マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全742件中526〜540件表示中
不動産投資とは?のところから話を聞いたが、丁寧に説明してくれた。聞きにくいようなこともフランクに聞くことができ、疑問点を一つ一つ解消することができた。また、担当営業の熱意に感動し最終的に契約に至った。
2023年02月27日
20代後半 / 年収600万円台 / 阪和興業株式会社
元々、2軒持っていたので九州の方で欲しいと思っていた。 その時に、たまたま福岡の物件で立地が良く値段もそこそこいいのがあったので購入した。 不動産はインフラ対策になるし、老後対策にもなるのでいいと思う。 契約から手続きまでスムーズだったので満足です。 特になし
2023年02月11日
20代後半 / 年収600万円台 /
リスク分散特にインフレを検討中に株以外に不動産投資に興味を持ち、試しに一回面談をしてみました 思ったより、簡単に出来そうだなっと思い、契約を開始しました 自分が思ってた様なリスク分散にはならなかったですが、リスク⇆リターンを考えると問題ないレベルだと考え契約しました
2023年01月23日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社アイシン
始めるにあたり運用の仕組みなど色々と説明は一通り聞きましたが、やらない事にはこの不動産投資の意味がないのはよくわかりました! 投資に時間はつきものでもっと早くこの投資に出会えれば良かったなと後悔してます。
2023年01月19日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
本当にオーナーになったのか疑問に感じるほど煩雑な手続きがなく、かつ現金以外の資産を持つことができるところが魅力だと思う。現在のライフスタイルや金銭的余裕に合わせてスモールスタートできることもメリットの1つ。 サンプル物件ではなく実際のユーザさんの生データの公開(物件の家賃下落率や利回り、節税効果度合いなど)
2023年01月06日
30代前半 / 年収600万円台 / NECフィールディング株式会社
元々不動産投資には興味があり、勉強の為に面談を受けようと思った。 不安だった点はローン。年齢もそうだが子供達の教育資金繰りも考え決断出来ずにいた。 セールスの方はそれらを踏まえて比較的安くて良い物件を紹介してもらい決断ができた。 決算期との事でスピード感があり時間を掛けて考えたかったが、逆に今思えば良かったかも知れない。 契約迄には三回以上説明会や資料確認の時間が必要かと。私みたいな知識不足の方には。
2022年12月27日
40代後半 / 年収600万円台 / アークランドサカモト株式会社
子供が生まれ、将来のために資産を残してあげたいと思うようになった。 株取引等、リスク管理が難しいですものよりも、現物資産としてミドルリスク・ミドルリターンである不動産投資に興味を持った。 サラリーマンとしての信用力を最大限活かせる事も決め手になった。
2022年12月24日
主人と老後のために準備を開始しようと思った際に、銀行の預金や投資信託ではなく、形にのこる不動産に投資をするということを考えました。すでに複数、主人は持っていましたが、私も仕事をしているので自分でローンを組める事がわかり、一棟目の購入を検討しました。今後も複数購入する予定ですので、よろしくお願いいたします。
2022年12月22日
40代前半 / 年収600万円台 /
始めるにあたってすごく不安です! 未だにこの先どうなるのかも不安ですが投資自体に絶対はないですが実際やってみてやっててよかったと思えたらそれで良いのかなと思います。 やらないよりやってみる価値はあると思います。
2022年12月16日
元々興味があり、老後の資産形成のため購入。 友人がRENOCYで働いていることもあり、オススメの物件情報もAIによる総合的な判定をしているため、信頼ができる。 また。色々と購入後の対応や保証が良いので決めました。
2022年12月06日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社ファーストリテイリング
はじめの打ち合わせから一貫して、無理に押し売るようなことは無く、質問に関しても丁寧に答えてくれた印象があった。 案内してくれる物件に関しても、売りたい物件というより、その人に合う物件という感覚があり信頼できた。
2022年12月01日
20代後半 / 年収600万円台 / 兼松株式会社
老後の資産、年金がわりになればと思い不動産投資を始めた。 元々 不安な点は空室になった際の返済リスクのみであったので、保証プランがあるRenosyにして良かったと思う。 エリア、家賃相場、月々の支払いなどについて質問したことには全て答えていただけたので、よかった。 アプリで物件の管理、確定申告書類が出来る点も高評価。
2022年11月26日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータグローバルソリューションズ
当初、保険の代わりになる金融商品を探しており、広告等で気になり電話をさせて貰いました。そして、営業マンの方とお話しさせていただき、不動産投資の仕組みを1から教えてもらうことで自分の考えと合っていると感じたため
20代後半 / 年収600万円台 / 岡三証券株式会社
掛け捨ての生命保険よりもものが残るという点で優れていると思ったこと。少額の投資で将来的に安定したリターンが得られること。営業の方の強いプッシュ。実際に契約すると決まったあと、契約担当など複数の社員の方が対応してくださいましたが、どの社員の方も迅速で素晴らしい対応でした。 1.物件紹介から契約までの時間をもう少しほしいです。2.住んでいる地域に担当の方がいらっしゃるといいと思いました。印鑑などを預かっていただき、東京から返却されるまでの間、不安でした。
2022年11月24日
40代前半 / 年収600万円台 / 公立小学校
資産運用の経験が浅い自分に対しても一から丁寧に不動産投資について教えていただけました。またいい面だけではなくデメリット、リスク、シミュレーションについても解説いただいたため対応が好印象だったのも決め手です。 面談のツールに選択肢が増えればいいなと感じた。
2022年11月20日
30代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。