マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5887件(2025年07月現在)
〜
全425件中46〜60件表示中
セールス担当の方の説明が丁寧で、質問に対する回答も早くてわかりやすかった。さらに、不動産業界No.1への意気込みや実績、将来展望、ITの導入など魅力的と感じ購入を決めました。自分もIT業界に勤めているがRenocyアプリの操作性には感動。
2024年07月30日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
DXが進んでおり、忙しくてもスムーズに手続きが可能です。アプリ上で状況が一元管理されている点も大きなメリットです。各種証明書の代理取得が可能な点もよいと思いました。担当の方も非常に勉強されていて頼もしかったです。
2024年07月19日
40代前半 / 年収500万円台 / 東急不動産株式会社
不動産投資には興味があったが、なにから始めたら良いのか等わからないところを説明していただき、今のうちから年金対策等のためにリスクもあるが、投資を行って行くことが大事だとわかったので、投資を始めることにしました。 アプリで管理でき、不動産投資の始まりとして入りやすかった。
2024年07月16日
20代前半 / 年収500万円台 / 積水ハウス株式会社
会社の先輩からの紹介でスタートしました。 購入の決め手は他の物件と比較して、好条件だったためです。 一度リノシーの担当者から不動産投資の話を聞くことで、 巷に転がっている不動産投資の間違った認識や知識を改善できると思います。
2024年07月15日
20代後半 / 年収400万円台 / 関西電力株式会社
Amazonギフト券50000円分は魅力てきなので、導入きっかけとして今後も続けてもらいたいと思います。 特にリノシーが他社と比較して自社物件の保有から借入先の金融機関まで一環してサービスを展開している点は、利用者としては安心出来るポイントなのでそこを全面に押し出す形は、今後も有効と感じました。
2024年07月10日
30代後半 / 年収500万円台 / 防衛省 陸上自衛隊
購入のきっかけは担当者の皆様からの納得の説明であり、また後押しとなったため購入の運びとなりました。 リスクについての説明もあったたため、不安材料がなくなりました。 他の会社を検討することなく選びましたが、特段の迷いもありませんでした。
2024年07月04日
30代前半 / 年収500万円台 / 秦野市役所
担当者の方が毎回合理的な説明をしてくれ、質問にも納得できる回答が返ってくるので安心して相談できています。また本業で他の金融商品を取り扱っている立場からして、RENOSYがサービスの完成度として高いと思います。
2024年06月19日
30代後半 / 年収500万円台 / 日本郵便株式会社
・不動産投資のきっかけは住宅用マンションを購入したことだった。マンション価格が上がっていることを知り、不動産投資にも興味をもった。住宅用マンションは夫単独名義で組み、投資用マンションは私名義で組むことにした。 ・リノシーに決めた理由は担当者の説明に納得したからと、他社と比べ初期費用が安いこと、テクノロジーを駆使した会社の体制に将来性を感じたからである。 最初の営業の方が新任らしく知識不足が気になり、担当を変えてもらって購入にいたった。最初の電話は会社の評価の入口なのでもう少し社員教育してから対応させたほうがいい。よくよく知っていくといい会社だなと分かったが初期の対応では信用できなかった。
2024年06月10日
30代前半 / 年収500万円台 / 市役所勤め
リスクの部分であったり考えた上での購入ができたのでよかった。 アプリで管理できたり、基本的に物件の管理等も対応いただけるので安心です。 大学の後輩の紹介で背中を押してもらって不安もありましたが、購入を決意しました。 礼金とか更新料はオーナーに入るものだと思い込んでいたので、そのあたりの説明があればもっと良かった。
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社スタッフサービス
投資方法を探してたところ、知り合いの紹介してもらって始めたんですが他社より安心でした 不動産業界がまた古くて、アプリでスムーズに手続きできる会社が少ないと思いますが、renosyは結構先を行く感じでした アプリだけではなくラインなどと連携し、大事な通知はアラッとして欲しいです たまにメールとか確認してなくて見逃す情報がありますので
2024年06月08日
450代後半 / 年収500万円台 / (株)グミ
金利、場所等条件をしっかり確認して自分で考えて購入するのがいいと思います。何も考えず言われるがまま購入するとリスクが高いと思います。今回の物件は、場所が良く、かつ金利も含めて手出しもそこまで大きくなかったので購入しました。 アマギフ問題の収束をお願いいたします。しっかりした基準を設けて下さい。
2024年06月06日
30代前半 / 年収500万円台 / 京セラ株式会社
不動産投資と聞くと怪しい、胡散臭いという印象を持つのが普通ですが、こちらは老後の退職金代わりという性質が高いと思います。購入して数年で2倍になります、みたいなことはないので、そこを正しく理解すればそれほどリスクのあるものではないと思います。 不動産投資という表現は少し性質が異なりますし、怪しい印象を持たれるので、表現は少し考えたほうがいいと思いました。
2024年05月30日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社SHIFT
販売会社に関してのこだわりは無かったが、担当者の対応とリノシーの方針やオプションが良かった。 特にリスクや手出し金の質問について、担当者が詳細にまとめてキャッシュフローを細かく可視化してくれたため、出口戦略をイメージできて物件購入の決断ができた。 また、物件に関してもいくつか見送ったにもかかわらず、優良な物件を提案してくれた。 購入する側にも不動産投資に関する度情報をある程度はインプットしておく必要はあると思うが、付焼刃では賄いきれない部分を補ってくれる担当者と出会えて良かったと思う。 購入段階で不満はありませんでした。
2024年05月27日
30代後半 / 年収500万円台 / 株式会社セラク
元々不動産投資に興味はあったものの、自分で物件を選ぶことやローンを組むことにハードルを感じていたところでRENOSYさんからお話をいただきました。懸念していた管理費やその他の管理をお任せできること、物件も良いものを探していただけた点に魅力を感じ購入を決めました。
2024年05月19日
20代前半 / 年収400万円台 / 株式会社システム情報
今回、2件目の購入でした。 担当の方から物件を紹介していただき、これはと思う物があったため契約に至りました。 自身に合いそうな物件を何件かピックアップし情報を出してくださりますが押し売り感も強くないのが好印象でした。 今後の運用実績を見つつ次の購入や売却について検討していこうと思います。
2024年05月17日
20代後半 / 年収500万円台 / 自衛隊
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。