マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6055件(2025年08月現在)
〜
全1738件中886〜900件表示中
担当者さんが一つ一つ不明点を丁寧に説明してくださり、素人でも分かるように納得いくまでお話の機会をいただけました。家の近くまで来ていただき子連れでも嫌な顔せず対応いただけたのがありがたかったです。回りくどい言い方をすることなく率直に意見してくださるのでわかりやすかったです。不動産のセールスを受けたことがありましたが、しつこいわけでなくメリットデメリットの説明をきちんとしてくださったので購入しました CM等で世間一般に信頼できる認識を付けるといいと思います
2020年06月05日
30代前半 / 年収600万円台 /
エージェントが、話しやすい雰囲気を終始作ってくれていました。こちらが話をし終わった段階で、エージェント側のサービスに照らし合わせて説明をしてくれて、内容理解しやすかったです。 金利や、ローン、将来的なシュミレーションなど、こちらの疑問点を全てクリアにしてくれました。もしエージェントの営業担当者がわからないことは、その場で社内チャットツールを使いすぐに調べて回答をくれました。 そのため、スピード感を持って契約まで決意することができました。 契約手続きについては、クラウド上でサインを行うシステムを導入しており、スムーズに締結できました。 こちらで今後ともお世話になりたいと思っております。 担当者が変わった際の適切な引き継ぎや、期日を設けての回答をしていただければ、完璧だと思います。
2020年06月03日
30代前半 / 年収400万円台 /
営業の方の信頼感が一番の決め手でした。結局、最後は信頼関係かなと思ったからです。また、こういった投資は、我々投資家と運営会社の発展、両方があってのことだと思います。その点で、会社の将来性もあるな、と感じたからです。
2020年05月26日
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社デンソー
担当エージェントが真剣に色々と伝えてくれたおかげで不明確な部分も質問をすれば真摯に答えてくれた。 マンション投資自体はかなりの長期目線なので長い間関わってくると思えば信頼できるセールスマンを探すことに尽きる。 また、他の不動産屋で仕入れた場合は何かと自分で動かないといけない事も多少あるがほったらかし投資感が強く持てるのはリノシーかなと思いました。本業のサラリーマンをやりつつなので、よくある成功者の一棟物件を高利回りでという事をやるパワーを使えないと思ったので一番無難なリノシーにしようと思いました。 黒字収益物件をもっと全面的に出して頂いた方が納得いく方も多いと思われる。 マスタープランはとても素晴らしいのですがマスタープランを組み込んで関東都心部の物件にするとどうしても月々が赤字になり保険を持つという感覚で購入しないといけない。 投資であるからには多少なりとも利益感がないと踏み込みづらい所はある。 私はマスタープランにせずです。
2020年05月20日
20代後半 / 年収500万円台 /
管理費が安い点はありがたい。私の担当は非常に丁寧であるが、個人差は大きいと思う。不動産は契約の後の方が長いため、ケアについて心配していたが、今のところ問題はない。 確定申告との紐付きや金額計算式の導入
2020年04月28日
リスクについてもこちらの質問に丁寧に教えてもらえたので安心できました。空室や管理の不安もありましたが、プランで委託できることが魅力に感じています。
2020年04月24日
20代後半 / 年収400万円台 /
管理が楽な不動産投資を探していました。アプリ上で確認できるので、働きながらでも無理なく管理できます。
AIを使いリスクが低い物件をピックアップするという事に興味を持ちました。 管理やシミュレーションもアプリでできるので簡便で不動産購入が身近に感じられました。まだ運用して間もないので不動産の良さの実感が少ないですが、良い買い物をしたと思える日が来るかなと思っております。 年収500万くらいの人が不動産に手を出せるというコンセプトはとても良いとは思いますが、なかなか購入するとなると躊躇してしまいます。不動産は敷居の高い物だと思ってしまいます。 社員が同じように不動産投資をしていたり、色々な職種の方が不動産投資をしている話を聞くと身近に感じて投資しやすくなると思います。
2020年04月21日
30代後半 / 年収500万円台 / 病院
担当セールスの方や今回購入するにあたって関わっていただいた方々、皆さんとても親切で丁寧な案内をしていただけました。 またメリット・デメリットを確りと説明していただけましたので特に不安もなく今回購入する事ができました。
30代後半 / 年収400万円台 /
はじめての不動産投資は不安なところやリクス面が気になるものですが、その点についてしっかり担当エージェントさんが、回答してくださったのが成約の決め手になりました。気になることは、どんなささいな事でも気軽に相談してみましょう。 担当エージェントにご作成いただく年間別収支表について、この表を自分で操作して、各種パラメータ(リノベ費用、家賃下落率、等々)を、その場でオンタイムで自由に変えられるようなサイト(フリーアクセスでもID/PW管理でもOK)をつくっていただけると、ありがたい(様々な想定を自分でつくることができる)なと思いました。
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社林原
丁寧に説明したいただき安心感があった。 また契約後もこまめな連絡により対応していただけた。 特になし。
トランプ関税の影響でウェルスナビの含み益が半分になったことから、リスク分散の意味合いで不動産投資に興味を持ちました。リノシーともう一社で比較検討したのですが、担当者の知識が豊富だったこと、紹介頂いた物件が自身の希望にピッタリだったこともそうですが、担当者とアシスタントの方が疑問点をLINEに送ると即座に回答頂いたレスポンスの早さが安心感に繋がり、リノシーでの購入の決め手になりました。
2025年08月09日
40代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社パワーソリューションズ
節税対策と運用益を目的としていましたが、丁寧に説明いただき、家賃収入によるCash in改善につながらなくとも、フルローンによる他の投資機会、該当物件の将来の売却機会、相続と幅広い視点でメリットを説明いただき、結果RENOSYでの購入を決めました プロセスの中で、様々な関係する会社からのメール、SMSが届き、それらが正当な出所から出たものなのが如何なのか不安を感じるケースがありましたので、何かそれを解消してもらえるような施策を講じてもらえると安心感が増します。
2025年08月03日
60代前半 / 年収3700万円台 / ビステオン・ジャパン株式会社
面談ではメリット.デメリットをわかりやすく説明され、信頼感がありました。はじめは家賃収入程度の知識でしたが、それ以外にも色々とメリットがあることがわかり楽しく面談を受けることができました。また、RENOSYのサービスの良さや支払いが許容範囲で、老後の安心感を得た感じです。
2025年07月17日
40代後半 / 年収600万円台 / 独立行政法人労働者保険安全機構 釧路労災病院
全くわからなかったので、0ベースで聞いても分かりやすい説明で、リスクなども十分に話があって安心感があった。月々数万円のところから始めて将来に備えられるという点や、投信などより経済状況に左右されにくいというのもやってみようというきっかけになった。 押し付けがましさもないので話だけ聞いて止めることもできそう、というのも面談を続けやすかった。
2025年07月08日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社レゾナック
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。