マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全1832件中406〜420件表示中
・長期の資産運用 ・生命保険代用 ・担当者の方の丁寧な説明、誠実な対応、圧倒的な営業力 ・納得行くまで説明してもらえる ・不動産投資のメリットとデメリットの詳しい説明 ・会社規模の大きさと安心感 ・データに基づいた物件紹介
2023年05月19日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
人生で最も大きな金額の買い物になる方が大半かと思います。 不安な方も多いと思いますが、知識の豊富な営業担当の方が不安の種を一つずつ消してくれます。100%利益が出る保証はないですが、投資商品の一つとしては確実に優良な商品だと思ってます。Renosyはその手助けをしてくれるNo.1パートナーです。
2023年05月18日
20代後半 / 年収500万円台 / JFE商事株式会社
友達が不動産投資をやっていたのでいろいろ検討していましたが、広告がきっかけでリノシーさんを知りました、ウェブ面談で詳しい説明をしてくれたので分かりやすく理解できました。サラリーマンで時間と労力をかけられないので本格的に稼ぐための不動産投資はできない為、こちらでやってみたいと思い物件を購入させていただきました スタッフの方も若くて元気でイキイキして良い会社なのだろうなと思います
40代前半 / 年収500万円台 / トヨタエルアンドエフ宮崎株式会社
管理プランが複数あり、個人の選択によってリノベーション費用や退去時の原状回復などの金銭的リスクを最小限に抑えることができます。また、営業担当者は熱心かつ理論的にメリット・デメリットを提示し、決して押し売りはなく好印象でした。
2023年05月17日
20代後半 / 年収600万円台 / 積水ハウス株式会社
資産運用の一貫としてお話を聞いてみようと思ったのが、正直な理由ですが、面談を通して湧いてきた疑問を一つ一つ解決して貰い、始めてみようという気になりました。他社と比較してませんが、聞いてもしょうがないと思うくらいに、安心が出来た。1、2回位の飲み代で不動産運用が出来るので、現物資産の所有、税金対策として有効と感じますのでおすすめ致します。 提供地域の拡大をされたら、もっと選択肢が増えて良いと思います。
2023年05月16日
50代前半 / 年収800万円台 / 川田工業株式会社
・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。
2023年05月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / 第一三共株式会社
メリットだけでなく、リスクをきちんと説明してもらったのが、良かったです。 また、最初の面談のあとに、希望の条件にあった物件を4件提示していただき、それぞれの特徴を丁寧に説明してもらい、考える材料をいただけたことです。 管理プランの料金がもう少し安いといいなと思います。
40代後半 / 年収1100万円台 / 学校法人浅野学園
知人の紹介で不動産投資のことを知りました。当初は、リスキーな投資と思っていましたが、お話を聞くうちにできるかもしれないという考えになってきました。たまたま良い物件に出会えたので決めました。 購入を検討されている方は、急がずにいい物件を探すのが良いかと思います。 プランニングの資料でわかりづらい所があります。細かいバージョンと、シンプルで見やすいバージョンがあれば良いですね。
2023年05月14日
50代後半 / 年収700万円台 / 日本ビジネスロジスティクス株式会社
・きっかけ → すでにリノシーで契約している友人からの紹介 ・決めた理由 → 担当営業の方が、自信を持っておすすめといっていただけたから。 親切にご対応いただけたから。 経験として、やってみたいと感じたから。
2023年05月12日
20代後半 / 年収900万円台 / 株式会社キーエンス
生命保険代わりということで、軽い気持ちで検討を始めたが、初回面談から1ヶ月以上のお時間を頂き、家族と一緒に考える時間が十分にあった。また、リスクに関するご説明や節税に関する情報も頂き、非常に満足しています!
2023年05月11日
40代前半 / 年収1100万円台 / JSR株式会社
社会人になり、色々と資産形成を始めようと思った矢先、信用情報に傷があることが発覚。それを待ちきれいになった為、開始しようと思いました。決めた理由は担当の方が全ての不安を解消してくれて細かいところをなんでも何度でも答えてくださり、安心する事が出来たからです。
2023年05月10日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
中古ワンルームマンションはやめとけという動画や記事が多くて心配でしたが、あれは物件に価値がない場合。都内の一等地ならば当てはまらないと考えて購入を決めました。良いことばかりではないと思いますが、そこは自己責任と覚悟しています。 今51歳。フルローンで不動産投資ができる最後の機会と考えた点も決断の理由のひとつでした。 あと母体が不動産屋ではなくテクノジー会社であるという点、営業の方も複数物件を所有されているという点が安心材料でした。アプリで契約書などすべて管理できる。自動化された損益シュミレーションも安心感がありました 世の中に出回っているワンルームマンション投資反対派の方の主張を覆すデータがあればもっと早く決断できたと思います。
50代前半 / 年収2200万円台 / 株式会社ワコム
社会的信用がある人物において、貯蓄のみで現金を持て余している人に推奨される。リスクが低く、利回りが高いため、初心者でも運用しやすいと思われるため。また、社会的信用が十分あればローンの金利もそれなりに抑えられるため。
2023年05月09日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社デンソー
•始めは不動産投資に対する金銭的なリスクも多く感じており、不安も多かったため、話を聞くだけ聞いてみようという軽い気持ちで問い合わせをしましたが、実際に話を聞いて不安がほとんど解消でき、持ち出しの出費も許容範囲内と言う事で、契約となりました。
2023年05月07日
30代前半 / 年収600万円台 / アサヒビール株式会社
売却益が出るかどうかが不明だったがプランの信頼があった。不明点を最後まで親身になって一つずつ解決してくれました。また、他社に比べて中長期で寄り添ってくれる安心感もありました。 他社に比べて管理プランが具体的で分かりやすい。
2023年05月06日
30代後半 / 年収1400万円台 / SAPジャパン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。