マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
4.3
回答数 5929件(2025年07月現在)
〜
全5929件中3766〜3780件表示中
営業担当の方が熱心で、数多く物件を広く紹介いただけた。税理士の方との面談も手配いただけて不動産投資の税制面に関して勉強になった。すぐに連絡がつくように中堅と若手の2名体制で営業を担当してくれてよかった。営業担当2名とも誠意ある対応をしてくれてよかった。 打ち合わせの際は、ベルフェイスではなくてzoomの方が手間は省けるかと感じました。確定申告作成ツールが利用できるとより良いと感じました。紹介制度において、紹介する側、される側の双方にもう少しメリットがあるとよいかと感じました。
2022年06月15日
30代後半 / 年収1200万円台 / アビームコンサルティング株式会社
不動産投資は胡散臭いイメージがあったが、そもそもの業界構造や市況の説明に始まり、細かいリスク要因などを丁寧に説明してもらえたため、疑問や不安は一気に払拭された。 老後の年金対策かと直感的に考えていたが、実生命保険の代わりとなり得たり、あるいは時々の資金需要に基づいて物件売却など、実際は幅広い効果を持った運用商品だと知ることができ、不動産投資を効果的に活用したいと思った。
30代前半 / 年収700万円台 /
将来のことを考えると、どんな投資であれ必ずリスクはある中で、不動産投資はリスクが低いとは言わないまでも、資産のポートフォリオを構築する要素としては必要不可欠であると判断し、購入に至りました。絶対という物件はないと思うので、どこを重視するかが重要だと思います。
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社山善
サラリーマンの特権であるローンを利用して、 レバレッジの効かせた投資ができ、結果少額で将来の年金対策に繋がるのが魅力的だった。 物件の良し悪しに関しても他の同業他社に比べて、圧倒的に理に適った説明があり納得ができた。営業マンの質は圧倒的に高い。逆に他の不動産投資会社の営業の質が悪すぎたので今後業界の刷新を図るべく、しっかり拡大をしていってほしいなと思います。
2022年06月14日
30代前半 / 年収900万円台 /
紙の手続きが少なくシステムが整ってた。知りたい情報に対して返答が早かった。担当者の信頼感。物件も良い条件のものが多くあま不安がない。すぐ売れるので大変だけど、担当者の仕事が早いのでどうにかなった。今の年収で節税効果はあまりないことも最初から説明受けてたのであまり後から疑問に思うような事も無かった。
30代後半 / 年収1000万円台 /
中古の物件数は豊富で、自分で納得できる物件にあたるまで提案していただけた。また、DX企業だけあって、打ち合わせはほぼリモート、資料や運用に関わるサービスなども極力デジタル化が進んでいるためユーザー目線でも効率的に商談ができ、利便性が良いと思いました。
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資を扱う会社は数多くありますが、まず初めに、川崎フロンターレのスポンサーとして入っている事が信頼できると感じた一歩目です。 他の大手さんも含めて、資料請求しましたが、リノシーでは契約を急かされる事もなく、こちらのペースに合わせて説明をしてくださったのが大きな決め手だったと思います。 他の所では、「良い物件がある。なるべく早く決断してくれた方が良い。いつまでに出来ますか?」と言った様にかなり急いでいる様子に感じで、結果的には話を進めませんでした。 人生に関わる事なので、特に初めての人は慎重に判断したくなる事だと思います。 その歩幅に合わせていただいたのが1番の決め手です。
2022年06月13日
30代前半 / 年収500万円台 / 私立大学
話を聞く前は、不動産の投資はリスクしかなく、メリットも知れてる程度なのではないかと思ってました。 ただ、話を聞くうちにリスクはあるが、そこまで敏感になる必要があるものではないということ、メリットが圧倒的に多いことを知りました。 営業担当者さんも、リスクメリットを実態のままに教えていただき安心してお任せできました、
20代後半 / 年収500万円台 /
既に3件の賃貸マンションをRenosyでお世話になっていますが、サービスに満足しており、新たに大阪の物件に挑戦してみることとしました。また、アプリによる確認が可能なので、物件が増えてきても混乱することがありません。
40代後半 / 年収1600万円台 /
株や投資信託と比べると不動産投資は低リスクだと思いますので、低金利でローンが組める場合は検討してみるのも良いと思います。私はたまたま低金利でローンが組めたので、今がチャンスと思ってやってみることにしました。
2022年06月12日
40代後半 / 年収1000万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは、老後の資金対策と現金運用です。こちらで契約したのは、RENOSYでは購入前のリスク説明含め信頼できると感じたことと、購入後のサポート体制もアプリ管理含め充実していると感じているためです。 管理会社への管理費や修繕積立金も取りまとめて行っていただけるとより管理がシンプルとなり良い気がします。
30代前半 / 年収600万円台 / 三菱電機ロジスティクス株式会社
何かしらの資産運用を検討している際に知人からの紹介ももあり話を聞いてみた所、自分の納得のいく説明があり、かつスピーディーな対応も相まって購入を決断しました。自分の知らなかった知識等も得ることができ有益な投資ができたと思っています。
40代前半 / 年収2900万円台 /
・都心部の物件は何を重視すれば良いか分からず不安でしたが、担当営業の方が質問に全て丁寧に回答して頂けたので、納得して購入する事ができた。 ・少額の手出しで投資できる事が何よりも良かった。 ・購入意思を伝えてからの進みが非常に早くて非常に良かったです。 ・担当営業の方の質問に対する回答が丁寧で詳しかったので、よかったです。 その物件に住んでいる方や住むであろう方の特徴や勤め先(勤め先の駅)などの情報があると、今後も需要がある物件なのかどうなのかがイメージしやすいので、物件情報に追加して頂きたい。
2022年06月11日
30代前半 / 年収600万円台 /
色々と口コミを調べた結果、特に怪しい点がなかったことが購入の決め手。不動産投資は他人資産の活用という点がほかの投資との違いでユニークだった。実際の契約まではオンラインでの打合せで済ませることができ、また時間もこちらの都合に合わせてもらうことができた。担当の営業さんはこちらに対して丁寧すぎるくらいに説明を重ねてくれたと思います。まだこのあと実際に運用を続けてみないと今回の選択が良かったどうかは分かりませんが、相談から手続き、運用開始までは問題なく進むことが出来ました。 運用シミュレーションについてExcelファイルでの提供をお願いしたが断られた。PDFファイルから転記していくのは大変なので提供して貰えると色々と考える上で便利と思います。
50代前半 / 年収1000万円台 /
同時に複数の不動産会社からの提案を受けていましたが、こちらのニーズを聞き取り、圧倒的な自社物件数で提案してくれるので、最終的にやはりリノシーと契約に至りました。物件が見つかった後のローンのアレンジ、重説の手際良さ、書類の電子化、とても良かったです。 セールスとの方とのSMSでのやり取りは、追いかけられていると思うことがあったので、アプリ上でのやり取りなどの方が購入前も心地よいと思う。
2022年06月10日
40代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社TBSテレビ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。