マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全466件中46〜60件表示中
「ウマイ話にゃウラがある」なんていいますが、それは誤解でした。 「不動産投資を勧められる=ウマイ話」って勝手な解釈をしていましたが全然違いました。 漠然と「不動産投資=リスク」と捉えていましたし、収入が潤沢にあるわけでもないので「貧乏根性」と言いますか、何となく「お金持ちがやること」と思っていました。 ただ、今回、面談担当者(生島さん)が本当に丁寧かつ話しやすい対応をしてくれたことで、抱えていた不安などが払しょくされ、最後には「やらない選択肢なんてある?」くらいにまでなっていたと思います。 「不動産」「投資」という言葉が放つイメージは「リスクだ」と思っている人は多いと思います。でも、「何がリスク?」と言われて答えられるほど勉強している人もいないんじゃないかな、と思います。「うまい話って何?」「リスクって何?」を一つ一つつぶしていくことで、本当の答えが出るのかな、と思います。 すごく良くしてもらっているので不安はないのですが、ぜひ、たくさんのお客様を増やしていただき、この事業そのものが継続されていくことを願っています。
2023年12月11日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社エレクトロニック・ライブラリー
・収支シミュレーションにおいて、楽観的な見通しだけでなく、自分が想定するリスクを含めた場合も試算して示してもらえたのが良かった。 ・契約手続きが上手にシステム化されており、不安なく進めることができた。
2023年12月06日
40代後半 / 年収1200万円台 / 三菱重工業株式会社
アマギフプレゼントは、初回接触にはとても有効です。話を聞けば良いものとわかりますので。 LINEでのスピーディーな対応も良かったです。 他社の営業マンは、知識不足を感じましたが、そのような不安もありませんでした。 特になし
2023年12月02日
40代前半 / 年収900万円台 / 警察庁
興味を持ったきっかけは、周囲で不動産投資を始める人が増えたこと。Amazonギフトの特典と、会社でもリノシーさんの勉強会の案内があったので、他の会社さんより優先して話を聞いてみようという気持ちになった。話を聞くと、想定していた投資の仕方とは全く違ったが、懸念を潰し込んでくださったので、やってみようかなという気持ちになった。 初回の面談で、まだ不動産投資をするかどうかも決めていないうちから、「不動産投資をする目的は何か」としつこく聞かれたので、初期は不信感・押し売り感があった。ただ、進むに連れて後出しの懸念にも丁寧に答えようとする姿勢が見え、だんだんと信頼が回復した。
2023年11月19日
30代前半 / 年収1300万円台 / サントリー食品インターナショナル株式会社
キャッシュフローがマイナスで推移して、最後の売却でプラスにするモデルであるが成功する保証は無く、物件の価値下落リスクをどこまで許容できるか(説明できるか)が重要であると感じた。購入を決めた理由は、営業マンの方が自身で物件を所有されている事。どんなプレゼンよりも説得力が有る。 運用実績のモデルの紹介。成功失敗含めて。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社クボタ
副業で年収が増えることがわかったため、節税対策として不動産の購入を検討することとした。また、担当の方に丁寧に対応頂き、自分に合う酔い物件をとことんまで一緒に探してもらえたので、購入しようと思うようになった。
2023年11月12日
30代後半 / 年収1300万円台 / 日本たばこ産業株式会社
・今まで複数の不動産業者の話を聞いたことがあったが、投資を行うにあたって納得できる説明をしてもらえず、不動産投資に対して良いイメージを持っていなかった。そんななか、リノシーの方はこちらが納得いくまでお相手してくださり、丁寧に説明をしてくれたので、不動産投資を行うにあたってのリスクも十分理解することができ、こちらで物件購入をしてみようと思いました。
2023年11月05日
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
今後のインフレ対策として開始を検討していたところ、リノシーの補修と管理サービス等を一括してお任せ出来る点が良いと考え、決めました。セールスの質が高い事も決めた理由の一つです。 国内の主要都市にもサービスを展開され、海外もサービス開始している点にも注目しています。 特にありません
2023年10月27日
50代前半 / 年収2200万円台 / 三菱商事株式会社
決算期のサービスは背中を押すきっかけとなりました。 不動産投資については漠然とした不安もありましたが、担当の方から大変丁寧でわかりやすい説明があり解消できたので、他人にも薦めたいと思っています。
2023年09月11日
30代前半 / 年収1300万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
元々、不動産投資には興味があり、別の物件の運用は数年前から始めていたものの、エリアや物件の築年数等のリスク分散することが必要と考えたため、今回RENOSYでの購入を検討するようになりました。 RENOSYのアプリ管理の便利性が良いと感じました。
2023年07月30日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災
川村さん、遠藤さんとは大学来の友人関係。 藤川さんにも仕事でお世話になっており、 非常に縁がございました。 企業としてとても信頼しております。 そこに、飯田さんの迅速かつ丁寧なセールスの元、投資の多様化、インフレ対策、保険代替、与信活用等での投資メリットを感じました。 アプリのUIUXも素晴らしく、不動産投資は面倒な管理から避けていましたが、携帯で色々と確認、対応できるところにも魅力を感じました。 購入前のアプリ利用。せっかくアプリのUIUXが良いので、その利便性を感じれるようにすべき。
2023年07月19日
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
不動産で分散投資を考えていたためRENOSYに出会い、ITとテックで不動産投資を身近に感じられたため購入を決めた。アプリは比較的わかりやすく購入後のサポートも○なので、検討している方は気軽に声をかけていただくと良いでしょう。
2023年07月18日
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社GSY
会社で、近い立場の何人かの同僚が不動産投資をしていると聞いて、不動産投資に興味を持ちました。 はじめは話を聞いてみようと思っただけでしたが、今後の首都圏のマンションに関する変化のトレンドなどを説明して頂き、その内容が腹に落ちた事と安価な管理費がポイントで、まずは試しとして一軒購入させて頂きました。 営業の方からも不動産投資の良い所やリスクの説明を聞き、リスクが許容範囲内でしたので、今後のインフレ対策の意味合いも兼ねての購入です。 今後、一軒目の運用が順調であることが解り、その時に、また、良い物件に出会えたら、また、二軒目もお願いしたいと思ってます。
2023年07月02日
40代後半 / 年収1300万円台 / DXC Technology Japan株式会社
不明点を可能な限り解消していただき、未来どんなリスクがあるか、開示できる範囲で教えていただいた。 また、目先の税金対策のほかに、トータルで考えた運用利回りの説明。 不動産投資を広い角度から見て、どんな効果があるのか説明いただいた
2023年06月30日
30代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社野村総研
既に3件購入済みで打ち止め感があったが、後輩の誘いでアマギフ目的で面談。地域分散と利回りとで購入判断、手続きはこれまでの2社よりも簡便でした。返済が進んで次の物件に手を伸ばす際にはまたリノシーさんにお願いしちゃうかも。 見つかりません💦
2023年06月09日
50代後半 / 年収900万円台 / ソニー株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。