をすぐに紹介してくれたことが決め手でした。
2024年11月23日
50代前半 / 年収4200万円台 / 富士通株式会社
3ヶ月前に1件目を購入させて頂き、リスク分散の観点から2件目を購入させて頂きました。1件目で一通りの流れを理解できたので、2件目は特に気になることもなくスムーズに進めることができました。担当者の方がいつも丁寧に説明いただけるので安心して購入に踏み切ることが出来ました。
2024年11月21日
30代前半 / 年収900万円台 / アマゾンデータサービスジャパン合同会社
1番の購入理由は、信用枠の有効利用と考えたもの。 リノシーに決めた理由は、担当者のレスポンスの早さ、情熱などと、決める理由を一緒に考えたくれたことなど。自分のためでもあるが、その点で家族や友人にも薦めることができた。 他社比較との差別化、物件価格の合理化など
40代前半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
きっかけは知人の紹介で、実際に話を聞いてからはやらない理由が特に見つかりませんでした。気になる点をかなり細かいところまで質問しましたが、ファクトデータなども提示いただき非常に信頼のできるやり取りをさせていただきました。
2024年11月19日
30代後半 / 年収1700万円台 / EYSC
株や保険などの運用を行っているが、現物資産への投資でリスク分散と安定リターンを図りたく不動産投資を始めたいと考えていました。RENOSYは管理面の手軽さなど初心者には向いていると思ったのに加え、担当者の丁寧で安心感のある対応もあり、購入を決めました。
2024年11月16日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社筑邦銀行
元々、担当営業の方とポートフォリオを擦り合わせており、希望に近い物件が出た時にタイムリーに連絡をくれていました。残念ながら、すぐ売れてしまい、検討中になくなるものも多々ありましたが、今回は購入できてよかったです。
40代前半 / 年収1400万円台 / アビームコンサルティング株式会社
現在リノシーさん以外で新築不動産をいくつか所有しており、中古物件の運用は前から考えていた。 そこをリノシーさんの営業担当者に相談したところ、総合的な提案を頂き、出口戦略の具体的なイメージが刺さった。
2024年11月14日
20代後半 / 年収900万円台 / 双日株式会社
もともとは老後の生活資金対策で、株や他の投資と分散して不動産投資もしたいと考えていた。不安な部分もあったがセールスの方に背中をおしてもらい、使えるうちに自分の与信を使いたいと思い1件目の購入を決断した。
2024年11月11日
30代後半 / 年収1100万円台 / 住友商事株式会社
株式や投資信託に集中的に投資をしてきたが、リスク資産であることを踏まえ、リスク分散のため不動産投資を追加した。 手続きが非常に簡単でかつ、初期投資額も低学なので、興味がある方はやって見たら良いと考える。
2024年11月06日
40代前半 / 年収1100万円台 / 西日本電信電話株式会社
今回の追加購入では、以前買い逃したエリアで良いものがあれば、ということを営業ご担当者に伝えた翌週にご提案頂きました。 しっかりとニーズを汲み取ったご提案で、迷いなく購入に至りました。 提案力と在庫量に非常に驚かされた体験となりました。 また、夏休みと契約時期がバッティングしましたが、柔軟に調整して頂き期限通りに完結できました。
2024年11月05日
30代前半 / 年収1300万円台 / EY Japan株式会社
アプリで一括管理できるので、紙の資料が散逸したりせずに複数物件を把握でき、資産管理がしやすい仕組みになっていると思いました。 物件内容も、自分が住みたくなるような立地と設備が揃っており、すぐに買い手がつく良好物件と感じました。
2024年11月04日
50代前半 / 年収1700万円台 / 地域医療振興協会
担当の方からいい物件のご提案をいただけ、追加購入しました。前回が初めての購入でしたが、オーナーアプリによる保有物件の各種書類管理やキャッシュフローの管理、確定申告に向けた補助機能などが想像以上に充実していたことで追加購入を決めました アプリでの書類管理について、ユーザー側からも追加登録できるようにしてほしい。銀行からの書類や保険証券のPDFなど、別途自分のフォルダで保存している書類が結構あるので。
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社SBI証券
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。