マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全1746件中1726〜1740件表示中
住まいの住宅ローンが完済し、現金運用の方法に迷っていたところ、不動産投資の広告が目に入り興味を持ちました。保険や外貨預金、株式、401k等には投資済みで、更にリスク分散するため不動産投資に踏み切ることにしました。 20年ぶりの円安で、タンス預金が増え続けるのは不安に思っていましたし、今後物価が上昇すれば不動産の価値も上がると聞き、マンション購入しました。 購入時のスケジュールを事前に配布
2023年02月21日
40代前半 / 年収600万円台 / アマゾンジャパン合同会社
いろいろなてんさいやしんがたコロナウィルスなどのえいきょうでさきゆきがふとうめいななか、これからさきのしょうらいのこどもやろうごのせいかつをかんがえて、すこしでもせいかつの足しになればとおもい、かぶしきとうしとふどうさんとうしを検討しているときに、ふとアマゾンポイント5万分の 広告が目に入りれんらくをして、ないようを きいてみたら、やる価値がありそうだったので、契約させていただきました。 が、きっかけとなったアマゾンポイント5万分は未だに頂いておりません。 せっかく魅力的な不動産投資を売りにして、魅力的なポイントプレゼントを名目に謳っているのだから、きちんと面談を受けたら ポイントがスムーズに受け取れるようにして頂きたい。
2022年11月01日
40代前半 / 年収900万円台 /
物件の面倒な維持管理が低料金で任せられるのと、不動産のイロハをマンツーマンで教えてもらえるので、不動産購入の入口としては、おすすめ。 取扱も中古物件なため、価格変動リスクも小さく購入しても良いと感じた。 物件購入可能期間が短過ぎるので、数日考える余裕があると良いと思う。 振込手数料や、ローンの繰上げ返済に手数料がかかるなどと言った情報が出るのが遅く(契約当日だったり契約後)、前もって知らせて欲しかった。
2022年06月04日
40代前半 / 年収700万円台 / 大日本印刷株式会社
不動産投資に「胡散くさい」という偏見を持っていました。自宅所有と投資用マンション所有の視点の違いや運用リスク、運用利回りの説明を受け、資産運用のポートフォリオとして許容できる内容のものだと納得することができたので購入しました。 不動産投資は最近の乱高下する株価に比べ、はるかに動きは緩やかで手が掛かるものではなく、子育て家事仕事と忙しい私でも今のところは気になるような煩わしさは感じておりません。 契約も必要最低限でスピード感もあったところはよかったです。 担当営業はコミュニケーション能力が高く、レスポンスも早い。本人の資質が高いのか、社内教育が優れているのか、今後も資産運用のパートナーとして良い関係を構築できることを期待しています。 物件毎、評価指標とその評価内容が数値化された情報があるとど素人にも自分で選んだ納得感が上がると思います。
2022年05月01日
40代後半 / 年収600万円台 /
10年前位に他社の不動産投資の話を聞いたことがありました。 その時は営業担当の提案力や説得力、商品としての魅力も余り感じられず購入を見送りましたが、リノジー社のサービスは総合的に良く考えられたプランだと感じ契約しました。 不動産投資にはやや年齢的に遅いかな?と思っていましたが、話を聞いて良かったです。 提案資料や営業トークが、年代や家族構成、ニーズなどに合わせてもう少しバリエーションが有ると良いかと思います。
2022年04月23日
40代後半 / 年収700万円台 /
インフレリスクを回避するために不動産投資を検討したが、本業が多忙なため管理まで任せられるところとして選んだ。いろいろな物件を比較したいと希望したところ、かなり多くの物件を紹介してもらえたため細かい比較ができた。シミュレーションも詳しく出るので助かった。 営業担当の説明にはいろいろ疑問に思う所はあった。マニュアルに従った説明だろうしセールスだから仕方ないと割り切って考えたが、改善の余地はあると思う。
2022年04月20日
40代前半 / 年収1000万円台 /
利回りは良く無いが、見通しは立てやすい 利回りがもっと良くなれば
2021年07月04日
40代前半 / 年収1300万円台 / ホロジックジャパン株式会社
会社の提供業務がすべて完結している点 契約時必要作業等の段取り連絡
2021年06月21日
40代前半 / 年収1100万円台 /
仕事が忙しく、不動産投資の為に自分で銀行回ったりできない中、オンラインのみで決済迄できるのは、他にはないサービスだと思います。
2021年03月29日
40代前半 / 年収700万円台 /
会社や営業マンの雰囲気がいいと思った。 問い合わせに対して、担当からの返答が遅い
2020年10月30日
代行手数料が他社より安いこと、つくまで家賃保証やワイドプランなどサポートが充実していた。 また、シミュレーションがオンラインででき、自分なりにリスクや収益性について検討できる点は評価できる。 契約後の営業担当の方からの連絡やフォローの対応が、時に雑に感じるときがありました。契約したあとは雑な扱いを受けるものだ、と残念に感じました。
2020年10月19日
子どもの学費をなんとか捻出しようと資産運用を決意しました。始めは、株やFX関係のセミナーにでるなかで、ミドルリスクミドルリターンの不動産投資に出会いました。何社かセミナーに参加する中で、不動産投資の仕組みを学び、リスクとリターンについて理解し、リノシーさんと出会いむした。最終的に物件を決めるときは、会社の将来性とエージェントの方の熱心さで決めました! 契約してからの事務手続きがもっとスムーズであれば!友人にも勧めやすいです。正直、段取りが悪いし担当の方も「初めてなんですか?」と言いたいぐらいぐだぐだでした。社員さんが事務手続きを100%わかっているように研修をお願いします。そうすれば、さらに発展すると思います。
2020年07月04日
営業担当は良かったが契約担当の知識が足りなかった。 知識と誠意
2020年06月09日
40代前半 / 年収600万円台 /
他の投資はほぼやったことがあるので不動産も挑戦してみたかった。リスクしかないと思っていて中々手を出せなかったけど、そのリスクをわかったうえで、大手でやることによる安心感で、RENOSYで実施した。何かあった時のサポートが充実していそう。
2024年08月29日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社リクルート
管理体制がとても充実している(家賃不払い時、備品破損時など)。安心して「はじめたらほっぽらかし」にできそう。 リノベなど商品価値を上げる系列会社があり、資産価値減対策ができると感じる 営業担当がとにかく契約を急いでいる感じがした。管理サービスがいいから契約しようと思っているのに、担当の性急な態度が、何かこちらに不利なことがあるのをごまかしているのではと不安を呼び、契約を躊躇してしまう。 面談中に物件を見せられ、その場で決断を求められるのが苦痛。資料をもらって一人でじっくり検討したい。すぐ決まってしまうにしても、関係資料をもらって翌日締め切りで結論を伝えるくらいの余裕はあるはずでは? それをしないのは、メンタルテクニックを使った訪問販売やセミナー販売、押し売りのやり口と同じに感じ、不信感をもつ。
2021年06月18日
40代前半 / 年収800万円台 / 県庁
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。