マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5725件(2025年05月現在)
〜
全2007件中301〜315件表示中
始める前は少し不安要素が強かった。 特に不動産の価値が現在高騰しているなかで、不動産投資を始めることについて、二の足を踏んでいる状態であったが、減税ができるところがとても大きく、そこが始める決定打になった。
2024年04月27日
30代前半 / 年収900万円台 / NECファシリティーズ株式会社
アプリで簡単に管理できそうなところが魅力的でした。サラリーマンの本業があり、出来るだけ管理に時間をかけたくないため。口コミで押し売りしてくるいうコメントがあり、身構えていましたが実際には全く逆で、担当の方は物腰柔らかく、セールス中でもこちらの説明には話を止めて聞く姿勢を持ってくれたので非常に安心しました。 PayPayポイントの対応は迅速にできた方が良いかと思います。せっかくのプロモーションなのに待たせると、逆に不信感を抱かせるので勿体ないです。また購入物件の居住者情報はもう少し詳しくならないでしょうか。
2024年04月24日
40代後半 / 年収900万円台 / パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
担当営業の方から不動産投資のメリット、デメリットについて丁寧に説明してもらい不動産投資に対して抱いていたネガティブなイメージを自身の中で払拭することができました。 物件についても、良好な物件を紹介してもらうことができました。
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社西日本シティ銀行
資産運用としてiDeCo、ニーサをやっており、そのほかにも何かないか検討しているところにワンルームマンション経営があることを知り、色々と情報収集するなか、川﨑フロンターレのファンだったのでリノシーさんに話を聞いてみました。 話を聞くと、YouTubeなどでワンルームマンション通しは絶対にやめた方がいいというリスクの部分をクリアしていたのと、毎月の支出面的にも何とかなる範囲だったので契約することにしました?
2024年04月20日
40代前半 / 年収500万円台 / 山梨県の市役所
今回リノシーで提案内容を聞いて不動産投資に対する認識が変わりました。 リスクが高いものと思っていましたが、そのリスクがきちんと管理された体制が整っており安心して始めることができたのが良かったです。 また、物件も非常に良いものが揃っていると感じました。 AIによる不動産選定やアプリによる管理などスマートだと思いました。
2024年04月19日
20代後半 / 年収600万円台 / 東京電力ホールディングス
不動産投資とは大きな買い物であるが知識がなくチャレンジするか悩んでいたところ基礎から丁寧に教えていただき不安が解消された。 他の不動産会社と比べて説明資料も作り込まれており丁寧な説明であった。 契約手続についても明確に説明していただいた。 担当営業の方はとても親身になって対応していただいた。細かな質問にも迅速にかつ丁寧に対応していただき、不安をすぐに解消することができた。面談の際はゆっくりと説明していただき、間を取っていただいたので自分が理解したり、質問したりもしやすかった。 とてもリスポンスが早く助かりましたが休みを取れているか少し心配です。皆様お身体に気をつけて末永く続く企業になっていただければと存じます。
30代後半 / 年収600万円台 / 農林水産省
不動産投資を始めるにあたって、手間になることが少ない方が決め手でした。 一人で不動産投資を始めるハードルが高かったため、サポートしてもらえることはありがたかったです。 可能な限り物件数を増やしていきたいと思ってます。
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社マイクロウェーブ
自身が仕事で資産運用などを取り扱っているので、色々調べていくうちに不動産投資をやるこに決めました。 他にもう一社面談しましたが、信頼性はNo.1だと思い、御社に決めました。 世間的に興味がある方が増えていると思いますので、実際にやってみた経験から紹介したい人がいれば紹介したいと思います。 今のところ大丈夫です。
2024年04月18日
30代後半 / 年収500万円台 / ふくしま未来農業共同組合(掲載する際はふくしま未来は省いていただきたいです)
収入が増えた際の税金に疲弊しており。またニーサも、はじめたりと投資に興味を持った事などやタイミングが合い相談してみたところ自身のニーズとマッチした事がきっかけで始めました。 資産について様々な運用の一つとしてもらえています。
2024年04月17日
40代後半 / 年収2100万円台 / きつこう会
他社と比較して進めていましたが必要経費のわかりやすさや購入後にアプリで管理出来たり、営業担当の方が親切に色々対応していただきリノシーでの購入を決めました。 営業担当だけでなく契約時の書類作成時やその後の必要事項等の確認を対応してくれる方みなさん良い人ばかりだったのでとても助かりました。
30代前半 / 年収800万円台 / 赤垣クリニック
購入は前々から検討しており、今回タイミングも相まって、リノシー様から追加物件を購入させていただきました。空室時の連絡や何か破損した際のご連絡も早くご連絡いただけるので、基本的に追加物件もリノシー様から購入しようと考えておりました。
2024年04月16日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社D2C
結婚したこともあり、資産運用の手段の情報収集をする中でRENOSYについてもカタログダウンロードの申請を出した。その後営業マンから電話でアポを取られたところから芋づる式に購入までに至った。 リスクを取ることを嫌うタイプなので、不動産投資に関するネガティブな可能性について聞いてある程度納得しながら最終的に購入した。 youtubeで流れている不動産投資失敗の例に、RENOSYなら合致しないなという考え方で選択した。 予測できない未来のことについて、結構気合で説明している部分が不信感を生む。 サービスは良いと思うので、冷静に顧客に説明できるとよい。
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ライズ・コンサルティング・グループ
実物資産に興味を持ち、他者の資金で資産形成ができる不動産投資に興味を持った。様々なタイプの10社くらい面談を受けていたが、勉強を進める中で東京・中古・ワンルームで始めようと思った。RENOSYは初め、あまり候補として考えていなかったが、案内で見た物件が良いと思って購入した。不動産投資を始めるなら、自身できちんと勉強して物件を選ぶべき。 担当者の接客サービスにには改善の余地がある。特に契約前の説明等で、寄り添うというよりは論破してこようとする感じが少し腹立たしかった。
2024年04月15日
20代後半 / 年収600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
不動産投資は私には縁遠いものと考えていました。 しかし、リスクについて一つ一つ丁寧に説明していただいて、分からないと思っていたところ、不安に思っていたところが解消されました。 そのおかげで納得できる物件に出会ったとき、私の不動産投資をスタートさせることができました。
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社イマオコーポレーション
担当者の説明がわかりやすかったのと、提案してくれた物件がいいなと思うものだったから。 資産運用はしたいと考えていたのでちょうどよかった。リバリューセールという提案もありよかった。 現在の物件の動向を見て二件目を検討したいと思う。
2024年04月12日
30代後半 / 年収600万円台 / 東京地下鉄株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。