マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5923件(2025年07月現在)
〜
全947件中601〜615件表示中
不動産投資は自分で管理しなければならない事が多くて、子育てと仕事に追われる日々の私にはハードルが高いと思っていました。 しかし、RENOSYではほとんどほったらかしでも不動産投資が出来ると聞いてすごく魅力に感じました。物件の紹介の前に、私が理解出来るまで何度も説明して頂き、納得してRENOSYでの購入を決めました。
2022年01月13日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産関連で幅広い役割のグループ企業を傘下に置いているため、それらとのシナジー効果で、効率的に物件管理をしてくれる体制ができていると感じ、期待した。 特に、リノベーションによる不動産価値の維持は大切だと感じている。 また、理事長業務を代行いただけるとのことで、建物の価値維持という、区分所有者がなかなか手を出しづらいところまで任せられることは嬉しい。
30代後半 / 年収900万円台 / 株式会社日立製作所
面談して1ヶ月で購入しました。短期間で融資から売買契約まで手続きは極めて円滑に進みました。不動産売買は手続きが煩雑だと思っていましたが、ほぼ非対面、スマホで手続きが完結するのは驚きです。RENOSYは契約後の物件管理もスマホで行えるし、とても便利で良いと思います。 相談だけで貰えるAmazonギフト券が、成約までしたのに貰えないのは納得いかない。 余計な不満に繋がると思う。
2022年01月12日
40代後半 / 年収900万円台 /
My representative Kota Takeuchi was by far the best sales rep and realtor I have ever dealt with. Having used over 7 realtors and been in touch with many other Japanese realtors, he was definitely top-notch. Diligent, responsive, and understood and solved complex business problems. 私の代表である竹内幸太は、これまで扱った中で最高の営業担当者兼不動産業者でした。 7人以上の不動産業者を利用し、他の多くの日本の不動産業者と連絡を取り合った彼は、間違いなく一流でした。勤勉で、敏感で、理解され、複雑なビジネス上の問題を解決しました。
30代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資を始めるにあたって今後安定的に入居者がつくか不安だったが、家賃保証をしてくれるプランもあり、RENOSYの平均の空室日数が1ヶ月に満たない点をしっかり説明してくれたので安心して購入できた。また担当営業に不安なことや疑問点を投げかけた際にもすぐに対応し、回答してくれた為安心して投資ができた。基本的になぜこの物件を紹介してくれているのかも理由を添えてしっかり提案してくれて、不動産投資のリスクも事前に共有してくれた為リスクをしっかり把握して投資に臨めた。
20代後半 / 年収500万円台 /
ご担当の方に非常に丁寧で分かりやすくフォローしていただき、気になることをした際も、率直に答えていただけたので、安心出来ました。購入した物件の状況をアプリで管理出来るところもとても便利に感じます。様々な場面でITが導入されており、今後、さらにサービスが拡充されていく期待が持てました。
2022年01月08日
30代前半 / 年収600万円台 /
営業担当者自身が不動産投資の経験があり、それを踏まえたアドバイスは信頼感が持てたし、営業としての実績豊富な方だったので今後もお付き合いしていきたいと思った。 また、リノシーの契約は他社に比べてリスクを限定できるプランの用意があるので、不動産投資初心者にとっては取り組みやすかった。 最後に、自宅マンションを購入した時と比べて、不動産購入手続きの手間が極めて小さく済んだのには驚きだった。 紙のやりとりが多い不動産売買のデジタル化に引き続き注力いただきたい。
2022年01月06日
30代前半 / 年収900万円台 / 三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社
リスクとベネフィットについて、きちんと回答頂いたことがひとつの決め手。手続きは全体的にスムーズ。現金の貯金も良いが、今後も見据え、資産運用の一つとして実施。フォローのプランが良かったことは決め手と思う。 上記6のアンケートについて、100文字以上記載が必要なら本文にそう書いて欲しい。いつまで経っても送信できない理由がわからなかった。また、顧客の金を扱う事業であるなら、なるべく貴社による書類不備や確認漏れは避けて欲しい。一度ならず複数回あったため、信用に欠ける。
20代後半 / 年収700万円台 /
信用力を活かしてレバレッジをかけて投資・運用をできることが他の投資商品と比べたときの不動産投資のメリットだと感じた。
2022年01月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
知り合いの紹介で1軒目を買って全体の流れ及び管理体制良かった。申し込みから成約までとても便利でしたので2軒目に至りました。 満足できてますので特にありません。
2022年01月01日
40代前半 / 年収800万円台 /
担当営業が投資全般への理解度も高く、不動産だけではなく、とにかくお金の運用そのものに関してのアドバイスや知見を聞けたのはとても助かった。担当自身も同じワンルームの運用をしている事も参考にしやすかった。 テクノロジーで最適な物件を紹介すると謳っているが、どんなテクノロジーが使われた上で提案物件を紹介してきているのか、経緯がイマイチ読めない。
2021年12月31日
質問した内容に対してごまかさずに誠実に回答してもらえたから 災害に保有しているマンションがどうなっているのかいち早く知りたいです。昨日の地震についても、なんの連絡もありません。質問しても問題あれば連絡するの一点張りなので不安になりました。
2021年12月30日
50代前半 / 年収1000万円台 / 岩谷産業株式会社
他の会社よりも、空室補償以外も補償が良かった。駅から近い物件が多かった
2021年12月29日
30代前半 / 年収500万円台 / 病院
管理に力を入れていることで空室リスクが低く抑えられる点、アプリで管理できて常に手元で状況が分かる点は初心者かつあまり時間を割けない自分には合っていると思いました。 ローンを組むこと自体に不安はありましたが、物件選びさえ失敗しなければ長い目で見ても、安心感のある投資商品だと感じました。 社員教育をもう少し頑張った方が良いと思いました。若い方が多いと思うのでこれからの成長に期待しています。 また、営業マンとのやりとりもマイページやアプリ上で管理できると有り難いです。 ファイルを送ってもらってもスマホだと解凍する必要があり、一手間ですがとても煩わしいと感じました。
2021年12月27日
担当の方にとても丁寧に説明していただき、不安な点がなくなりました。手続きはとてもスムーズで、妻にもお気遣いいただき、この人達になら大事な資産を任せても大丈夫と思えるようになりました。都心部に不動産を持つことは以前から考えていましたが、やっと信頼できる管理会社に出会えました。 現地現物で確認していないので一抹の不安が残る
30代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。