REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「リスクが許容範囲だった」の検索結果
やらねぱ損と思わされました
・迅速かつ丁寧な対応で満足です。 ・今後のアフターケアも宜しくお願いします! ・最初は話だけでも聞いてみようかな、、といった感じで面談を申し込みました。話を聞くうちに、やらねば損と思うようになり、契約まであっという間でした。
2023年05月21日
30代後半 / 年収800万円台 / 日本国土開発株式会社
自分で中々貯金ができない方におすすめ
・不動産投資を始めたきっかけ 自身での貯金がなかなかできず、何かしらの形で半強制的に老後の資金を貯めたいと考えていたため。 ・RENOSYでの購入を決めた理由 特に理由はなく、最初に話を聞いたのがRENOSYであったため。
2023年05月20日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータ
納得するまで説明してくれる
初めての不動産投資で不安だったが、友人の紹介で話を聞かせてもらった。話を聞かせてもらうと、これからの資産として不動産を持っておいてもいいと思った。リスクも許容範囲で、担当の方も丁寧で親身に話をしてくれて、わからないところは納得するまで説明してくれるのはよかった。 また、今伸びている会社で、実績からも信用ができそうだというところも決め手の1つ。 別にやらなくてもいいので、話だけでも聞いてみてもよいと思う。
2023年05月20日
20代後半 / 年収700万円台 / アクセンチュア株式会社
せっかくの信用を活かさないともったいない
不動産投資は借金をしたり(ローンを組む)、空室や設備故障というコントロールできないリスクがあるなど、ハイリスクな投資だと思っていました。 お話を聞いたことで、ローンは信用を活用するというポジティブな解釈であることや、空室等も割合で考えると決してハイリスクではないことRENOSYではそこを補償するプランもあるということが分かりました。 また不動産テックを積極的に推進しようとしている企業方針にも将来性を感じたこともあり、最終的にRENOSYに決定しました。 まだ始めたばかりなので特に無いですが、ローンに含まれていなかった火災保険の金額も、アプリでトータル収支として管理できるとありがたいです。
2023年04月20日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社NTTドコモ