マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全2623件中346〜360件表示中
投資のリスク分散として、株式投資だけでなく不動産投資にも興味は持っていた。 知人の紹介もあり、魅力的な物件がちょうどあったので購入させていただいた。 またリノシーはアプリで投資物件の管理や収支のチェック等もできるというところも魅力的だった。 特にございません。
2024年06月04日
30代前半 / 年収700万円台 / PwC税理士法人
資産の割合として実物資産を持ちたかったのと、多少なりとも節税対策をしたかった為。 今後のシミュレーションやリスクについての説明が詳細にあった為、非常に良かった。 初めてなので選ぶ基準が難しく、そこをより緩和いただける対応があるとさらに良かったと思います。
2024年05月22日
30代前半 / 年収900万円台 / KDDI株式会社
・不動産投資は、他の投資と比べて低リスクなので現金を銀行に貯金しておくのならば、絶対に不動産投資をした方がお得だと思う。 ・担当営業の方は、若く誠実さがにじみ出ているような第一印象で身だしなみの清潔でシュッとしていて好印象でした。この人に任せれば大丈夫だと感じれた。 ・説明は、スケジュールを決めれば即対応をしてくれ、スピーディーに事が進むと感じた。 ・始めるにつき、ローンの100%の場合と頭金を少し入れた場合及び現金一括購入の場合といろいろなパターンを比較してじっくり考えたかった。でもやってみてよかったとは思っています。
2024年05月20日
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社森組
リスクの説明が理路整然としていた。キャッシュフローの流れなど難しいと思っていたが、丁寧に説明があった。webで全ての契約が完結するところがとても魅力的に感じた。今後の手続きも楽にできそうなところに期待をしている。
2024年05月18日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社デンソー
不動産投資を始めたきっかけとして、以下のことを考えていた。 ・物価上昇とインフレが激しくなり、対抗手段を色々と探していた。 ・現在税金が高いため、節税できる手段を探していた。 ・定年退職以降、退職金以外の収入源を探していた。 ちょうどRENOSY様からの説明会に参加して、良かったと思い、購入まで進めていた。
2024年05月16日
40代前半 / 年収800万円台 / LY株式会社
始める前は、不動産投資に懐疑的な思いはありましたが、昨年まず1年やってみようと始めてみました。年間を通じての収支や確定申告からの還付金、次年度の所得税、住民税など1年通してみると、投資前に説明頂いていた事が、ようやく理解が出来た感じがします。 自身で経験して理解する事が出来たので、追加の物件を購入しようと思い、今回追加の物件を購入しました。
2024年05月12日
50代前半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
物件購入自体が初めてだったため、ローンを組むことに不安があったが、面談の中で細部に至るまで丁寧に疑問点を解消いただけたので納得して購入を決めることができた。購入後はアプリで管理できるなど運用に手間をかからないのは大きなメリットで、忙しくてもできそうだなと感じています。
2024年05月05日
30代後半 / 年収800万円台 / MSD株式会社
物件の価値が下がりづらいかつ同エリアでは上がっているという説明に対してどこまで信用して良いのか不安でしたが、入り口から出口まで一貫した管理体制に魅力を感じたため購入を決断しました。また、担当セールスによる確定申告のサポートは非常にありがたかったです。実際かなりの節税になり還付金を受け取ることができました。
2024年04月30日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
NISAの他に分散投資を考えていて出会ったのが不動産投資です。不動産投資と聞くとバブルの頃のように良いイメージが無かったのですが、RENOSYはネットとIT技術で簡単且つわかりやすい投資商品になっていると思います。また営業マンは不動産投資に関するリスクなども分かりやすく丁寧に説明してくれるので、初心者の方も始めやすいのかと思います。
2024年04月29日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社ジーエスユアサ
スマートな投資方法の説明と実行力に評価させていただきます。今後の人生設計において、こうして方法があり、且つ、税制面でのメリットなどが知れて良かったです。なかなかこうした投資は難しいと思うことも有るでしょうから、そこを超えられた事が一番でしょうか。
2024年04月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社時事通信社
提案や資料がシンプルで、あまり手間がかからない印象。忙しい身としては助かった。すべてコミュニケーションにLINEを使っているのでタイムリーに相談でき、質問や課題があればすぐに対応いただけるのでスムーズに契約までできた。 リモートツールが使いづらい。 独自のツールではなくZoomやTeamsなど標準的なものを使って欲しい。
2024年04月07日
40代後半 / 年収1600万円台 / セキュアワークス株式会社
これまで株などの運用を行ってきたが、株価の変動が気になってしまうなど精神的にストレスを感じていました。 もっと日常生活や仕事に専念できる安定した投資として不動産投資に興味を持ちました。 不動産投資であればインフレに対応でき現物資産を持てること、また、従来の不動産投資のイメージでは管理や売買に時間と労力が必要だと考えていたが、リノシーでは管理体制がしっかりしており売買もスムースにできるとせつめいいただけたことが決め手となりました。
2024年04月03日
40代前半 / 年収800万円台 / セイコーエプソン株式会社
不動産投資のきっかけは投資には興味があったので話を聞いてるうちに将来的に必要性を感じたから。購入の経緯は老後の年金対策に不安を感じていたところ、分かりやすく丁寧に説明をして頂いた事に好感を持てたのと確定拠出年金の相談にも乗って頂き、担当者さんとコミュニケーションが取りやすかった。
2024年03月30日
40代後半 / 年収600万円台 / 石福金属興業(株)
始めたきっかけは、節税と老後の不労所得を考慮したもの。 初めてのことで、わからないことが多かったが解説してもらえた。 自ら調べたことに対して、回答ももらえたので一定の評価をしている。 購入者が可能な範囲で考えてくれるのは当たり前だが、当たり前の様にしてもらえたのはある意味安心感があった。
2024年03月22日
30代前半 / 年収900万円台 / 川崎重工業株式会社
長期間にわたる投資、現金化しにくい、不動産管理が難しいという部分がリスクの主な要因であり、多くの部分をRENOSYが消してくれると感じ、不動産投資をはじめるきっかけとなった。節税対策としても効果が大きいと感じており、ふるさと納税以外でも節税ができるのはありがたい。 無理な事業拡大や急成長は望まず、息の長い会社を目指すことが顧客満足度向上につながり、持続的な発展につながると思います。
2024年03月17日
40代前半 / 年収1100万円台 / 川崎重工業株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。