マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5776件(2025年05月現在)
〜
全1098件中46〜60件表示中
老後の資産形成をどのようにしていこうかなと考えた時に、不動産投資の形があることを知りました。 どういった流れによる投資なのか、わからない面も多く不安でしたが、回数を分けて説明していただき、理解が深まりました。 リスクがないと言えばそうではないですが、そのリスクをケアしてくれる体制も整っていると感じ、やってみようかなと思えました。
2025年01月06日
40代前半 / 年収700万円台 / 公立中学校教諭
リスクが他の投資と比べて低いと感じた。又、生命保険の代替としても有効であり、中長期的な運用が可能なだけでなく、資産運用の選択肢が多くあるのも良い点だと思う。個人的にガン団信がガン保険の代替として魅力的に感じた。
2024年12月30日
40代後半 / 年収500万円台 / 安井株式会社
私はもともと大学時代から株式や金、つみたてNISA、ビットコイン、FXなどを進んでやっておりました。 今回、会社の友人の紹介で昨今話題になっている貴社サービスを知り、お話をお伺いしようと思いました。 もともと、不動産投資自体には興味があり、一方で領域としても難しいことからなかなか手を出せずにおりました。 そんな中、営業担当の方とコミュニケーションをとりながら、物件購入を検討しました。 リノシーサービスでの購入を決めた理由は大きく2つあります。 1つは、営業担当の皆様が膝を突き合わせた会話に寄り添ってくれたこと、もう一つはデジタルの技術を活用した新規性に惹かれたからです。 投資に対する入れ知恵はありつつも、不動産自体は素人の私に約1ヶ月半、毎週お話を聞いていただいた岡本さん、ありがとうございます。(笑) デジタルにおいては、職業柄とても気になっていたのですが、10数年積み上げたリレーションを活用した不動産マッチングPFとユーザに視覚的にわかりやすいUXのアプリの提供にとても感動しました。 好き放題書いてすみません。戯言だと思ってください。笑 プロモーションにおける誤解が少し散見されます。 その部分において一部の層からネット批判も多く見受けられます。 仕組みがわかればとても良いことはわかるのですが。笑
2024年12月27日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社NTTコミュニケーションズ
資産運用の勉強会にて不動産投資を知ったが、不動産は金額が大きくなるので不安が沢山あった。リノシーというネームバリューと担当者からの細かな説明や不明な点が出た場合の都度の対応などが満足できるレベルであった。また、自己学習にて不安が軽減したので始めてみようと思った。 購入までの流れ、手続きの種類、各々の必要書類や物品とその準備期間や期限が纏められているもの また、購入後も同上のものがあるとわかりやすいと思う
2024年12月26日
40代後半 / 年収800万円台 / 医療福祉センター 総合病院
始めるにあたって不安に思うところを複数回ある面談の中で担当者の方が丁寧に答えてくれ最終的には不安な部分がなく始めることが出来た。最初は始める気はあまりなかったが面談を行っていく中で不動産投資をやってみたいと思うようになった。 あまりメールを普段見ないので初めからLINEでやりとり出来ればもう少し便利かなと思う
2024年12月25日
20代後半 / 年収700万円台 / 北海道農業共済組合
円安が進み、現金資産を保有していることのリスクが大きくなったことや、今後のインフレに対する懸念や将来の年金受給額の減少など、先行きの読めないあらゆることに対する対策をとりたいと思い、話を聞きました。聞いていくと、AIを活用した無駄を省く経営努力や、物件選定について分かり、これなら大きく失敗しないであろうと考え、購入を決めました。 将来自分が住むために購入しているわけではないので、出口の部分(何年後いくらぐらいでどのように売却できるか)のシミュレーションができると、より具体的に考えられたり、2件目の検討へと進んで行けると思います。
2024年12月23日
30代後半 / 年収700万円台 / 鹿児島県公務員
リスクが許容範囲だったこと、管理コストがほとんどかからないと感じたこと、生命保険の代わりになり将来の資産形成の一助となると感じることが出来たこと、以上が大きな要因です。 話を聞いてみてやめる選択も取れる雰囲気だと感じたので、面談だけでもする価値あると感じました。
2024年12月19日
30代前半 / 年収700万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
老後2000万問題、年金への不安から、貯蓄以外の資産形成を考えてました。その一つとして、不動産投資がどんなものなのか勉強も兼ねてセミナーを受けたのが、きっかけでした。 ひとつずつ不安を解消、納得できるまで説明して頂き、商品サービスよりも、営業担当者を信頼して購入を決めた。
2024年12月18日
30代後半 / 年収600万円台 / 不動産会社
知人の紹介でリノシーさんを知りました。 自分が不動産をもてるなんて思っても居ませんでしたが、分散投資の必要性や節税にもなると聞き、とても不安はありましたが、興味もあったのでやってみることにしました。 担当して頂いた方には些細な質問にも丁寧に答えてもらえたので不安はかなり解消され、決断できたと思います。
2024年12月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 福井県立病院
知人の紹介で検討していました。元々節税になるとは聞いていて、他にはどんなメリットやデメリットがあるのだろうと自分なりに調べていましたが、よく分からず。結局決め手となったのは、担当してくれた人が詳細に尚且つ丁寧に説明をしてくれ、質問にも丁寧に返答してくれて、リスクも少なく満足できたため購入を決めました。 特になし、良かったです。
2024年12月15日
40代前半 / 年収600万円台 / 福井大学医科大学附属病院
アプリで契約している物件が確認出来ることと、殆どの手続きがオンラインで完結するため効率良く進めることが出来たため。また、担当者からの連絡が早い点も安心出来ました。購入後にも色々とあると思いますが、今のところ何も不安はありません。 リノシーバンクの紹介が無かったので、借り換えのときなどでも紹介してもらえたらありがたいです。
2024年12月07日
30代後半 / 年収800万円台 / アズビル株式会社
不動産投資を始めたきっかけは信用を活用して手軽に投資できるのが不動産しかないと考えたからです。 RENOSYの営業さんは本当に信頼できる方ばかりでどんなことにも包み隠さず答えてくれました。他社に比べて信頼度がピカイチ出会ったため安心して購入出来ました。
2024年12月05日
30代前半 / 年収700万円台 / 三菱電機株式会社
きっかけはドル建て貯蓄保険に不安を感じた事による、資産運用の見直しでした。 自身の社会的信用を活用して他人資本で資産運用できること、将来の金銭不安が減ること、ローンを組むことで自身の本業へのモチベーションアップに繋がることなど、多くのメリットがありますり 総じて、より家族が日々のお金に惑わされず、本当の意味で豊かな生活を送るのに適してると感じてます。
2024年12月04日
30代後半 / 年収600万円台 / 沢井製薬株式会社
以前から不動産投資に興味があり、リスク回避の方法がわからなかったが、ネットで見かけたのをきっかけに、知りました。面談をしてみると、不動産投資と他の投資との違いなどを含めて、丁寧に説明をしてもらえたことから、契約に至りました。
2024年12月03日
40代後半 / 年収700万円台 / MGCエレクトロテクノ株式会社
以前からお付き合いしていて、これは私の3戸目です。主人も3戸で夫婦で6戸所有になりました。やはり管理が楽なのと生保代わりになること、入居率も高くて安心なところがいいです。リノシーは物件数も多く、アフターサービスの充実さが魅力です。
2024年12月01日
40代前半 / 年収800万円台 / 東京海上火災保険株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。