RENOSY(リノシー)の評判・口コミ

総合評価

4.3

回答数6124件(2025年09月現在)

総合評価: 3.7

投資不動産のリスクを明らかになり、判断しやすかった

投資不動産のリスクを明らかになり、判断しやすかった

  • サービス: 4.0
  • エージェント: 4.0
  • 物件: 3.0
目的
現金運用、 その他
決め手
リスクが許容範囲だった
物件
初回購入2件
  • 駅徒歩7分 / 築7年 / 1000万円台後半
  • 駅徒歩2分 / 築6年 / 1000万円台後半
掲載日
2022年10月03日

総評

サラリーマンにとって、リスク(空室、価値下落、オーナーの死亡や病気)が低いあるいはケアされており、手間のかからない運用はメリットがあります。 リノシーは物件仕入れ段階での評価システムが優れており、価値下落リスクは一定程度抑えられ、空室リスクはサービスでカバー可能。 また、団体信用保険を工夫すればオーナーの死亡だけでなく、病気のリスクもカバーが可能であり、総合的に低リスクで一定のベネフィットがあると判断しました。 加えて、インフレ傾向がある今、不動産投資は押さえるべきポイントでもあり、サラリーマンであるため税メリットが取りやすい点でも、不動産投資は優位性が高く、リノシー固有のメリットも含めて総合的に判断すると、契約しないことが損だと思いました。

改善して欲しい点

税務メリットを明確に提示できない点は、他の投資不動産会社に劣る

RENOSYからの返答

"アンケートのご回答ありがとうございます。 RENOSYにお問い合わせいただくお客様のほとんどが所謂サラリーマンの方でございますので、不動産投資は他の運用と比較しても手間がかからない運用はメリットが大きいと思います。 ローンを組むことによる、団体信用保険や今後のインフレ対策といったメリットも十分ご理解された上でご購入ありがとうございました。 RENOSYでは以前までは税務のメリットは重視しておりませんでしたが、今現在は提携しております税理士の監修の下で税務メリットの説明をしております。 今後のRENOSYにご期待下さいませ。 大変貴重なご意見誠にありがとうございました。"

関連する評判・口コミ

Related Reviews

不動産投資はじめてガイド

RENOSY会員限定で無料公開中!

初回面談でPayPayポイント50,000円分

※条件・上限あり
LINE Instagram Youtube Facebook X