- 目的
- 老後の年金対策、 生命保険代わり、 リスク分散
- 決め手
- セールスの信頼性、 アプリで管理ができる
- 物件
-
初回購入1件
- 駅徒歩9分 / 築8年 / 2000万円台前半
- 掲載日
- 2022年11月21日
総評
昨今の株安、円安、インフレなど不確実な状態が十数年単位で起こりうる中、ボラティリティの少ない不動産投資はリスク分散にもってこいだと思った。またその中でもRENOCYは管理の手軽さが他者と比べ別格。資産形成の中でリスク分散を考えている、円安で外国株式の購入を渋ってる方は不動産投資を検討してみるのは良いと思う。