マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全410件中61〜75件表示中
・契約手続きがすべてWEB対応で完結しており、効率的であった。・物件取得後の管理・家賃収受・今後の売却等、ワンストップで出来るところが購入の決め手となった。・取り扱っている物件エリアの選定が物件価格・家賃収入等を勘案し、適切なマーケットを営業範囲としていると感じたから。
2024年11月03日
50代前半 / 年収1400万円台 / 野村不動産株式会社
物件次第だがほぼローン他支出と家賃収入がトントンでいけて、空室以外のリスクとしては売りたい時に売れないということだが、それ以外の管理の煩わしさもなさそうで月1000円なら、もっと早くに始めればよかったと思いつつも、まだ九月契約で実際どうかはこれから。 運用試算を物件ごとに出してくれて、分かりやすかった。 あと質問にゼロ回答がないのもよいです。 確定申告の件で、会社の税理士と私とに説明も可能ということでこのあたりもこれからですけど、頼もしいと思います。 不明瞭なことを明瞭にし、安心感があるなと感じます。 ネクストアクションの案内が不安かなぁと担当さんによるんでしょうけど。 あと、期日が詰まった依頼がちょっと目立つので、やはりタスクの段取りと案内をもう少し明確にしてほしいなと。
2024年11月02日
440代前半 / 年収2100万円台 / 株式会社eF-4
不動産投資に対してはネガティブな印象を持っていたが、資産運用、老後対策を何かしなければと思っていたところに、友人の勧めと、実際に話を聞いて何とかリスクヘッジできそうだと判断できたことで投資を決断した。 深く他社比較はしていないため、RENOSYの良し悪しは口コミなどを参考にした。 ネットですべてが賄えるところは利点だが、スマホで操作するは煩わしかった(資料確認や大量の入力はPC画面からの方がストレスなく行える)。 手続き内容によってPC/スマホを使い分けられるようにして頂ければ有難い。 逆に、〇〇の資料はPCアドレスに送りました、△△の手続きはスマホで、と一元管理されていなかった点は改善してほしい(スマホアドレスに送った資料がPCに届いていたり、その逆パターンが何度かあった)
2024年10月28日
50代前半 / 年収1100万円台 / キヤノン株式会社
節税対策を検討した結果、不動産投資しかないと思ったから。 他社と比べて担当の方が、いつも迅速、丁寧な案内に、好感と信用が持てたことが決めてとなりました。 まだ確定申告をしたことがないので、収支が明確になりプラスになるのであれば、他所様にもお勧めできると思います。 案内物件が必要最低限しかなく、その物件で決めるかどうかをせかされた気がした。 もっと複数の物件から時間をある程度かけて熟考の上、吟味して決めたかった。
2024年10月26日
50代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社三菱電機
株式、投資信託などには、投資済みであったが、リターンに不満あり、更なる投資と節税を考えてるところで、セールスにご提案いただき、腹落ちしたため、開始しました。 物件情報だけでなく、不明点、リスクなどにも、丁寧に説明いただけた。 契約時のサポートをもう少し丁寧に対応いただきたい。そうでないと、今後の空室はつせいじの対応、売却時の対応に不安を覚える。
2024年10月20日
50代後半 / 年収1000万円台 / パナソニック
きっかけは高額な税金の対策を検討していたことと信用力を最大限に活用したいと考えていたこと。Ronosyで決めた理由はマーケティングからセールス、サポートまでの一連の仕組みの完成度が高いのと担当営業が信用できると思ったから
2024年10月15日
50代前半 / 年収2200万円台 / 株式会社セールスフォース・ジャパン
昨年までマンション投資など全く考えていませんでしたが、株やNISA以外の分散投資の観点から、投資先候補としてRENOSYの話を聞いてみたのがきっかけです。友人の中には自分で勉強してやってみようという強者もいましたが、自分には費用はかかっても物件選定のノウハウやシステムが整った業者が良いと考え、中古ワンルームマンションで成長し続けているRENOSYから買うことにしました。担当の方の物件提案や将来性に関する説明は納得いくものでしたので、アクション開始から3ヶ月で2戸購入し、また1戸を検討中です。勿論、巨大地震で価値が下がるなどのリスクはありますが、中リスク中リターンの投資を目指す方で、将来性について納得出来、長く保持出来る方にはオススメです。 物件を複数横並び比較して提案、説明いただけるようとよりベターです
2024年10月11日
50代前半 / 年収1400万円台 / 三菱重工業株式会社
物件に対する内容の説明がよく理解できた点。 他の知り合いもRENOSYで不動産投資をやっていたので、安心して話を聞く事が出来たと思います。関心がある人は多いと思うので、他の人にもまずは話を聞く事の協力をしたいと思います。 もう少し手続きの簡素化と手続きに必要な書類を入手し、面談する時間的な猶予があると良いです。
2024年10月02日
50代前半 / 年収1100万円台 / レノボエンタープライズソリューションズ合同会社
元々興味はあったが、手続きの難しさにハードルがあり、手を出していなかった。 知り合いに紹介され、書類作成など細かいところまで教えてくれるところや、オンラインで対応してもらえるところなどから決めた。 物件についても、無理に利回りが高い物を勧めるではなく、安定したものを勧められたので安心しました。 契約後の手続きについても教えて細かく教えて頂けるとさらに安心かと思います。 管理費は別口座からの引き落としになる件 保険の支払いでカード引き落としになる件 いつどのタイミングでローンの支払い以外の引き落としが発生するのか等
2024年09月29日
50代前半 / 年収1400万円台 / アクセンチュア株式会社
この先々の物価高、保有預金価値の縮小を考えるとリスクは許容範囲だと思いました。団信加入もありましたので万が一の時も家族に残せる物ができるので、お勧めです。現金を寝かしている人にはおすすめです。プランや物件によっては面倒な管理もお任せできるのでズボラな人にも良いと思いました。 手続き量、時間が減ればもっとお手軽感が上がると思いました。
2024年09月28日
50代前半 / 年収1000万円台 / 日本ピュアフード株式会社
多額の融資を受けることに不安はありましたが、ほぼほったらかしで資産形成できることはメリットがあると思い、物件の購入を決断しました。リノシーではサポートが手厚く、アプリでできることが多いため手軽に始められることもポイントでした。 細かいところの説明が不足しているように思いました。例えば、融資銀行によってリノシーから直接口座への入金が必要で送金手数料を負担しなければならないことなど。悩んでいることです。
2024年09月21日
50代前半 / 年収1000万円台 / ダイハツディーゼル株式会社
元々、定年以降の生活に不安を抱えていましたが、なかなか何をすれば良いかきめかねていました。 その時、たまたまRENOSYを知って、先ずはどういった内容かを確認しようと思い連絡した事が、始まりです。 投資🟰リスクと思っていた考えが、説明を聞くことで、リスクがどれくらいかを知る事ができ、株と比較しても、リスクが小さいと感じた点がポイントになりました。
2024年09月20日
50代前半 / 年収1500万円台 / 富士通株式会社
不動産価値が上昇し続けている状況で、最適(最大)のプランを提案いただけ、疑問点など、丁寧に、継続的に対応してもらえました。 また、物件についても、最適なものを提案いただけたと思います。 また、はじめたばかりですが、機会があれば、追加で投資を検討してみたい。 節税(確定申告)の効果、他のリスクなど、疑問点別の資料を提供してもらいたい。
2024年09月18日
50代後半 / 年収1000万円台 / パナソニックコネクト株式会社
子供に向けた資産形成を考えていたところに、宣伝を見て話を聞いた。 お金を預ける以上、信頼性が大事だが、大儲け は無いかもしれないが、一定の信頼は可能と 考えられた。 また、騙されることを心配していたが、会社確認やホームページ確認ができ、安心できた。 会社説明。リノシーは商標か分からないが、商標であることはアピールできるようにした方が良い。
2024年09月17日
50代前半 / 年収1200万円台 / テイジン
不動産投資のベーシックな知識理解をもう少し新規購入検討者に普及する事ができれば、購入のハードルは下がると思います。不動産だけに予期せぬ検討課題が多いと思いますので。(自然災害、不動産の老朽化)これらをRENOSYだから払拭できる事をテーマに営業活動されるのがよいと思います。 書類手続きにかかる作業工数、作業期限は思った以上に短納期です。仕事をしながら対応するのには少し難点があります。実際、購入検討者はこういう境遇の人が多いと思いますので、この点にサービス向上のヒントがあると考えます。
2024年09月14日
50代前半 / 年収1100万円台 / レノボジャパン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。