マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全1097件中1051〜1065件表示中
リスクを極限まで低くして投資ができる点が魅力的に感じました。 事業規模の拡大スピードに人員の質がついていけるかが今後のポイントになるのではないかと思います。
2021年05月03日
30代前半 / 年収500万円台 /
2件目の購入ということもあり、理解は元々あったがリスクなど想定できるもの(御社自体が無くなったときなど)の回答が明確であった
2021年04月30日
30代後半 / 年収800万円台 / フォースタートアップス株式会社
不安要素に対して的確な回答をもらえる 従業員自体が購入してることで信頼できる もっと広めて欲しい 一般的になって欲しい
2021年04月17日
不安な点を解消してから購入できる
20代後半 / 年収900万円台 /
将来の賃料下落や空室リスク、高額な買い物であるということへの不安がありましたが、その点のリスクはリノシーの管理プランや物件選定により許容でき、投資物件の年間収支のシミュレーションで物件購入後の確認が出来てイメージが具体化できた。 わからない事があればいつでも担当者に連絡出来る。 あとは、キャッシュフローが黒字になれば言うことなしだと思います。 現在の居住用物件の売却額をアプリに表示されたらおもしろい。
2021年04月12日
40代後半 / 年収600万円台 / 株式会社テツゲン
他社から営業があり、都内でのワンルーム投資を検討しました。当初はセカンド・オピニオンのつもりでしたが、いい物件なので購入しました。
2021年03月30日
50代前半 / 年収1000万円台 /
リスクの明示があり、許容する範囲と手を打つべき方法を明示してくれたこと。特には、家賃保証や修繕費を賄ってもらえるプランは非常に魅力的。また、投資の初期コストも想像以上に低廉であったこと。 不動産投資に対するイメージの払拭。家賃で儲かるのでなく、将来の資産をどう作るかやリスク低減の魅力的なプランの提示
2021年03月26日
30代後半 / 年収1500万円台 /
コロナ禍の今、自分や家族の将来の事を考える時間が増えました。 5年後、10年後、20年後に考え得る未来を想像したとき、収入が安定していて支出が低い今が始め時だと思いました。 RENOSYでの購入に至った理由は、数ある不動産投資を専門とする会社の中で、文化的な新しさを感じたからです。 不動産というアナログな商品をサラリーマン投資家層にも負担が少ないサービスを提供してくれる部分、提案型の説明姿勢が決め手となりました。 契約書類のデジタル化 少なくとも契約書に事前に買い主情報等を入力したものをご準備頂きたい。
2021年03月25日
40代前半 / 年収3200万円台 /
不動産価値が下落するのでは?という点 購入候補のマンションを複数提案頂き、決定まで3日ほどの期間がほしい。
2021年03月19日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱重工業株式会社
アプリで管理できるのは凄い。 GAさんは、さらに発展していく会社だと思うので、そういう会社で物件を購入するのは不安の軽減になる。
2021年03月13日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
不動産の老朽化時のリスク 再開発も見込める地域の物件
2021年03月10日
30代後半 / 年収1000万円台 /
色々とテクノロジーが発達していてやり易い
2021年03月09日
30代後半 / 年収3500万円台 / カナディアン・ソーラー・プロジェクト株式会社
・購入の決め手になった点 不安なところや疑問なところなど、素直にぶつけても全てちゃんと良いところも悪いところも説明してくてた点
2021年03月05日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産のプラットフォーマーとなる事を期待。面白い会社だと思う。
2021年03月03日
想定されるリスクとそれが顕在化する可能性
2021年03月01日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。