マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全702件中286〜300件表示中
不動産投資という何か良くわからないイメージがありましたが、佐藤支社長様、井口様のご対応が良く、的確にわかりやすく説明いただきました。現金を保持していても価値は下がりますし、又、自身の信用でローンが通るお話により関心がわきました。年齢的にもこのタイミングだと決心しました。不動産というわかりにくい様々なことを、不動産テックされていることにもビジネスモデルが分かりやすかったです。転勤を数回経験していますので、不動産屋で契約するたびによくわからないなあと思いながら契約をしていたことも今回、リノシーさんのサービスが分かりやすく見えました。アプリのサービスはまだ利用していませんが、期待通りだと感じると思います。首都圏エリアの物件に特化されているのも良いと思いました。人口は東京に集まると思いますし、土地はあがっていくと思いますので投資にはいいと思いました。 物件を選べなかったので、ご提案いただいたものしかそのタイミングでしかないのかがよく分からなかったです。御社のリサーチ力や仕入れはきちんとされていると思いましたので、佐藤支社長様の提案に信じようと思いました。
2024年01月25日
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社阪急阪神ロジパートナーズ
外貨建て保険について見直しを検討しているタイミングで紹介してもらい、ちょうど置き換えとして検討させてもらいました。 NEOインカムを利用することで様々な投資におけるリスクを下げられる一方で、年間運用額としてはマイナスとなるが、養老保険料よりも額としては少なく、リターンが大きくなることが購入の決めてとなりました。
2024年01月17日
40代前半 / 年収900万円台 / TIS株式会社
・始めたきっかけは元々興味があったのと、信頼できる知り合いからの紹介があったため ・RENOSYで購入を決めた理由は他を検討する理由がなかったため ・安心して手続きを進められるため、少しでも興味を持っている人にオススメしていきたい 紹介用のパンフレットや相手が興味を持てるような資料があると紹介しやすいかもです。(すでにあれば教えて欲しいです)
2024年01月16日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング
不動産リスクに対するイメージが間違っていたものだと分かって良かった。また、空室リスクなどに対してリノシーが対応してくれるプランなどを選択できるところも良かった。ある程度任せた運用が出来るところに魅力を感じた。 企業価値を上げることが不動産投資へのハードルを下げることにつながると思う
2024年01月13日
40代前半 / 年収1000万円台 / 川崎重工業株式会社
・給料から引かれる税金が大きいと感じるようになって何とかならないかと調べていたところ、RENOSYのSNS広告をたまたま見つけたことがきっかけです。 ・RENOSYのサイトに情報登録したところ、すぐにお電話をいただき、はじめは信用してよいか怪しんでいましたが、実際に面談して、ややラフな印象は受けるもののこちらのニーズに対してきちんと応えていただけました。 ・特に節税の仕組みについて、顧問税理士の方との面談の機会もいただき、納得するまで徹底的にご説明いただけました。 ・不動産収支の観点でも、細かいところまで質問に答えていただけました。 ・RENOSYの収益がどのように生まれているか積極的に開示した方が顧客からの信頼を早期に得やすいと思います。 ・不動産のキャッシュフローが赤でも投資した方がよい理由を簡単に伝えられる資料があるといいと思います。
2023年12月21日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
「ウマイ話にゃウラがある」なんていいますが、それは誤解でした。 「不動産投資を勧められる=ウマイ話」って勝手な解釈をしていましたが全然違いました。 漠然と「不動産投資=リスク」と捉えていましたし、収入が潤沢にあるわけでもないので「貧乏根性」と言いますか、何となく「お金持ちがやること」と思っていました。 ただ、今回、面談担当者(生島さん)が本当に丁寧かつ話しやすい対応をしてくれたことで、抱えていた不安などが払しょくされ、最後には「やらない選択肢なんてある?」くらいにまでなっていたと思います。 「不動産」「投資」という言葉が放つイメージは「リスクだ」と思っている人は多いと思います。でも、「何がリスク?」と言われて答えられるほど勉強している人もいないんじゃないかな、と思います。「うまい話って何?」「リスクって何?」を一つ一つつぶしていくことで、本当の答えが出るのかな、と思います。 すごく良くしてもらっているので不安はないのですが、ぜひ、たくさんのお客様を増やしていただき、この事業そのものが継続されていくことを願っています。
2023年12月11日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社エレクトロニック・ライブラリー
特にワンルームマンションの不動産投資はユーチューブなどで危ないなど言われていて、危険なイメージでした。しかし、担当者様とお話する中で、リスクとリターンの説明があり、安心して始めることができました。 わからないことがあれば、すぐに聞けますし、アプリで物件情報の確認できますので、満足しています。
2023年11月09日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ムロコーポレーション
物件の仕入れが強いと感じたため、RENOSYでの購入を決めた。 物件の数が多いため、自分のリスク許容度に応じた物件を選択をすれば良いと思う。 相対的に利回りの良い地方物件、相対的に利回りの低い東京物件。選択肢が広いため、リスクとリターンを理解した上で自分にあった物件を選べるのがRENOSYの良いところと思います。 築古ワンルームマンションの仲介+管理業務のサービスをしてほしい。事務所利用等でニーズが狙えるため、やりたいと考えている。
2023年09月19日
30代前半 / 年収700万円台 / JFEグループ
世間の不動産投資に対する印象があまり良くない分、リスクをどれだけ抑えれるかを踏まえ購入を検討しました。そんな中でリスクの極小化策をしっかり提示してくださり、これなら安心してできるという点が揃っていたのがRENOSYでした。 また、様々なサービスも充実しており、そう言った点も購入の決め手でした。
2023年09月14日
20代後半 / 年収500万円台 / 三菱UFJニコス
実際に戸建ての賃貸を経験して、更新料と修繕費の関係性、家賃に対しての賃貸需要の有無、また一戸建ての現状回復の修繕などを経験して、東京での中古ワンルーム投資の優位性に気付き始めました。 RENOSYの豊富な物件、担当者の知識が決めてになりました。不動産投資はギャンブル性が一番低く、知識を高めることにより選択肢を広げ、リスクを抑えられる確実な投資法だと思います。 それが分かると、高い買い物が怖いでなく、クレジットの滞納などでローンを活用出来なくなることがどんなに恐ろしく、絶望的かという考えに変わります。 特に今のところはありません。
2023年06月15日
40代後半 / 年収600万円台 / 日信ITフィールドサービス株式会社
担当の営業の方は、丁寧に不動産投資について、説明頂き、大変良かったと思いました。 不動産投資は初期費用が高く、ハードルが高いという思い込みがありましたが、その懸念も払拭できました。 また、不動産投資に関わる、入口から出口まで、ITを活用したトータルサポートして頂けるという点で、RENOSYでの購入を決めました。 手続き面で、テンプレの対応が少し気になりました。
2023年06月04日
30代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社エックスネット
友人が別の会社で不動産投資を始めて興味を持ったのがきっかけ。リノシーで面談をした理由は、ホームページ上のAmazon特典を見た為。購入を決めた理由は、大手で名前を聞いたことがあったことに加えて、担当者と話して税金面含めた保有メリットを感じた為。
2023年05月22日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三井物産株式会社
40代になり、子供に将来残せるものや定年後の収入について考えることが多くなり、不動産投資の検討を始めました。RENOSYの管理プランは、自分が不動産投資に感じたリスクを小さくできると感じています。 不動産投資を始められて、将来の不安要素の一つが解決できたような気がしています。
2023年05月21日
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社ローソン
担当者がリスク、メリットを含めて丁寧に説明をしてくれたこと。分からない部分があれば、直ぐに確認し、解決をしてくれた事。職業柄不動産投資への知識、前より投資を検討していたタイミングも良かったこと。ウェブでの面談では少し説明時間長い事もあったが、理解を深める意味では必要と感じた。
2023年05月20日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社佐賀銀行
売却益が出るかどうかが不明だったがプランの信頼があった。不明点を最後まで親身になって一つずつ解決してくれました。また、他社に比べて中長期で寄り添ってくれる安心感もありました。 他社に比べて管理プランが具体的で分かりやすい。
2023年05月06日
30代後半 / 年収1400万円台 / SAPジャパン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。