- 目的
- 信用(ローン)活用
- 決め手
- 物件が良かった、 アプリで管理ができる
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩6分 / 築9年 / 1000万円台後半
- 掲載日
- 2022年10月16日
総評
物件を複数件所有をすると、書類や物件の収支管理が大変になってきます。RENOSYのアプリ「RENOSY」(旧OWNR by RENOSY)を利用することで、物件に関する書類だけでなく、収支管理や確定申告まで行うことができ、大変便利だと感じました。
物件を複数件所有をすると、書類や物件の収支管理が大変になってきます。RENOSYのアプリ「RENOSY」(旧OWNR by RENOSY)を利用することで、物件に関する書類だけでなく、収支管理や確定申告まで行うことができ、大変便利だと感じました。
Related Reviews
1.祖母が不動産を所有しており、不動産投資が身近なものだった。 2.借金をするというのが初めてだったので不安であった。 3.空室リスクがそこまで高くなさそうだったから。 4.借金をしてする投資にはなるので、地震の時などはリスクを大きく伴う。ただ手持ちのお金をそこまで崩さなくて良いのは良い。 5.手続きは良かったと思う。担当者が何人か出てくるため、軸になる担当者を絞った方が良いと思う。
2020年12月08日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資はじめてガイド
RENOSY会員限定で無料公開中!
初回面談でPayPayポイント※50,000円分