マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全350件中256〜270件表示中
退去の際のクリーニング費用がかからない点 地方物件の紹介
2021年07月11日
40代後半 / 年収3100万円台 /
資産運用は現物株、投資信託で十分と考えておりましたが、レバレッジ活用の意味合いや不動産投資におけるリスクとその対策の説明をいただき、十分に納得できたことに加え、ご提案いただいた物件も非常に素晴らしい提案と感じ不動産購入に踏み切りました。慎重を期して他社の話も複数聞きましたが、RENOSYさんのご提案内容が一番でした。 銀行面談での典型的な質問とその質問の意図等を事前にレクチャーいただいけるとよりスムーズに取引出来たかと思いました。
2021年07月07日
40代前半 / 年収1700万円台 / ノバルティスファーマ株式会社
知識が豊富で気持ちの良いセールス応対に満足しており、是非知り合いにも紹介したいと思っています。
2021年07月05日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社関電エネルギーソリューション
管理体制の質の高さ 利回りの良い物件のラインナップも欲しい
2021年06月25日
40代後半 / 年収1800万円台 /
大手の安心感があり、投資の分散となるため
2021年06月24日
40代前半 / 年収1200万円台 /
会社の提供業務がすべて完結している点 契約時必要作業等の段取り連絡
2021年06月21日
40代前半 / 年収1100万円台 /
管理体制がとても充実している(家賃不払い時、備品破損時など)。安心して「はじめたらほっぽらかし」にできそう。 リノベなど商品価値を上げる系列会社があり、資産価値減対策ができると感じる 営業担当がとにかく契約を急いでいる感じがした。管理サービスがいいから契約しようと思っているのに、担当の性急な態度が、何かこちらに不利なことがあるのをごまかしているのではと不安を呼び、契約を躊躇してしまう。 面談中に物件を見せられ、その場で決断を求められるのが苦痛。資料をもらって一人でじっくり検討したい。すぐ決まってしまうにしても、関係資料をもらって翌日締め切りで結論を伝えるくらいの余裕はあるはずでは? それをしないのは、メンタルテクニックを使った訪問販売やセミナー販売、押し売りのやり口と同じに感じ、不信感をもつ。
2021年06月18日
40代前半 / 年収800万円台 / 県庁
ローンと共益費の支払いを、家賃で相殺できるのであれば、費用負担なしで生命保険と同等の効果が得られ、先々の老後の備えとしても活用できると思って購入に至りました。 一般的な投資物件よりもやや利回りが低い感じがするのでもう少し利回りの高い物件を紹介いただくと成約数の向上につながると感じました。
2021年06月17日
40代後半 / 年収1100万円台 /
物件の説明、取扱う商品の方向性等の説明がしっかりしていて、信頼できる内容であった。 特に物件の管理体制(空室期間を短くする工夫、リフォームの体制など)がしっかりしていそうに感じた また、会社に活気があり、アプリ等も用意されていて、先進性があると感じた。 マーケットの状況からは仕方ないが、もう少しリターンが高い方が望ましい。
2021年06月12日
40代前半 / 年収1600万円台 /
持っている物件がよかった。同業他社と比べて物件の金額が安いと思った(相場価格との差が平均して一番小さいと思った)。管理費用等の運用コストが一番安いと思った。 購入後のコンサル(売却タイミングのコンサル等)を密に行っていただけるとものすごく良い。
2021年06月11日
40代後半 / 年収800万円台 /
良いことばかりではなく、しっかりリスクを説明頂き、納得したうえで契約できたことがよかった。初めての不動産投資でしたが、安心して契約できました。 webでの打ち合わせ時の利用するサービスが選択できるとよかった。(TEAMSやzoomなど)
2021年06月08日
40代前半 / 年収2300万円台 / 株式会社大塚商会
RENOSYで不動産投資している友人から体験談を聞いて始めようと思いました。
2021年06月07日
不動産投資にちょっと興味があり資料請求をしたら、即、電話がありお話し、その後あってお話しをしているうちに、購入してみようかなと思うに至りました。決め手としては、サポート体制がしっかりしていそうなところや、アプリで簡単に管理ができるところがよいと思いました。 今のところ、特に思いつきません。
40代後半 / 年収3000万円台 /
きっかけは偶然。最悪の状況を想定しても、それが受け入れ可能な状況だったので。t
2021年06月06日
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資は、株や投信と比べてもリスクの高い投資です。RENOSYに限らずどの会社の営業の方も「大丈夫です」という言い方で営業が始まりますが、そんなはずはないのでどんどん批判的な質問を投げるとよいです。そういうやり取りに粘り強く対応いただいたのがRENOSYの担当の方で、結果リスクは高いものの納得できる範囲内に抑えて購入・開始ができたと思います。
2021年06月05日
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。