RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6118件(2025年09月現在)

総合評価: 5.0

不動産投資の構造を理解できたことで、始める結論に至った

不動産投資の構造を理解できたことで、始める結論に至った

  • サービス: 5.0
  • エージェント: 5.0
  • 物件: 5.0
目的
老後の年金対策、 リスク分散
決め手
リスクが許容範囲だった、 管理の体制が良かった、 やらない理由がなかった
物件
初回購入2件
  • 駅徒歩10分 / 築10年 / 2000万円台前半
  • 駅徒歩6分 / 築8年 / 1000万円台後半
掲載日
2020年06月16日

総評

メリット、デメリットがわかりやすく不動産投資に関するハードルを下げてもらいました。購入するとは思っていませんでしたが、始めない理由もないな、と考えを改め1カ月以内に投資開始に至りました。

RENOSYからの返答

メリットやデメリットのご説明を高くご評価いただき、誠にありがとうございます。「購入するとは思っていませんでしたが、始めない理由もないな」というありがたいお言葉も、大変嬉しく思います。不動産投資は社会的信用を利用し、ご融資枠を有効活用した投資です。そのため、初めていただける方もごく一部に限られています。ご友人など、周りの方で投資や運用をお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひRENOSYをご紹介くださいませ。ご意見ありがとうございました。

関連する評判・口コミ

Related Reviews

4.0

即応性や複数人での応対に安心感を得ました

安定した収入源を得る目的で、不動産投資を始めました。RENOSYさんでは、最先端技術を用いて多大なる情報量から上位物件を選定することが可能であると伺いました。もしそれが本当に再現されているのであれば、その技術に投資してみたいと思い、RENOSYさんに決めました。もし投資を行っていく途中で、RENOSYさんを選んだことが失敗であった気付いたとしても、始めたことで得られる知識やそもそも不動産投資は、素人が手を出してはいけないものであったと諦めもつくと思いますので、遅かれ早かれの覚悟で挑戦してみました。RENOSYさんでは、空室期間が短いことをアピールされていながら、空室保証もアピールされていました。素人目線で考えると、空室期間が短いことをアピールするのであれば、空室保証のアピールは必要ないと思いました。むしろ、空室保証をアピールしていると、空室保証を手厚くした人だけが、空室期間が短くなり、それ以外の人は空室期間が一般的なのではないかと、契約コースに応じて不平等性を感じてしまうように思いました。 どのコースを選んでも空室期間を短くできるのであれば、わざわざ空室保証を付けてまで手数料を上げる人も少ないと思います。

2023年06月12日

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X