マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全938件中421〜435件表示中
不動産投資に興味があり他社に提案を受けていました、そこに、会社セミナーの話があり、利用して、概要の確認を進めることがでました。 また、個別面談で内容の詳細をうかがい理解がすすみました。アプリでシュミレーションや管理ができるてんもおおきかったです。 購入後のフォローも充実しているとよいと思います。まだ、そこはわかっていない領域ですが。
2022年04月21日
50代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
もともと資産運用として、株やFXの投資を行っており、これまでやったことのない不動産投資に興味を持っていました。いくつかの仲介業者の話を聞いていましたが、ローン金額の大きさからなかなか決心がつきませんでしたがRENOSYの担当者さんの話を聞いて少しずつ自分の疑問が解決していきました。他の業者との違いとして、物件の良さや購入後の管理プラン、サポートの良さ、担当者の知識量が良く決め手となりました。 面談が終わると次の面談を数日内に予定するように提案されるので、もう少しゆっくりと考える余裕(1~2週間程)が欲しいです。
2022年04月19日
30代後半 / 年収500万円台 /
知人の紹介で購入しました。段取りがとても良く、スムーズに購入できました。手続きも迅速です。初めての購入だったのですが、とてもわかりやすかったです。アプリで物件の状況を確認できるのも便利だと感じています。 状況に合う良い物件も紹介していただきました。
2022年04月17日
40代前半 / 年収600万円台 /
インフレ対策や資産のリスク分散、節税を考えるとこの時期に一戸は購入しようと思っておりました。複数の業者さんやリゾートホテル投資などとも比較しましたが、都心の1LDKへの投資が妥当と判断しました。営業担当の荒畑さんが熱心かつ分かりやすく説明してくれたのが御社で購入した決め手です。アプリも使いやすそうですし、購入時期のリスク分散の観点から、今後も毎年購入を検討したいと思います。どうもありがとうございました!
50代前半 / 年収2200万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
・始めやすく、安心できた ・物件の資産性が高いと感じた ・所得税が上がるタイミングでちょうどよかった ・アプリがいいと考えられた ・サポート内容がよかった ・管理がしやすいと感じた ・地方の物件があった(間取り等に制約はあったが) ・地方物件の拡充(間取り等) ・手数料案内の正確性
2022年04月13日
30代前半 / 年収1200万円台 /
もともと不動産投資には興味があったのですが、キッカケがなく行動にうつせていませんでした。REMSYの使っていない信用の有効活用という考え方は、納得感がありました。保険としての効果も面白いと思いました。疑問を解消していくと、やらない理由がなくなり、躊躇なく申し込むことが出来ました。 他の不動産会社よりははるかにシステム化が進んでいると思いますが、もう少しシステムの使い勝手が良くなるとさらに良くなると思います。法律の問題もあるのでしょうが、オンラインでの不動産取引をもっと確立してほしいです。期待してます。
50代前半 / 年収1100万円台 / 森六ホールディングス株式会社
今までは主に国内株式と投資信託で運用していましたが、分散投資として不動産投資も検討していました。ただ、他の投資と異なり、ローンを組むことや株と違ってすぐに売却出来ないことを懸念していました(不安がありました)が、担当者の方と話をして、不安は軽減しました。また、アプリを使って把握しやすいところも不動産投資への抵抗を減らしてくれました。
2022年04月11日
40代後半 / 年収2000万円台 /
営業担当の方が丁寧に説明してくださり、こちらが懸念していたローンへの不安や資金繰りの考え方に対する疑念を解消してくれた。またサラリーマンであるメリットの活かし方などを分かりやすい説明をしてくれた。株式などと違い、時間制約なども必要なく、将来に必要な投資だと納得できた。 一番は海外で感じていた物価上昇が、今後日本でも起こりうることを考えていたところ、足元の動向、政府の動向なども踏まえて前向きな意見を担当者からもらい、決断に至った。 新人営業マンを表に出さない方が良い。
2022年04月08日
30代後半 / 年収1000万円台 /
他社とも比較しましたが、全体を通して、社員の対応が早く透明性があったと感じました。また顧客だった方がその後社員として入社された、という事例がいくつかあり、信用に繋がったため、購入に至りました。購入を検討している方はとりあえずなんでも気になることは質問してみたら良いと思います。
2022年04月07日
30代前半 / 年収1900万円台 /
営業の熱い思いがすごいつたわってきたのと同時に、リスクもしっかり説明していただきました。購入プロセスも近所まで来ていただき、きちんとご対応いただきました。これからも良きアドバイザーとして色々とご相談したいです。
2022年04月05日
30代後半 / 年収2000万円台 / JPモルガン証券株式会社
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めようとしたきっかけは、ニュースや本を読んでいるうちに自分でもやってみたいと考えるようになったからです。また、家族に残債無しで遺せる点も良いと思いました。その中でもアプリで管理できるRENORYで買ってみようと思いました。不安だった点は与信枠を使用してしまうことです。数年後には家の購入も考えているので、そこはRENOSYの担当者や他に話を聞いた営業員含め、全員に伺いました。担当していただいたセールスは知識が多く、初心者の私に悪いところもざっくばらんに教えてくれたことが良かったです。 RENOSYはDX化が進んでいると思うが、それでも契約時には紙でのやり取りが多いため、そこもデジタル化できるとさらに良いと思う。
20代後半 / 年収600万円台 /
会社の不動産投資セミナーに興味本位で参加して、その後面談するとamazonギフト券がもらえるからと面談をしたことがきっかけ。営業担当が一つ一つメリットとリスクを説明してくれて、投資やローンを組む事に関する不安も丁寧な説明で解消してくれ、ちょうど気に入った物件があった為購入に至った。
2022年04月03日
20代後半 / 年収500万円台 / 豊田通商株式会社
広告ではじめて不動産投資を知って、プラスもともとも不動産に興味がすごくあります。GAのセールス担当が他社と比べ一番合いました、たまたま買う時期にも気に入りの物件もすすめてくれてさらにいい価格で購入できていいと思う。他の投資と比べ不動産の方おもしろく感じて、リスク分担も実現可能、いい選択肢と思います。
2022年04月02日
20代後半 / 年収800万円台 /
株、FX、仮想通貨など、各投資方法をやっている中、知人が不動産1K投資の紹介がきっかけで、興味を持つようになった。他の数社を比べてみましたが、上場している会社ならではの安心感、管理プラン内容、担当者の対応、物件の質と量、価格など、各角度で見てみたら、RENOSYがバランスよく、購入した後でも安心に任せそうなので、購入を決めた。
2022年04月01日
30代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。