REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「30代/年収 600万円台〜/リスクが許容範囲だった」の検索結果
丁寧な説明で不安が減りました
営業の方が丁寧に説明してくださり、運用面での不安が減りました。 月々支払いが発生ものだと思っていたら、プラス収支で回せるところに魅力を感じました。 地方に住んでいるので、全てネットで完結するところもありがたいと思いました。 オカネコから繋がれて最初の電話は、もう少し言葉を選んだ方が良いかなと思いました。 年収や貯蓄額、面談目的を聞く際、少し嫌な気持ちになりました。
2024年07月19日
30代前半 / 年収900万円台 / アストラゼネカ株式会社
4度目の購入
4回目の購入となりました。複数物件を検討しましたが、最終的には最初におすすめいただいた物件に落ち着きました。確定申告にて節税効果を再認識し購入に至りました。与信上限だと思いますので、いったん追加購入はできなくなりますがまた機会があれば追加したいと思います。
2024年07月14日
30代後半 / 年収2700万円台 / 武田薬品工業株式会社
営業の方のレススピードが神速
質問や相談をしても営業の方のレススピードが神速で一瞬のストレスも無く購入まで気持ちよく進める事ができました。 ワンルームマンション投資は巷(Youtubeや書籍など)ではネガティブな情報が多いのですが、営業さんとのやりとりを行い、自分でも納得が出来る資産形成手法で、リスクも許容出来ると判断し購入しました。 物件価格は相場価格より少々高いと思いますが、高い入居率実績や役務の内容がしっかりしており、価格もそれに見合う価値の為、致し方ないかと思います。 仕事をしていても運用負荷が限りなく少ない事から、父にも勧め親子でそれぞれ購入しました。 私はまだ与信枠はありそうなので、良き物件に出会えれば追加購入も検討しています。 ・ワンルームマンション投資のネガティブ情報が多いので、市民権を得られるように啓蒙活動・マーケティング活動頑張っていただきたいです。 →行政を味方につけるような取り組みや、商店街や街などの活性化(街ブランディング向上)プロジェクト的な取り組みなど ・購入する数によってインセンティブ(割り引き率)が上がるような、ロイヤリティープログラムがあると、より購入したい意欲が上がりますので検討いただければと思います。
2024年05月29日
30代後半 / 年収700万円台 / LINEヤフー株式会社