マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5776件(2025年05月現在)
〜
全1231件中1186〜1200件表示中
担当エージェントの方は、購入にあたっての疑問にも丁寧かつ早く回答いただけた。 提案いただいた物件も満足のいくものでしたので、購入を決断できました。
2020年07月16日
30代前半 / 年収700万円台 /
基礎的な説明から、詳細の内容まで細かく説明いただけたので、不動産投資に対する漠然とした不安を解消することが出来ました。 また収益計算の緻密さは他社にないもので、とても信頼できるものだと感じ、安心して購入の決断が出来ました。 物件の価格感、相場を知らない人などに対する説明があると嬉しい
2020年07月14日
40代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資の基礎知識からメリット、リスク回避の各施策やサービス体制など、丁寧に説明頂けた点は自分の理解も進み、良かったと思います。物件もある程度はもちろん納得して購入したので後悔はありませんが、しいて言うなら即断即決を迫られている感じはあったので、そこは改善の余地があるのではないかと思います。始めるのが早い方が良いことは理解しつつも、自分のタイミングで決めたというよりはエージェントの推しに負けたというところが正直なところなので、人によってはグイグイ来られてる感じがして嫌かなと思いました。ですので、正直なところ不安はまだありますが、資産運用をはじめるきっかけになったことは間違いないので、あとはリノシーさんのサービス等々を、まずは信じたいと思います。 物件は、複数から比較検討し、少しは時間をかけて決められるような感じもう少しあれば、が自分としては尚良かったのかなと思います。人気物件はすぐになくなってしまう、等々も分かるのですが、マイソクを見て、少し話して即断即決は、自分としては少々不安を覚えました。物件がすごく良いというお話はして頂けたのですが、逆に短所等はゼロなのか?100点満点の物件なのか?の疑問符が浮上してきてしまうので(自分の場合は)、デメリット等も包み隠さずお話頂けた方が、信頼できるかなと思いました。100点満点の物件なんて、そうそうあるものではないと思いますので。セールス色がやや強く感じたので、顧客目線など、もう少し寄り添う感じや理解、察して頂けると有難かったかな、と思います。
2020年07月12日
40代前半 / 年収700万円台 /
小さな疑問ひとつひとつに真摯に答えていただき納得して購入することができました。これから購入を検討される方には、自分の不安に思うところは全て質問していただくことをお勧めします。 それぞれの物件の良い点が提案資料の中に記載されていると購入の際の検討材料として非常に役立つと思います。
2020年07月07日
20代後半 / 年収800万円台 /
子どもの学費をなんとか捻出しようと資産運用を決意しました。始めは、株やFX関係のセミナーにでるなかで、ミドルリスクミドルリターンの不動産投資に出会いました。何社かセミナーに参加する中で、不動産投資の仕組みを学び、リスクとリターンについて理解し、リノシーさんと出会いむした。最終的に物件を決めるときは、会社の将来性とエージェントの方の熱心さで決めました! 契約してからの事務手続きがもっとスムーズであれば!友人にも勧めやすいです。正直、段取りが悪いし担当の方も「初めてなんですか?」と言いたいぐらいぐだぐだでした。社員さんが事務手続きを100%わかっているように研修をお願いします。そうすれば、さらに発展すると思います。
2020年07月04日
友人の紹介で物件を購入しました。 メリットとデメリットの説明も初心者にわかりやすく説明して頂けたこと、連絡のやり取りもストレスなくスムーズな対応だったので、非常に信頼できると感じ、購入後に再度、興味のあった物件をご紹介頂き、購入しました。
2020年07月01日
30代前半 / 年収600万円台 /
エージェント自身の経験も踏まえて話をしていただけたので、理解しやすかったです。他社の話も聞きましたが、経験も踏まえた話を聞けたのはこちらだけだったと思います。 固定資産税含めたキャッシュアウトと節税効果の見込みについても説明があると尚いいかと思います。
2020年06月26日
30代前半 / 年収800万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
不動産投資については、他社さんと並行して、お話を聞かせていただきました。 不動産投資についてのどういう物件がよいかや、物件を比較してのメリット、デメリットの説明については、もう一段詳しく丁寧に説明いただけるといいと思いましたが、物件のバリエーションも多く、対応も全般的に丁寧で、こちらから詳しく聞くとわかりやすく説明してくれました。また、管理プランの切り替えができる点も魅力に感じましたので、時間をかけて迷いましたが、納得して購入に踏み切れました。 不動産投資についてのどういう物件がよいかや、物件を比較してのメリット、デメリットの説明については、もう一段詳しく丁寧に説明いただけるといいと思いました。 アプリで表示される数値的な点以外にも比較して、私のニーズを考慮していただいた上で定性的な部分も整理し提示いただけるとより検討しやすくなると思います。
2020年06月24日
30代後半 / 年収600万円台 / TIS株式会社
以前、他社で相場よりずっと高く買わされた経験があり、不安もありましたが、AIを駆使して合理的、効率的に営業していること、仕入れ価格なども教えていただき、説明を受けていくうちに信頼感が持てたので、安心して購入することができました。 すぐには思いつきません。
2020年06月21日
50代前半 / 年収800万円台 / 日本ケミカルデータベース株式会社
大きな買い物であることもあり、最初は不安だらけでした。でも不安に思っていたことを伝えたところ、それに対して丁寧にわかりやすく説明してもらい、不安も解消され購入してみようと思いました。
2020年06月19日
説明が分かりやすかった。
2020年06月18日
40代後半 / 年収500万円台 /
メリット、デメリットがわかりやすく不動産投資に関するハードルを下げてもらいました。購入するとは思っていませんでしたが、始めない理由もないな、と考えを改め1カ月以内に投資開始に至りました。
2020年06月16日
30代後半 / 年収600万円台 /
メリットやサービスについての説明がわかりやすく、よく理解できました。契約手続き、その後の資産管理などペーパレスで対応出来るのでとても便利に感じます。 メリットの話はしっかりと説明いただけましたがデメリットについてあまり的確な説明が無かったように思います。自社のもののみ押して他社のものは全否定に近い印象を受けたので、ロジカルに根拠を示して説明いただきたかったです。
2020年06月14日
30代前半 / 年収600万円台 / コスモエネルギーホールディングス株式会社
そもそもの不動産投資の仕組みや、自分自身の世代や状況にあった提案をしてくれた。ただし、相手の理解度を踏まえて説明をして頂かないと後々の不信感に繋がってくると思う。私自身は、実際に契約したのはこちらから希望して2人目のエージェントさんに改めて話を聞いて納得出来たからであり、エージェントさんの能力にもよるなと感じた。
2020年06月11日
営業担当は良かったが契約担当の知識が足りなかった。 知識と誠意
2020年06月09日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。