マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全332件中61〜75件表示中
・不動産投資は、他の投資と比べて低リスクなので現金を銀行に貯金しておくのならば、絶対に不動産投資をした方がお得だと思う。 ・担当営業の方は、若く誠実さがにじみ出ているような第一印象で身だしなみの清潔でシュッとしていて好印象でした。この人に任せれば大丈夫だと感じれた。 ・説明は、スケジュールを決めれば即対応をしてくれ、スピーディーに事が進むと感じた。 ・始めるにつき、ローンの100%の場合と頭金を少し入れた場合及び現金一括購入の場合といろいろなパターンを比較してじっくり考えたかった。でもやってみてよかったとは思っています。
2024年05月20日
50代前半 / 年収800万円台 / 株式会社森組
始める前は、不動産投資に懐疑的な思いはありましたが、昨年まず1年やってみようと始めてみました。年間を通じての収支や確定申告からの還付金、次年度の所得税、住民税など1年通してみると、投資前に説明頂いていた事が、ようやく理解が出来た感じがします。 自身で経験して理解する事が出来たので、追加の物件を購入しようと思い、今回追加の物件を購入しました。
2024年05月12日
50代前半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
一番最初に不動産投資を始めたきっかけは占いでした。旅行で行った韓国で四柱推命占いをやった時に、不動産投資をしてみたらいいと言われ、話だけでも聞いてみようと思ってリノシーに行き、その時の説明がとても分かりやすく信頼できる感じがしたので、即決で購入に至りました。社員の方々が皆若いのにしっかりされていて、会社として健全な印象を受けました。購入後も、わからないことなどあればLINEで気軽に教えてもらえたり、すぐ対応してもらえたりしているので満足しています。
2024年05月05日
50代前半 / 年収1100万円台 / 関西大学
詐欺まがいの同業者が多く、本当の情報をつかめない。騙されるのてはないかと。臆病になっておりました。 早めのマインドセットが必要であると感じております。投資は早いほどいい。 ゆっくり話を聞いてくれる、何度も質問に答えてくれる、求める内容の返答が返ってくるリノシーは躊躇している方々に、是非勧めたいところです。
2024年05月04日
50代前半 / 年収1300万円台 / 東京都公務員
スマートな投資方法の説明と実行力に評価させていただきます。今後の人生設計において、こうして方法があり、且つ、税制面でのメリットなどが知れて良かったです。なかなかこうした投資は難しいと思うことも有るでしょうから、そこを超えられた事が一番でしょうか。
2024年04月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社時事通信社
投資始めたきっかけは、預金を置いておいても先々の価値ご目減ることもあり、何か資産になるものが欲しかったという事。リスク的には不動産が低いと思い始めました。年齢的にもギリギリだったので不動産投資にきめました。
2024年04月22日
50代前半 / 年収1100万円台 / 日本ハム株式会社
RENOSYで不動産投資を始めたきっかけは、やはり、50代でも物件購入資金をフルローンで借りられ、最低限の初期費用(頭金10万円+火災保険費用)で始められる点が大きい。 50代の不利な点は、年齢制限があるのでローンを長期(25年)で組めないことである。 他人資本(ローン)で自己資産を育てることのできる区分マンション投資は、空室リスクを伴うがRENOSYであればそれほど高いリスクとは言えない(ミドルリスク・ミドルリターン)。 同じ他人資本を使って資産形成を行う株式の信用取引の方がよほどハイリスク・ハイリターンであると思っています。
2024年04月12日
50代後半 / 年収800万円台 / リコーテクノリサーチ株式会社
担当頂いた営業の方に相談しやすかった。 また、迷ってる時のひと押しをして頂けました。 物件については正直あまり他を見てないので、営業の方を信頼して決めてしまいました。 ただ素人の私より目利きは確かだと思っます。 まだお勧めしたいまでの実績がない為わかりません。 十分な管理体制だと思いました。 融資銀行の選択肢が多数あると金利等のメリットがあるのであれば欲しいです。 また変動金利と固定金利の話を契前にして頂けると良かったと思いました。
2024年04月10日
50代後半 / 年収1200万円台 / 富士通JAPAN株式会社
不安な点、疑問のある点は徹底的に説明してくれますので、何でも尋ねてみましょう。物件の内容から、手続きまで、全てネット会議ででも対応してくれるので、時間を有効活用しながら、不動産投資できます。また、最初の購入後はアプリで物件を管理できますし、新しい物件も見れて、とても便利です。
2024年03月31日
60代前半 / 年収3000万円台 / アレクシオンファ-マ合同会社
最初はAmazon商品券につられて話を聞きましたが、営業マンと会話を重ねて理解が進むうちに購入に至りました。 節税対策と老後の資金のために購入しました。 様子を見て2件目を検討しようと思っています。 物件情報が少ないのでもっと増やして欲しい
2024年03月13日
50代後半 / 年収1400万円台 / パナソニック
現在、資産運用で株等をやっていますが、不動産投資はリスク分散の1つとして注目していましたので、今回、いろいろとお話をうかがう過程で、リスクは低く、メリットがあるとわかりましたので、始めました。RENOSYの担当の方々の対応が良かったのが、購入を決めた理由です。リスクが低く、株等に比べて、利率が良い点をアピールしたいと思います。
2024年03月03日
50代前半 / 年収1200万円台 / 三菱重工マリンマシナリ
不動産投資は1日も早く始めることが最大のメリットということがわかりました。私は50代で初めて知りましたが、もっと若い世代の会社員にこの知識が浸透することを願います。 そのためには、信頼できる人からの紹介と信頼できるリノシー社員の協力が不可欠です。
2024年02月29日
50代前半 / 年収1500万円台 / ファイザーR&D合同会社
始めたきっかけ:資産運用に悩んでいたときに、会社の同僚から勧められたため。 RENOSYに決めた理由:他社に比べて物件がよい。アプリ等による、物件管理のサポート体制が整っているため。 お勧めポイント:会社自体に勢いがある。物件がよい。対応はスマートで丁寧である。顧客ファーストの熱意を感じる 丁寧にご対応いただきましたが、私の知識不足もあり、手続きにおける全体感が把握できず、言われた作業を淡々とこなす状況となってしまった点が、強いて言えば気になりました。
2024年02月24日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルソリューションズ株式会社
税金対策をずっとしたかったので、 目的が一致したし、不動産の知識を得る事が出来ました。 これからも勉強し、自分で定年後の第二の人生を送りたいと思います。 今回、担当して頂いた、営業の方々に感謝いたします。本当に有難う御座いました。
2024年02月16日
50代前半 / 年収900万円台 / サンキン株式会社
リノシーでの購入を決めたっ理由は、 第1に会社の信用度が高く、不動産取引のペーパーレス化、IT活用、DX化など業界内で最新のサービスを提供している点です。 第2に50歳以上でもフルローンで物件購入ができたこと。これも会社の信用度が高いから出来たことかもしれません。リノシーが取り扱う物件の担保価値が高い事の証明だと思います。 第3にリノシーが扱う物件数の多さと手数料の安さです。物件を売るだけでなく、その後も物件の維持管理がずっと行われ、よい品質で物件を買い戻すところまでが一連のビジネススキームとなっている。結果、良い物件を低コストで仕入れられることで全体の物件の手数料を下げられる仕組みとなっている点があげられる。(顧客も低コストでリノシーの質の高いサービスを利用できることに繋がっている) 区分マンション経営は、結局はどのような販売会社を選ぶかで成否が決まるのではないかと思うようになった。
2024年02月14日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。