マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5758件(2025年05月現在)
〜
全1137件中331〜345件表示中
投資に対するリスク分散のつもりでスタートして、3年目になり、今回7件目の契約でした。まだ全物件で持ち出しが必要な状態ではありますが、節税効果は想定以上で、確定申告で還付された資金を繰上げ返済に充てて、キャッシュフローの改善を図っています。
2024年06月01日
40代後半 / 年収1100万円台 / 関西電力株式会社
税金対策や将来引退後の対策として情報集めをしていた中で、リノシーを見つけ、話を聞いてみたところ、スタッフの知識やきめ細やかなサポートを受け信頼できると判断しました。実際に始めてからは、もっと早くやっておけば良かったと思っています。
2024年05月31日
40代前半 / 年収1200万円台 / 三井住友カード株式会社
不動産投資は何となく「あやしい」と思っていたところ、セミナーでRenosyについて知り、AIを活用した物件選択ということで他と違うかも?と興味を持ち一度話を聞いてみたのがきっかけ。担当の方がこちらからの色々な質問に淀みなく回答してくださり、それが全て納得のいく内容であったことからトライしてみようと思えました。
40代後半 / 年収2100万円台 / 伊藤忠商事株式会社
節税を目的に不動産投資を以前から考えていた。RENOSYは信頼できる知人から紹介を受けた。 RENOSYは、不動産投資に関わる手続き面の不をテクノロジーで解消している点に魅力を感じた。セールスの方が親切・丁寧で、対応もスピーディーで素晴らしかった。 仲介との違い(スキームや価格面)が分かると、より安心して購入できる
2024年05月29日
30代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
私は、節税対策、資産運用の手段として不動産投資を検討しはじめました。 合計3社から話を聞きましたが、物件購入、運用管理、売却まで一気通貫でアプリで対応できるところが他社対比優れていたので、リノシーに決めました。
2024年05月28日
30代後半 / 年収1400万円台 / 三井住友フィナンシャルグループ
最初はリスク分散でした。 物価高騰など、何もしないと、資産が目減りする状況の中、その対策の一つとして考えました。 金利上昇局面で借り入れを増やしてもいいのか迷いましたが、最終的には金利が低い金融機関の紹介いただき良かったです。 もう少し物件価格を押さえてくれたら、決断しやすかったと思います。
2024年05月26日
40代後半 / 年収1000万円台 / NTTDATA
地方都市に居住しており、近隣エリアでマンションを数部屋所有していました。東京にも物件を持ちたいと考え、数社の提案を受けました。リノシーの物件は他社と違い、都心の千代田区の物件でした。すぐに融資の承認が得られ都心のマンションオーナーになることができました。三年後に大阪の物件に興味を持ち相談したところ良い物件をご紹介いただき、低金利の融資を紹介していただきました。今後ともよろしくお願いします。
2024年05月25日
50代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社早稲田学習研究会
子供の将来を考えてふどうさん投資をはじめました。 特にサービスがいいというわけではないけど、他のところと比べて 金利が低かったからです。 2件目以上購入の場合少しでも割引があると嬉しいですが、残念なところそれはないんです。
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社JPH
手続きの効率性、アプリでの管理のしやすさが良いですね。 確定申告の際はアプリの案内に従って比較的らくに申告を終わらせられました。 物件の案内を個別ページに残してくれるようになるとなお良いですが。。
2024年05月24日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア
年収が高くなり、節税対策とボラティリティの少ない資産形成を行いたいと思い不動産投資を始めた。ほっておいて資産が掲載できる点、税金が抑えられる店などに鑑みて、高年収だが忙しい方に不動産投資をおすすめしたい。
30代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社ライズコンサルティンググループ
会社の先輩から、とてもいい、と、ご紹介をいただいたので、話を聞いてみました。 ご説明も丁寧で、親身にいろいろな点を教えていただけたので、本当にありがたかったです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2024年05月23日
30代後半 / 年収1500万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
旧知の知人による紹介をきっかけに、担当者による不動産投資のメリットとデメリットの説明、また、購入にあたる不安事項の相談等を親身にして頂いたため、将来に渡り不動産を取得するイメージがついたため購入を決意
30代前半 / 年収1100万円台 / 自衛官
初めは節税が目的で不動産投資の検討を開始し、RENOSY様の競合他社様から打ち合わせを開始しました。並行して、RENOSY様ともお会いし、それらの情報を掛け合わせて行った結果、資産形成ならびにローン活用の観点からも非常に有効な投資の一つと判断し、不動産投資を開始しました。特に、他社と比較した際の営業担当者の方の圧倒的な情報量と提案力からRENOSY 様に決めました。
50代前半 / 年収2600万円台 / ハンスグローエジャパン株式会社
・初期費用が予想ほど大きくなく、資産としての価値もあり、継続して投資できる。なので、年収が多くなくても投資できることから、会社員以外にもおすすめできる。ローンの審査が通る若いうちに、多くの投資をしておきたいと感じた。 ・投資後の経験談をもっと掲載してほしい
2024年05月20日
40代後半 / 年収1200万円台 / 東日本旅客鉄道株式会社
・不動産投資を始めたきっかけ 積み立てなどの投資はしていたものの、漠然とそれ以外の投資も始めたいと思っていた。そんな中でたまたまリノシーの広告を目にしたことがきっかけ。面談の中で自己資産の現在と未来軸で整理をしていただきながら購入するに至った
2024年05月18日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社リクルート
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。