マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6025件(2025年08月現在)
〜
全666件中61〜75件表示中
不動産投資をしたかったが、 知識がなくてしていなかったところ、 自分の負担を最小限で初められるリノシーを見つけて面談した。 面談した後も対応がよく、不動産に関する知識を得られた。 その上、プランも充実していたので始められた。
2024年05月10日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ラセングル
物件購入自体が初めてだったため、ローンを組むことに不安があったが、面談の中で細部に至るまで丁寧に疑問点を解消いただけたので納得して購入を決めることができた。購入後はアプリで管理できるなど運用に手間をかからないのは大きなメリットで、忙しくてもできそうだなと感じています。
2024年05月05日
30代後半 / 年収800万円台 / MSD株式会社
一番最初に不動産投資を始めたきっかけは占いでした。旅行で行った韓国で四柱推命占いをやった時に、不動産投資をしてみたらいいと言われ、話だけでも聞いてみようと思ってリノシーに行き、その時の説明がとても分かりやすく信頼できる感じがしたので、即決で購入に至りました。社員の方々が皆若いのにしっかりされていて、会社として健全な印象を受けました。購入後も、わからないことなどあればLINEで気軽に教えてもらえたり、すぐ対応してもらえたりしているので満足しています。
50代前半 / 年収1100万円台 / 関西大学
色んな形で資産形成をしたいと思っていた。 特に不動産投資においては、リートの投資信託を買うのでもよかったが、面白みにかけるため、マンション不動産投資も視野に入れ始めた。 そんな中で他社の見積りを見たが、あまり信用出来ず、リノシーへ相談。シミュレーションも信頼できるものであったため、リノシーで購入を決意。 これからインフレにより、アメリカのように家賃が高騰するリスクや、株だけで資産形成することに対するリスクを鑑みて、購入。
2024年05月04日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社日立製作所
①一気通貫で面倒見てくれる体制が整っていると感じたから ②AIによる物件査定選別と経験者の組み合わせで物件を紹介してくれることに興味を持ったから ③スモールスタートでリスクを最低限にしながら投資できると感じたから
2024年05月01日
50代前半 / 年収1500万円台 / 三和設備株式会社
年金対策としていいと思った。 今ではNISAなど様々な資産運用ができるが、不動産投資という一見不安なものでもRENOSYでは面接担当者の説明がわかりやすく、且つ将来的にも成長が期待ができるのではないかと思えた。 多少のリスクはあるものの、それすらも許容範囲だと思う。
2024年04月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 静岡県警察
物件の価値が下がりづらいかつ同エリアでは上がっているという説明に対してどこまで信用して良いのか不安でしたが、入り口から出口まで一貫した管理体制に魅力を感じたため購入を決断しました。また、担当セールスによる確定申告のサポートは非常にありがたかったです。実際かなりの節税になり還付金を受け取ることができました。
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
アプリで簡単に管理できそうなところが魅力的でした。サラリーマンの本業があり、出来るだけ管理に時間をかけたくないため。口コミで押し売りしてくるいうコメントがあり、身構えていましたが実際には全く逆で、担当の方は物腰柔らかく、セールス中でもこちらの説明には話を止めて聞く姿勢を持ってくれたので非常に安心しました。 PayPayポイントの対応は迅速にできた方が良いかと思います。せっかくのプロモーションなのに待たせると、逆に不信感を抱かせるので勿体ないです。また購入物件の居住者情報はもう少し詳しくならないでしょうか。
2024年04月24日
40代後半 / 年収900万円台 / パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
購入は前々から検討しており、今回タイミングも相まって、リノシー様から追加物件を購入させていただきました。空室時の連絡や何か破損した際のご連絡も早くご連絡いただけるので、基本的に追加物件もリノシー様から購入しようと考えておりました。
2024年04月16日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社D2C
担当者の説明がわかりやすかったのと、提案してくれた物件がいいなと思うものだったから。 資産運用はしたいと考えていたのでちょうどよかった。リバリューセールという提案もありよかった。 現在の物件の動向を見て二件目を検討したいと思う。
2024年04月12日
30代後半 / 年収600万円台 / 東京地下鉄株式会社
投資をする現代においてよくNISAが出てくるが、自分の理解乏しく投資することが出来なかった。 しかし、本案件の内容を分かりやすく細かく説明いただいたことにより、安定して資産運用が出来そうであったことが理解出来たため運用に踏み込むことが出来た。
2024年04月11日
20代前半 / 年収400万円台 / 大塚倉庫株式会社
提案や資料がシンプルで、あまり手間がかからない印象。忙しい身としては助かった。すべてコミュニケーションにLINEを使っているのでタイムリーに相談でき、質問や課題があればすぐに対応いただけるのでスムーズに契約までできた。 リモートツールが使いづらい。 独自のツールではなくZoomやTeamsなど標準的なものを使って欲しい。
2024年04月07日
40代後半 / 年収1600万円台 / セキュアワークス株式会社
【きっかけ】 テレビで他社のマンション投資の番組を見て興味を持ち、ネットで個人的な調査を行った結果、マンション投資のトップ企業は「RENOSY」と感じ、接触を開始しました。担当の方からWEB面談で色々と説明を受け、質問もさせて貰い、”なるほど”と、RENOSYという会社とマンション投資についてリターンとリスクを含めて理解することができ、購入するならRENOSYと決めました。実際に御担当者とお会いした時も購入を迫る訳でもなく、大変親切な対応で”人として信頼できる!”と感じ、購入する方向で話しを進め沢山の候補の中から物件を決め購入させて貰いました。購入後の手続きもWEBで分かり易く対応していただきました。私は他社との比較はせずRENOSY1本でいきましたが、御担当者は常に購入者目線で対応して下さいますので大変満足しております。RENOSYで良かったです。
2024年04月05日
50代後半 / 年収1400万円台 / 小畑工業株式会社
説明をうかがう中で不動産投資のメリットを十分理解できた。 特に節税の部分はこちらからの要望したが、丁寧に説明いただき、よく理解できました。 法人化の部分は理解度が弱い部分があるが今後にもっと勉強が必要だと感じた。 また今後のインフレ対策やその対策にも有用だと考えている。 アプリを使えるのは非常によいが、webでも見れるようにして欲しい。パソコンの大きな画面で確認したいものもあるので。
2024年03月18日
40代前半 / 年収1600万円台 / 株式会社野村総合研究所
当初はリスクの高さや怪しさが不安だったが、担当者の話をよく聞き、信頼することができた。かつ、もともと現在の収入や貯金のままでは将来が不安だったので、投資をはじめとした資産運用に興味があった。そこで不動産投資も始めた方がいいと思っていたところで持ちかけられた話だったので、このタイミングで思い切って踏み出すことができた。 色々な形で広告を打ち出して、知名度を上げてもらいたい
2024年03月14日
30代前半 / 年収500万円台 / 公務員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。