マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全288件中256〜270件表示中
リスク分散の購入なのでリスクの説明がしっかり数値で管理され分析がなされていることが良かった。
2021年11月28日
50代前半 / 年収1200万円台 /
担当営業にしっかり自分の希望物件の条件を伝えておけば、条件が厳しくても物件の提案をしてもらえる。
2021年09月25日
50代前半 / 年収1300万円台 /
アーリーリタイアをしたいと思いと不動産投資を検討した。イメージが良くなかったがワンルームマンション、中古物件などの戦略と管理体制を説明してもらい決断できた
2021年08月31日
50代前半 / 年収1000万円台 / ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
管理がしっかりしてる。客付きの良い物件を仕入れている。 利回りアップしてください
2021年07月29日
50代前半 / 年収1300万円台 / 株式会社デンソー
担当営業の方が当方の疑問に対して、丁寧に納得出来るまで説明してくれました。マンション投資は金額の小さくない投資になるので、企業とそれを代表する営業窓口の方に対する信頼感が重要だと思いますが、その点で企業理念のはっきりした企業であり、また嘘のない透明感の感じられる営業で最終的に気持ちよく投資決断出来ました。 確定申告用の情報(価格の土地/建物比率、必要経費の計上基準等)を事前に提供頂けると節税効果等の試算の精度が高められます。 提示頂く試算表の最終的な資産価格はやはり気になりますが、一律投資価格の6割程度で設定されており、雑駁な印象があります。エリアや立地、事例等を提供頂けると意思決定しやすくなると思います。
2021年06月15日
60代前半 / 年収2400万円台 /
手間がかからないので、働きながら投資ができる。 物件価格を抑える。
2021年06月14日
50代前半 / 年収1500万円台 /
説明が合理的、リスクが明確。 大阪物件の特別扱い(Master Planの料率など)を止めて欲しい
2021年06月12日
50代前半 / 年収2200万円台 /
やらないより今のうちに出来ることやっておく方が良いと思った 他社と比較した時に初期費用が高く見えるところの改善。区分マンションで終わるのでなく、アパート一棟経営に繋げる運用提案をして欲しい
2021年06月10日
購入2件目です。先日1件目の購入物件で退去がありましたが、退去から新しい入居者さまづけまでのサポートが、迅速で満足できるものであったため、ずばりこちらが2件目購入の動機となりました。 修繕の内容についてはこちらから希望しなくても商品の品番明細を請求書に明記してほしい。と言うか、「修繕履歴」がアプリ上で詳しい明細付きで残るようにしてほしい。
2021年06月08日
50代後半 / 年収700万円台 / 京セラ株式会社
以前から投資用マンションの管理組合の役員をやった経験あります。 多くの学びがあり、貴重な知見を得る事が出来ました。本物件についても「物件購入確認書」の4項に「理事長になっていただくことを推奨」とあります。この点についてまた詳しくアドバイスして下さい。 アプリのチャットにpush通知があればなお良いと思います。
2021年06月01日
最初は誰でもローンを組むことに不安でしょう。でも、賃貸ニーズの高い物件を買えば、誰かがローンを支払ってくれます!思い切りも必要。
2021年05月12日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
今回二件目の購入であったが、一件目とのバランスも考慮した上で、良い物件を紹介頂きました。必要な情報をタイムリーに提供いただき、非常に検討を進めやすかったです。ありがとうございました。
2021年04月29日
50代前半 / 年収1700万円台 /
一つ一つ丁寧に説明してくれた アフターフォローのコレポンには改良の余地あり
2021年03月25日
50代前半 / 年収1000万円台 / 興和株式会社
購入の決め手はお任せ出来るシステムだった点と煩わしくない投資だった点 マスタープランがもう少し安価でだったら尚良い。
2021年03月14日
50代前半 / 年収700万円台 /
アプリで管理できるのは凄い。 GAさんは、さらに発展していく会社だと思うので、そういう会社で物件を購入するのは不安の軽減になる。
2021年03月13日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。